
今日は、6月23日は「沖縄慰霊の日」です。終戦2ヶ月ほど前の6月23日に沖縄戦の「組織的戦闘」が終結したことにちなんで、沖縄県が記念日に定めました。
沖縄戦は、本土防衛の「防波堤」とされ、約3か月にわたって激しい戦闘となりました。
この戦闘で亡くなった方は、一般住民約10万人を含め約20数万人といわれています。
沖縄では、この惨禍を後世に伝え、平和を希求する日として「休日」とし、国の機関以外の役所・学校等は休みになるそうです。(合掌)
写真は、ドキメント映画『米軍が最も恐れた男~その名は、カメジロー~』の一部です。
亀次郎氏の意思を引き継いで翁長知事が頑張っています。

