PONPON日記

日々の出来事を気ままに綴っています。

スクーリング

2021年06月28日 | Weblog
この土日は初めてのスクーリングでした。

初めてということで...
1時間目から6時間目まで、ビッシリ予定していたあやちん...
何とか2日間、予定通り受けたそうです。

1日目は体育が2コマあり、帰ってきたら相当、疲れていました。
土曜日は、先週の父の日に出かけられなかったので代わりに久しぶりに出かけようと思っていたのですが...
「ふたりだけで行ってきー」とLINEで...
父の日のお出かけ。
夫婦二人で行ったら意味なし。旦那の日ではない!
という事で残念ながらキャンセルしました。

2日目は体育がなかったので、ほどほどの疲労感だけで終了。
月曜日はアルバイト...
と忙しい日々で、本日やっと完全OFFです。
「やっとゆっくりできる―」と喜んでおりました。

こういう、平凡な日々が続きますように。
平凡でいんです。
淡々と月日が流れていきますように。


早起き終了

2021年06月24日 | Weblog
今日、無事、朝6時からのバイトが終了しました。

今朝は本当に無理かと思った...
「叩いてでも起こして」
と言われていたので、体をゆすって起こしましたが、最後はやっぱり
「うるいさい!」
と、出ました...

ちゃんと起きました。
起きなくても放っておこうとは思いましたが、起きました。
人として約束が守れたことを、本当にうれしく思います。
3日間、本当によく頑張りました。
これからはどうなの知りませんが、とりあえずこれ先のシフトはずっと午後からになっています。
逆に夜9時までとかもあって、今までにない事で勝手にハラハラドキドキ。
あやちんには悟られないようにしていますが、こっちが緊張してしまいますわ、トホホ。

ということで、バイトの合間(?)に学校へ行くそうです。
4,5月分がカバー出来れば、平日登校はなくなるしね。
も少し、がんばれ、あやちん。
新たな生活のスタートだよー。

追伸:バイト代が現金支給だそうです。
   貯金するために、新たに銀行口座を開設しようとしたのですが、最近、簡単には開設できないんですってね。
   あれこれ目的を聞かれました。
   そして、2年以上使ってないと手数料がかかるとか...
   今回は一応OK出ましたが...

アルバイト

2021年06月23日 | Weblog
前回、どん底から這い上がってきたという状況でしたが...
すっかり元気になり、生活が一転。

なんと!!
生まれて初めてアルバイトを始めました。

何かやりたい、やりたいとは言って、行動せず...
求人をネットで調べるだけ...
だったので、ちょくとお尻をつついてみたところ...

ネットで申し込みをし、翌々日には面接。
そしてその翌日には出勤、という早さで決まりました。
コンビニです。
雇っていただき、ありがとうございます。

まだ学校の平日登校があるので、学校とバイトのシフトをうまく調整しないといけませんが...
とりあえず、バイトの研修が3日間、なんと朝6時からとのこと。
あら、そんな時間に起きれるのかしら...と思いましたが、今日で2日。
ちゃんと起きて行きましたよ、さすがに。

しかーし...
1日目は、午後から登校日だったのに欠席。
朝、バイトに行って午後からの学校を休むなんて!!と思いますが、これもあやちんの選択。
お腹が痛くて行けなかったそうです、ハイ。

なんだか、生活が変わりすぎて、こっちがハラハラドキドキ。
でも、前向きに生きてます。
笑顔で生きてます。
この調子よ!!


回復

2021年06月17日 | Weblog
前回どん底記事を書いてから...

やっと、這い上がってきました。
そう、どん底までいけば、あとは上ってくるだけ。
そう、信じて待ちました。

通信制のスクーリングが始まっています。
4、5月分を埋めるための、平日登校。

今週は、2回行きました。
先週は、当日欠席をしましたが、今週は、予定通り。
自分で自転車に乗って行きました。
今日は、お休みですが、また、明日登校日です。

あまり無理せず、できる範囲で登校できればいいなと思います。
少しずつ、少しずつ。

学校がない日、買い物がてら自転車でふらーっと出かけたそうです。
気持ちが外に向いてきたのかな?
いい事、いい事!
笑顔がいーっぱい戻りますように。

テレワーク

2021年06月10日 | Weblog
今まで、何度もあったどん底...

昨日は学校指定の健康診断を市内の医院へ受けに行きました。
朝、9時半出発を予定していて、予定通り、起きてきて一安心。
なのに...
特別、何かあったとは思えないけど、昨晩から一気に急下降...
泣いておりました...
時々あります。
部屋で泣いていること...

夜とは限らず、夕方、まだ明るくても泣いてたり...
原因を聞いてもハッキリした返事はせず、ただ悲しい動画を見たとか、そんな返事。
片時もスマホを離さないので、LINEとかで何か言われたとか...
そんな心配をしますが、よく分かりません。
とにかく部屋に入るな、出ていけ...の一点張りで...

で、私が起きた時、心配な時は、とあやちんの部屋をのぞくんです。
しっかり眠っていてくれると安心するのですが...
今朝は...なんと布団の中で目が開いてました。
スマホ見てました...
どうやら寝てない...様子
眼はパンパンに腫れあがり...
相当泣いた?

とりあえず今日はテレワークです。
あやちんはまた部屋に来ないで、と外部をシャットアウト。
一応、LINEには返事をくれます。
ま、それだけまだいっか。
涙の原因は特にないと...気にせんで...と。
いや、めっちゃ気になるし...

どん底...ですね。
何度も経験したけど、本当にどん底のをあやちんを見るのは辛い。
何もできない自分が情けない。
あやちんが自分の力で立ち上がってくるのを待ってる。
笑顔になるのを、待ってるよ。
がんばれ、あやちん。

転学

2021年06月09日 | Weblog
前回の日記を読み返し、あぁ、短期間で状況が変わったなぁ...と実感。

今月から通信制の高校へ転学しました。
新たな出発です。

前学校へ転学の意思を伝えてから、あれよあれよという間に...
もっと時間がかかるのかと思ってましたが、タイミングが良かったのか、今月から変わることが出来ました。

昨日、初登校。
これからば自分のペースで高校生活を送ってくださいね。

市内の通信制高校なので、自転車で10分で着くのは助かります。
昨日は午後からだったので、一人で行ってきました。
明日も一人で行くそうです。

基本、土日のスクーリングですが、始めは4、5月分を埋めるために、平日に何度か行かなきゃいけないそうです。
平日に登校しなくてよくなったら、アルバイトもしてみたいとか。

やってみたいこと、いろいろ挑戦して、人生楽しんでくださいな。