goo blog サービス終了のお知らせ 

知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

2024.6.29 ラクセーヌ らくさいマルシェ出店報告

2024年06月30日 07時44分57秒 | 手づくり市
らくさいマルシェのマスコット 

たけにょん君 ? です。 減量を考えておられるかた 来月 たけにょん君になっては 1日で5Kgはやせます。 たぶん。

木工木楽屋のブースです。


たけにょん君とお客様で記念写真。


会場はこんな雰囲気です。


今日も昼食はアンデスさんでホットドックとアイスコーヒーです。

今回はイズミヤさんで好評だったスマートボールも持参。

うれしかったこと
知恵の輪を買っていただいたお客様に 冷たい飲み物と冷やしタオル 差し入れで頂きました。 感謝です。大粒の涙・・・

5月に 超難解な知恵の輪 究極の間ぬけ作( このページの下に写真 ) を購入してくれた かわいい女の子が 解き方を聞きに来てくれました。

小学3年生の女の子  両親と3ケ月連続で来てくれました。ゲームぶらさげるんです の記録更新です。 ビックリ &#%$^! ・・・・ です。


ブースのすぐ横に ラクセーヌがあり 体を冷やすのに建物の中に 逃げていました。

今回のお土産
会場で購入 水には弱いので 倉庫内で履こうと思っています。


次回は10周年記念だそうです。
私も 知恵の輪を5ヶ進呈しました。
来月 7月27日( 土 ) は  らくさいマルシェへ 木工木楽屋も出店を予定しています。

木工木楽屋の自信作です。 私が考案した知恵の輪では一番難解です。

6月30日( 日 ) 近くの小川コーヒー本店から投稿




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.6..25 ほんもんさんア... | トップ | 今年のめだか祭のブログ 7月... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めいぷる)
2024-06-30 09:26:54
今回も大変暑い中、娘の相手をして下さりありがとうございました。
ぶらさげるんです記録を更新した、小3娘の母です。
次回はまた自己ベストを更新すると息巻いております。

消えるモンキーを一緒に考えてくれた友人に、解説していただいたことを解説しようと試みましたが、まあ~~~説明するのが難しいですね。

来月のマルシェも楽しみにしております。
娘は「10周年の抽選会で、知恵の輪を当てたい!」と狙っております。笑
すっかり家族でファンですので、ブログの更新も楽しみに拝見しております(^-^)
また他のイベント情報などもチェックさせていただきますね。
返信する
めいぷる 様 (Unknown)
2024-06-30 10:26:00
いつも投稿ありがとうございます。
あれだけ熱心に挑戦してもらうと作ったかいがあります。 作者より上手にならないように お願いします。 笑。 らくさいマルシェは搬入・搬出が大変ですが 体力の続く限り出店したいと思っています。
では 来月またお会いしましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手づくり市」カテゴリの最新記事