こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

選手村では「飲酒OK」?

2021年05月31日 05時34分34秒 | Weblog

 

29日の「スポーツ報知」は、「東京五輪・パラリンピックの選手村」での飲酒を認めていることを報じています。

 新型コロナ禍での実施を目指す「東京五輪・パラリンピック大会」では、徹底した感染防止対策と、厳しい行動管理が課されるのに「選手村」では、アルコール類の持ち込みが禁止されていないのは納得できません。
「選手村」では、酒類の提供、販売はしないそうですが、選手同士の交流を尊重するというのが理由だそうです。
国民には、夜間の飲食店での飲酒を禁止しているのに、五輪選手は例外でいいのでしょうか。

 写真は、佐賀大和の菖蒲園です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法と地方自治

2021年05月30日 06時02分18秒 | Weblog

昨日も忙しい一日でした。
午前中、デスクワークをして、午後から「唐松9条の会」総会と学習会に参加しました。
総会では、来賓挨拶で「地方自治」について話しました。
戦前は、「地方自治」は、ありませんでした。
国が進める戦争の下請け機関として位置づけられていました。
それを、「国と地方は対等」にしたのが、現在の日本国憲法です。
しかし、戦前の思想に凝り固まった自公政権は地方の云うことを聞こうとしていません。
沖縄県民は、「辺野古基地建設NO!」の意思表示を度々の選挙で示しているのに、止めようとしません。
 立憲主義を守ろうとしない政府に国民を守事は出来ません。
秋の総選挙で「市民と野党共闘で新しい政府を」と呼びかけました。
 帰宅後は、裏山と田んぼの草払い作業に汗を流しました。
少し、くたびれ早めの夕食となりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない菅首相

2021年05月29日 05時59分37秒 | Weblog

 

 IOCの重鎮であるパウンド氏は、「菅首相が中止を求めても五輪は開催される」と発言しています。
 その他にも、IOC幹部から「開催」を強行する発言が相次いでいます。
日本国民の圧倒的多数が反対しても、首相が中止を求めても、IOCは「五輪を開催する」と云ってはばからない態度は何様なのでしょうか。
まさに日本を「IOCの目下扱い」する発言に違和感を感じたのは私だけでしょうか。
これについて、菅首相は一言も抗議もしない態度には、それ以上の違和感を感じます。
情けない。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビワ」の差し入れ

2021年05月29日 05時46分11秒 | Weblog

党事務所に、多久から「納所ビワ」の差し入れを頂きました。
今年は、雨が少なく甘いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新竹木場公民館」準備すすむ

2021年05月29日 05時37分54秒 | Weblog

 

 昨日は、所用で「竹木場公民館」に伺うと、新しい公民館の姿がありました。
9月開館を前に、準備が急ピッチで作業が進められていました。
隣に、保育園(分園)があり、子どもから高齢者まで集える場所として利用されることになっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラの花言葉は「希望」

2021年05月28日 05時54分22秒 | Weblog

ガーベラの花言葉は「希望」「常に前進」だそうです。
庭に真っ赤なガーベラが咲いています。
「希望」「常に前進」を思って、明るく元気で過ごしたいものです。

昨日は、議案勉強会。
今日は、意見書の調整会議と続きます。
6月議会は始まっています。
気になることがあれば、ご連絡下さい。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙突が見えなくなりました。

2021年05月27日 08時08分30秒 | Weblog

 元唐津火力発電所の煙突2本(180㍍)の撤去作業が進んでします。
昨日は、「朝の挨拶」(産業道路)では、煙突が見えなく、作業用クレーンの姿だけとなっていました。
 当初の計画から大幅に遅れています。
約一年前の写真と比較すると少し寂しい気もします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種の流れ

2021年05月27日 05時57分53秒 | Weblog

75才以上の高齢者からワクチン接種の予約が進んでいます。
集団接種会場では、「さんて」=旧日赤病院・二タ子=などで、予約が満杯となっています。
七山公民館、鎮西公民館、呼子公民館、厳木町保健センター、相知町保健センターの会場は予約に空きがあります。
唐津市文化体育館などの集団接種会場を追加予定です。日時や会場など決定次第お知らせします。

接種は、かかりつけ医では、6月1日から、集団接種は、北波多総合保健センターが4日、「さんて」は5日から、その他の市民センターも順次始まります。
 かかりつけ医療機関で接種を希望される場合は、かかりつけ医療機関に問い合わせください。
  「かかりつけ医療機関」では、ワクチン接種に対応していないところがかなりありますのでご注意ください。

電話予約の方法
①電話をかける前に「接種券」「集団接種日程表」を手元に準備します。

コールセンター  050-5371-8360
・対応時間は平日の9時~18時です。
 接種券が届いた人のみが予約できます。
 予約が集中すると電話がつながらない場合があります。しばらくしてから、おかけなおしください。

・接種券が届いた人の分のワクチンは確保されています。
 慌てず予約をお願いします。
 確定した予約日時は、忘れないようにメモしておきましょう。

「QRコード」で予約もできます。

   

②予約ができたら、接種前までにボールペンで予診票(1枚のみ)を記入してください。
太枠内に記入またはチェックをつけてください。
③予約日には、受付時間厳守で、接種会場に行きましょう。
 持っていくものは、
①接種券(シールははがさず接種会場へ)
②予診票(記入済み1枚のみ)
③本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)
④お薬ノートを持参下さい。
 服装は、マスクを着用し、肩の出しやすい服装でお出かけ下さい。
 発熱がある場合や体調が悪い場合は接種できません。
 予約日に行けない場合は、新型コロナワクチン接種対策室(電話番号0955-53-8089)に必ず連絡してください。

平日夜間も接種可能
                                        
①仕事で平日昼間は休めない人のために、平日夜間や土曜日・日曜日・祝日に接種を受けることができます。
 集団検診をする「保健センターなど」に、確認と予約をしましょう。
②事前予約なしで接種を受けることは出来ません。理由は、3密を回避するためです。完全予約制となっています。
③接種会場には、盲導犬、介助犬以外のペットの持ち込みはできません。
 子どもさんと一緒の場合は、目を離さずに見守りください。なお、託児所は用意されていません。
 
【今後の接種日程】
 65~74歳の高齢者については、
①5月31日接種券発送
②6月7日から予約を開始する予定です。
③64歳以下の方については日程などは決まっていません

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会

2021年05月26日 05時47分30秒 | Weblog

 

6月議会の議案書が届きました。

6月1日から始まります。
市長選挙後の「肉づけ予算」で、約21億円の補正額です。
新型コロナの影響がある業者に助成金を支給します。
昨年か一昨年より20%売り上げ減少が条件で、10万円を支払います。
他にも、あります。

 議会で取り上げて欲しい事案があればご連絡下さい。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阿蘇

2021年05月25日 05時59分43秒 | Weblog

先日、気分転換で「阿蘇」へ行ってきました。
「阿蘇大橋」が完成したと云うことで見たいと思ったからです。
2016年4月16日に震度7の大地震と土砂崩壊で壊れました。
2020年10月に4年半の歳月をかけて完成した橋には、多くの見物人が訪れていました。
新緑の「大阿蘇」は癒やしのパラロマです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン