京都つれづれなるままに

京都好きの旅日記。お寺、神社、グルメからスイーツまで!思いつくままに。

妙顕寺

2020年12月04日 08時59分00秒 | 日記
 妙顕寺は元亨元年(1321)に創建された京都で最初の日蓮宗寺院です。







日蓮上人の孫弟子日像上人が日蓮上人の遺言に従い大宮通今小路に創建しました。
その後、豊臣政権の命で現在地に移転しています。
表門に"勅願寺"とあるのは後醍醐天皇より布教公認の綸旨を賜ったためです。







大客殿前の庭園です。勅使門の背後の大本堂の甍を背景にした枯山水庭園です。













こちら妙顕寺、妙覚寺、妙蓮寺では「お寺まるごと美術館」と称して、この時期に現代作家の作品を展示されています。





大本堂へ向かう途中の一室には庭園が築かれています。数年前に見た時は"室内に枯山水庭園が、、、"と驚いたものです。





鬼子母神堂です。
日蓮宗寺院ではよくお祀りされています。





孟宗竹中の坪庭です。

妙顕寺は尾形光琳、酒井抱一を初めとした"琳派"の芸術家との関係が深く多くの作品を所蔵されています。









書院前の"光琳曲水の庭"です。
赤松、黒松の大木と白砂との対比が見事です。





庭園の南側には円窓がありそこから眺める庭園もまた、いいものです。



最後に御朱印を受け取り次へと向かいます。

お題目(南無妙法蓮華経)の書体が素晴らしいですね。