PONPON日記

日々の出来事を気ままに綴っています。

遠足~!のあとは

2014年10月16日 | Weblog
昨日は遠足の日でした。

科学館まで歩いて行き、そこでお勉強をして、すぐ近くの公園で遊んで帰ってくる。

年に何度かしかない遠足だもん。
それはそれは楽しみにしてて...
朝の目覚めもバッチリ!

さぞ、楽しかったろう...

ですが...

その後はミニバス。
帰宅してすぐ
「つかれた、何もしたくない」
メール。

いや~な予感。
そういう喪失感(?)があるときはミニバスに行くってモードにならず、行かないというパターン。
何度も経験したこと。

昨日は久しぶりに同級生のNちゃんが寄ってくれる日だった。
マズイ、マズイと思い
「4時になったら電話してあげるから少し寝てたら?」
とメールすると快く
「うん」
という返事。

よかった、よかった。
少しでも眠れれば、ミニバスに行く元気も気持ちも回復する、はず...

が...

何と!!!
約束した4時に電話するも、出ない。
携帯に出ないから家の電話にかけるも出ない。
何度も何度もかけるけど出ない...

眠りに落ちてて気が付かない?
気が付いてるけど出ない??

どちらにしろ、こんな状態なら、Nちゃん来ても、ミニバス無理...

もしかして、もしかしたら、ちゃんとミニバス準備してる?とかすかな希望も残しつつ
Nちゃんママにいきさつをざざっとメールし、家のピンポン鳴らして出なければ、先に行ってもらうことにしました。

結果...
やっぱり家に寄ってくれたのに、ピンポン押しても出てこなかったから、先に行きます、とのこと。

もうーーーー!!!
あやちんは何をしてるんだか??

怒りがふつふつとする中、家に戻ると...

ちゃんとベットの布団にくるまって横になってました。
眠ってはなかったけど...

あやちんに、こんこんと話して聞かせました。

今日あやちんがとった態度は最低なこと。
遠足で疲れてミニバスを休んだことを言ってるんじゃない。
疲れてミニバス行けないなら、なんでそう言わないのか?
それともずる休みなのか?
Nちゃんはわざわざ寄ってくれている。
行かないなら、寄ってもらわない。
寄ってくれてるのに、無視して家にいたなんて、サイテーーー!
自分勝手もいいかげんにして!
自分が疲れたとか行きたくないとかそういう感情だけで勝手な行動をとらない。
自分が同じことをされたらどう思う??

もう、滝のようにじゃべり続けましたよ...
しゃべるのか疲れるくらい...

結局、後から聞くと、リビングで少しウトウトはしたらしいけど、眠れなかったと。
私が何度も電話してたのも気が付いてたし、Nちゃんが迎えに来て、家のピンポンが鳴ったのも知ってる、と。

サイテーでしょ、本当に。

私はこんな子に育ててしまったのかと思うと、本当に悲しい...

普段は外ではいい子で周りの人にも気遣い出来てると思うんだけどなぁ。
一旦、不機嫌になると、周りの人、お構いなしで、自己中になる。
私だけならまだいいけど、今回はNちゃん親子を巻き沿いにして...
それも迎えに来てもらって行かなかったの2回目だし...

もう、お迎えを頼むのはやめよう。
申し訳なさすぎて...

自分の機嫌ひとつで行ったり行かなかったり...
周りだどんだけ迷惑するかっつーの。
実際、もしあやちんがよそ子だったら、何?あの子。自分勝手すぎるって思うよ、私は。

本当に、どうしたらいいもんか?

ミニバス自体、やっぱこんなんで続けるのか止めた方がいいのかも?

自問自答の毎日であります...

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まほ)
2014-10-16 22:41:05
あやちん、どうしたんかね。。
難しいお年頃なのか、そんな時代?なのか…
やる気スイッチがなかなか見当たらないって難しいですね。

例えばミニバスに対してはそんなだけど、別のことはめっちゃ頑張ってる!とか。
あやちんのことを信頼してもう任せちゃう、とか。
もう知らん!って言われたら意固地になるから(私は)、あやちん自身で決めてみよう?とか…。
やる気がでるまでまってみる、など。
やる気でた?っ聞き続けるのも疲れるけど…

この際、バスケは中学から…じゃ遅い?

相変わらずなんの助言にもなってませんが、
何かヒントになりましたでしょうか。

最近、とんと会ってませんね。
バスケしたいけど、踏ん張って立ち上がると恥骨がピキッてなるのはやはり整体とか行くべきなのかと悩み中。

もう一つ身体で気になることも。。。

やれませんな。

あっ、なんか思い出した。
もしかしたら乳児期だけなのかもしれんけど、毎日8秒間抱きしめるといいって。
それと、5分間暗示法。


コピペです
 子どもが寝入ったときに使います。子どもが寝ているそばに寄り、子どもの体をそっとさすりながら、「○○ちゃん、目を覚まさないで聞いて」と話しかけます。寝ている子どもの無意識の心に、両親の深い愛情と一体感を伝えてあげます。例えば、「○○ちゃん、パパとママのところに生まれてきてくれてありがとう。パパとママは○○ちゃんが大好きよ。パパとママはずっと○○ちゃんと一緒よ」という風に。すると、言うことを聞かなかった子どもが、よく言うことを聞く子に変わり、子どもの困った様子がすっかり消えてしまいます。
 

どうでしょ。
私もたまにやってます。
私が寝る時にだけど、
今日もお利口さんだったね~
明日も楽しく過ごそうね~…くらいですが。


おのさま、遠くから見守ってますので頑張ってください!!


って、長々とすいませんでした。
おやすみなさいませ。

誤字脱字あったらごめんなさい(。-_-。)
返信する
ありがとう (きみっぺ)
2014-10-17 12:30:15
まほちゃん、いつも助言ありがとう。

やる気スイッチかぁ...
気が乗らないと行~かない!という単純な感じかなぁ...
その”気”を、どうやる気で持続させるのか?

ちなみに、バスケは私の時代は中学校からでも十分通用したと思うけど、今は無理じゃない?
花道みたいだったら高校からでも出来るだろうけど、もともと運動神経ない家系だし。
練習と努力で普通に出来るってくらいだもん。

それよか、まほちゃんの恥骨の方が心配...
バスケはたまに顔を見せて!
すこ~しだけ、動いてみたら?恥骨に悪いか...
子守するよ~!

5分間暗示法、やってみるね。
私が先に寝ないように...
返信する

コメントを投稿