No.601 プリザーブドフラワー バラ 2015-03-07 | 絵 プリザーブドフラワーいただきました。 深紅のバラです。 プリザーブドフラワーというのは 造花ではなくて、 生花を薬品で処理して、 生花のままの色形を保つように工夫されたものです。 初めて見ましたが、 美しいです。 しかも、長く楽しめます。 もらった花束は、 写真に撮ったり、 ドライフラワーにしたり、 絵に描いたり、 いろいろしましたが、 やはり、最後は枯れてしまいます。 でも、これは、 凄いですね。 いったいどれくらいもつのでしょうか。 (水彩、ハガキ) #絵画 « No.600 声高らかに | トップ | No.602 一個の人間 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 素敵なプレゼントですね (kumi) 2015-03-08 06:30:48 絵になった赤いバラは、とても美しく輝いてみえます。永遠に美しいままです。10年程前、赤いバラのブリザーブドフラワーをいただきました。今も義母の家に飾ってあります。色は、黒ずみ、みずみずしさはなくなりましたが、赤いバラのままです。 返信する Unknown (kobottomo) 2015-03-08 07:20:23 10年以上は大丈夫ということですね。そんなに前から、この技術。知りませんでした。絵は本物とは違いますが、確かに永遠ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
10年程前、赤いバラのブリザーブドフラワーをいただきました。今も義母の家に飾ってあります。
色は、黒ずみ、みずみずしさはなくなりましたが、赤いバラのままです。
そんなに前から、この技術。
知りませんでした。
絵は
本物とは違いますが、
確かに永遠ですね。