goo blog サービス終了のお知らせ 

こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

細野晴臣  「熱帯夜」'75

2008-07-20 01:10:55 | 詩、セリフ・・・そして、コトバ


沈む海 浮かぶ島
満ちる静けさは 月のしわざ

東京じゃ今頃 アスファルトもとろけて
街を流れる河

上海じゃ今頃 魚が煮えたぎり
市をただよう風

目を閉じて

香る水 眠るシダ
ここは極楽 熱地獄

今頃ミネソタじゃ 卵がゆであがり
夜も寝付けぬざま

思いはせるトリニダット 世界を駆け巡る
今日は ステキな夜

沈む夜 浮かぶ夢
満ちるココロに 風模様
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブライアン・イーノの計算高さ | トップ | 7月20日 日曜日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イーゴ)
2008-07-20 10:53:49
かたちんばさん。 ご無沙汰しています。いかがお過ごしでしょうか。カラダ大丈夫ですか?。また、これからコメントさせていただきます。
返信する
おひさしぶりです。 (かたちんば→イーゴさんへ)
2008-07-20 23:27:04
イーゴさん、元気でしたか?

また、来てもらってうれしいです。
またまた、音楽からさまざまな話し、しましょう。
返信する
夏はやっぱり (くもお)
2008-07-21 10:55:04
夏はやっぱりトロピカルざんまい。
このアルバムは両A面のテイチクのミュージックカセットで聴いたのが高校3年の夏休み。もう片面が泰安洋行でした。衝撃的なアルバムでした。
その後、これらトロピカルシリーズやYMOのファーストのヒントになっているマーチンデニー楽団のアルバムを聴き(全部集めました)、当時の細野さんの意図したことが理解できました。
さて、「はらいそ」でも聴こうかな。
返信する
トロピカル (かたちんば→くもおさんへ)
2008-07-21 13:33:07
夏はやっぱりトロピカルざんまい。

→自分も3枚、泰安洋行・トロピカルダンディー・はらいそは、夏の定番です。

マーチンデニーもいいですね。
僕は編集版しかもってませんが。。。。
くもおさんははまったんですね。
自分は「クワイエット・ヴィレッジ」という曲が好きです。

さて、「はらいそ」でも聴こうかな。

→僕は、パーシー・フェイスの「夏の日の恋」を聞きますね。
返信する
マーチンデニー (くもお)
2008-07-21 16:07:28
マーチンデニーのアルバムはすべてジャケットの女性がエキゾチック美人ぞろいでなかなかですよ。
彼らの楽曲はレスバクスター作曲のものが多く、基本的にはプレイヤー集団ですね。レスバクスターのCDもなかなかよいです。
パーシーフェイスの定番曲は、まぶしいプールサイドで飲むソーダ水のイメージです。ノンアルコール派ですので。
返信する
おたがい (かたちんば→くもおさんへ)
2008-07-21 19:28:03
おたがい、夏に聴きたい音楽があるのは、幸せの限りです。

確かに、マーティンデニーのジャケットは、あやしい美女満載ですね。

パーシー・フェイスは、自分が聴くのはこの1曲だけです。

この1曲だけは素晴らしい。

この曲とアイスコーヒーには、夏の始まり=プレリュードを感じるんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

詩、セリフ・・・そして、コトバ」カテゴリの最新記事