小部屋日記

映画、音楽、本…好きなものに愛をこめて・・
コメント、TB大歓迎です!

シャーロック・ホームズ

2010-03-13 | サ行の映画

Sherlock Holmes(2009/イギリス)【劇場公開】
監督:ガイ・リッチー
出演:ロバート・ダウニーJr./ジュード・ロウ/レイチェル・マクアダムス/マーク・ストロング/ケリー・ライリー

最強の頭脳。最強のコンビ。最強の事件

アーサー・コナン・ドイルが生んだ名探偵シャーロック・ホームズのキャラクターにインスピレーションを受けたオリジナルストーリーを、「スナッチ」のガイ・リッチー監督が映画化。
いや~おもしろかった!ミステリーというよりもアクション大作。ホームズ役のロバート・ダウニーJr.、ワトソン役のジュード・ロウのコンビネーションがいい。劇場鑑賞おすすめ。


1891年のロンドン、産業革命によって日々進歩していく世界。人々を混乱させようとする黒魔術をあやつる敵に、ホームズ&ワトソンが立ち向かっていくストーリー。


シャーロック・ホームズというと小説では『シャーロック・ホームズの冒険』を読んだことと、TVドラマの英国紳士のイメージですかね。
今回のホームズは格闘家でやんちゃ。でも原作に近いとのこと。
推理力、観察力は抜群で、科学を信じ謎をひとつひとつ解き明かしていく。もしホームズが現代にいたら、探偵ではもったいない。優秀な捜査官になれますよ。
ホームズはワトソンが好きみたいで、二人のやりとりはラブコメみてるよう。笑


造船所、大爆発シーン、最後のブリッジの場面はみどころ。工場ではドキドキハラハラ。
美術がとことん凝っていて、衣装、街並、小物などよくここまで当時を再現したなあと思うぐらいしっかり描かれている。
世界を支配しようとする組織の陰謀を暴いていく名探偵と相棒。新たなキャラクター誕生といってもいいかも。
主役の二人は息がぴったりで持ち味が出てる。ロバート・ダウニーJr.は目ヂカラがあるね。ジュード・ロウのイギリス英語は心地よい。レイチェル・マクアダムスはかわいすぎるかな・・・

アクションと謎解き、ガイ・リッチーらしいスタイリッシュなつくりで、楽しめました。
続編あるよね?

★★★★☆(5段階☆は0.5)

公式サイト

ブログ王ランキング


最新の画像もっと見る

57 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
レイチェル (miyu)
2010-03-14 06:33:00
可愛すぎですよね~( ´艸`)
でも、小悪魔的な感じもぴったりでしたね。
フツーだったらメアリーと逆かな?
ってなキャスティングのような気もしますけど、
そこがまた良かったのかもしれませんね。
返信する
>レイチェル (アイマック)
2010-03-14 09:48:09
miyuさん、こんにちは!
レイチェルはかわいすぎるね・・
そうメアリーのほうがあってる。
てかホームズとワトソンも役柄と俳優のイメージが逆だよね。
それがよかったんだけどね。
返信する
Unknown (mig)
2010-03-14 11:16:24
アイマックさんおはよ~ってもう昼か(笑)

楽しめたんですね~★

わたしは期待大き過ぎたせいか少し途中眠気が、、、、
でもジュード&ロバダウさんが良かったです
DVDもちろん購入します 笑
返信する
嬉しい♪ (ひろちゃん)
2010-03-14 13:56:59
アイマックさん、こんにちは^^
すっごく面白かったようで、★も4つですし
嬉しいな♪
すっごくスピード感ある展開、映像なのに
migさんと同じく(笑)私もなぜかあくび連発
しちゃってました(^^;
面白くないわけではないのにσ(^◇^;)

2人のコンビは、バッチリ!やりとりは、ほんとラブコメ観てるみたい(笑)ホームズが
ワトソンのこと好きでたまらない感じがしました(笑)ワトソンもホームズほうっておけないし(笑)美術も良かったですよね。セット、衣装、小物まで楽しませてもらいました^^

続編決定で嬉しい限りです\(~o~)/
返信する
ホームズ像 (悠雅)
2010-03-14 14:03:55
こんにちは。
わたしたちの中にあるホームズ像とは違うけど…と思いはしたけれど、
こんなふうに作ってくれてるなら大歓迎。
ちょっと残っていた不安なんて、あっという間に解消されてました。
わたしたちがホームズとワトソンはこんな感じで…といつの間にか持っていたように、
この映画で初めてホームズとワトソンを見た人や子供たち(が観るかどうかはわかんないけど)は
これがホームズ像として刷り込まれていくのかな…とか
どうでもいいこと考えてしまいました。

続編ができるようなので、もう今から続きが楽しみです。
返信する
こんちゃ~^^ (KLY)
2010-03-14 14:12:48
続編は同じガイ・リッチー監督で決まっているらしいですね。^^
ホンモノのシャーロキアンはどう思うか解らないですけど、この何ともアメリカンなホームズが好きなんですよねぇ。(笑)
ロバートがやると嫌味じゃないんですよ。ジュードはジュードで涼しげでハンサムな顔が医者のワトソン博士のイメージピッタリでしたし。
ガイ・リッチー監督はマーク・ストロングを良く使っているんで、何気にブラックウッド卿は死んでないのでは?とか邪推してます。^^;
返信する
ガイ・リッチー (にゃむばなな)
2010-03-14 14:21:57
やっぱりガイ・リッチーはこういう映画でなきゃ!と思えるほど面白かったです。
マドンナと離婚して本当に良かったと思いますよ。

ジャン・ピエール・ジュネもそうでしたが、欧州監督がハリウッド色に染まるとロクなことがないですよね。
返信する
TBありがとうございます! (高遠 夜)
2010-03-14 16:53:19
ラブコメ(笑)
確かに!
ホームズがワトソン大好きなんですね~
そんなホームズをほうっておけないワトソンくんもよかったです。
明らかに続編ありな雰囲気でしたよね。
楽しみです!
モリアーティ教授が誰なのか気になります~
返信する
Unknown (えふ)
2010-03-14 17:40:27
ホームズといったら、
犬のアニメしか知らないのでえらい雰囲気が変わりましたが、
かえって新鮮で良かったです。
ロバートのジュードのコンビがこんなにもぴったりだったのには驚きでした!
返信する
migさん、こんばんは! (アイマック)
2010-03-14 19:46:03
思った以上に楽しめましたよー。
眠くなった人、結構いるみたいね。
自分は前から2番目の席だったんで、首が心配で・・笑
でもアクションシーンは大迫力でした。
主役のコンビ、よかったね!
返信する

post a comment