和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

出席

2024-05-16 15:26:49 | 英語特許散策

WO2022101379(ALBIREO AB [SE])
Patients who completed the treatment period either attended a follow-up visit 28 days after the last dose of study drug, or they could continue into an optional 72 week open-label extension study (PEDFIC 2; ClinicalTrials.gov identifier: NCT03659916), in which all patients received odevixibat. 
【0166】
  処置期間を完了した患者は、試験薬の最後の投与から28日後に経過観察訪問出席したか、または全ての患者にオデビキシバットを投与する任意選択の72週間の非盲検継続投与試験(PEDFIC  2;ClinicalTrials.gov identifier: NCT03659916)を継続することができた。

US11683444(WHATSAPP LLC [US])
For example, these actions may include various types of communications, such as sending messages, posting content, or commenting on content;
たとえば、これらのアクションは、メッセージを送ること、コンテンツを投稿すること、またはコンテンツに関してコメントすることなど、様々なタイプの通信、

various types of an observation actions, such as accessing or viewing profile pages, media, or other suitable content;
プロファイルページ、メディア、または他の好適なコンテンツにアクセスするかまたはそれらを閲覧することなど、様々なタイプの観測アクション、

various types of coincidence information about two or more social-graph entities, such as being in the same group, tagged in the same photograph, checked-in at the same location, or attending the same event;
同じグループ中にあること、同じ写真においてタグ付けされること、同じロケーションにおいてチェックインされること、または同じイベント出席したことなど、2つまたはそれ以上のソーシャルグラフエンティティに関する様々なタイプのコインシデンス(coincidence)情報、

or other suitable actions. 
あるいは他の好適なアクションを含み得る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイバー | トップ | 省電力化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事