PONPON日記

日々の出来事を気ままに綴っています。

本当の事を言って!

2010年09月30日 | Weblog
明日から10月。

本当に日々が過ぎていくのが早い。

明日から会社の制服が変わります。
去年の冬服から新しいものへ。
新品の袋に入った制服を、1度は着てみなきゃと、
朝着替えて夏服を着るところを、新しい制服を着てみた。

そして、あやちんに
「ママ、明日からこの制服なの、どう?」
と聞いてみたら
「....」
じっと私を見つめたまま
「....」
「ねぇ、どう?どう?」
としつこく聞いてみたが
「....」
普段なら、お世辞でも
”かわいいよ”とか”若いよ”とか言ってくれるにの。

おかしんだったら、おかしいって言って欲しいもんだ。

正解!

2010年09月29日 | Weblog
最近テレビでクイズ番組が多いでしょ?
あやちんは、クイズ番組が大好き。
いつも
「今日、問題のある?」
と、聞いてくる。
一番好きなのはDEROだけど、あとVS嵐とかフレンドパークとかアトラクションが入ってるとなお好き。

先日、ネプリーグでこういう問題が出た
「この歌の続きの歌詞はなんでしょう?
 ♪ あれ松虫が ...」
っていうの。
あやちん、すかさず
「♪泣いている」
と。
出演者が解答出来なかったもんだから、大喜び。
当分、興奮してました。
「あっちゃん、分かったよね、分かったよね」
と。

さ~て、今日はDEROスペシャルだわ。

懺悔

2010年09月27日 | Weblog
日曜日、大失態をしでかしてしまいました...

言い訳するなら...
土曜日のバスケの練習の後、汗が乾き、少しくしゃみが出だした...
風邪ひきそう!とすぐ着替えたのだけど、帰宅後もなんだかぼーっとする。
ということで、日曜日でも最近は比較的早く目が覚める私が、気がつけば9時過ぎ。
「やっぱ体調よくなかったんだ..こんな時間まで目が覚めないなんて」
と思いながら過ごしていると、間もなくあやちんと旦那が起きてきた。
そして

あーーっ!!!
今日、ゴミ当番だった...
ガーーーン!

年に1度くらい回ってくる、月1回の日曜日のゴミ出しの当番。
すっかり忘れてた。
2,3日前まで覚えてたのに。
旦那も...
まぁ、私はもともと出る予定ではなく、旦那が毎回出てくれる。
なんて言い訳にもならず!家族の責任です。


ごめんなさい...地区の皆様。

こういう地区の行事や当番をサボるのってすごーく許せない自分が、欠席してしまった。
本当に本当に、自分に情けない...
なんで忘れちゃったんだ??
カレンダーにも書いてあるのに...

懺悔です。
来月出ます。


これは

2010年09月24日 | Weblog
先日の連休に遊びに来たUくんと一緒の図。

近くのシャッピングセンターに働く車と題して、大型バス、ユンボ等たくさんきてて、車に乗るための順番待ちをしているところ。
Uくんとしっかり手をつないで、お姉ちゃんしてるあやちんです。

連休でしたねぇ

2010年09月22日 | Weblog
せっかくの連休だったのに、特にお出かけもしなかった...
残念!

土曜日は午後から保育園の役員会に旦那の代わりに出席。
それで1日が終わったしなぁ。

日曜日。
お昼にハッピーセットが食べたいと言うあやちん。
どうやら太鼓の達人が目当てらしい。
せっかくのなで、近くのショッピングセンター内のマックへ。
食事を終えると、1Fのちょっとした広場で何やら始まる様子。
そう、音楽会があるって広告に出てたっけ?

我が母校の後輩の高校生達が楽器を持って集まり始めた。
吹奏楽部の演奏が始まるらしい。
せっかくのなので、聞いてみることに。
周りはだんだん人が集まり、あやちんは旦那が肩車をしてみてました。
大きなホールと違って、すぐ目の前で楽器の音が聞こえるのは本当に感動。
あやちんも手を叩いたりして、真剣に見入ってました。
やっぱ生演奏はいい!
こんな近くで生演奏が聞けたなんて、本当にラッキーです。
これからもこういう機会をどんどん、お願いしますね。

一人でやれる

2010年09月17日 | Weblog
足のツメの化膿はすっかりよくなりました。
でも、まだまだ新しいツメは出来ておらず、とにかく、はがれかけた古いツメが無理にはがれないよう、バンソーコーとテーピングをする毎日。

園では、外遊びが終わったら、教室に入る前に足を洗うらしい。
その時に、テーピングが取れたので、翌日からは、替えのバンソーコーとテーピング(切ってあるもの)を持たせることにしました。
そしたら、あやちん、はがれたら一人でやり替えてるらしいよ。

家に帰るとまず、テーピング等を外してあげる。
1日ずっと包まりっぱなしの親指は、蒸れてちょっと皮が白くなったりして...
それと、あの臭い。
なんであんなに臭くなるのか??
強烈な臭いがします。

昨日は帰宅するなり、
「もうこのままシャワーしよっと」
と、自分から全裸になり、お風呂に向かってました。
本人も気持ち悪いのかな?

しかし...まだ当分かかりそうよ、この調子じゃあ。
きっと運動会もテーピング巻いたままだろうなぁ。

カエルの子はカエル

2010年09月15日 | Weblog
先日の月曜日。

皮膚科に行かなくっちゃ...ってあせったおかげで
月曜日に持たせる「月曜セット」なるものを持っていくのを忘れた。
園の近くになって気がついた。
歯ブラシセットとか入ってるのに。
おまけに、園に着いて着替える体操服も入れ忘れてたみたい。

家に帰るとあやちんに
「ママ、月曜セットも体操服も忘れるなんて、信じれ~ん!って思ったよ」
と言われた...

そう、何かある度に私が使う言葉
「信じれ~ん」

秋といえば

2010年09月14日 | Weblog
先日の雨以来、すっかり秋モードです。
あちらこちらで運動会もあったり...

あやちん達は2日ですが、園の送迎で合うママにも
「何か参加されますぅ?」
なんて話題も出たり...

去年は初めての1日運動会で、最後のリレーがすごくおもしろかった。
今年も期待してますぞぉ。
そして、お弁当。
去年は少し少なかったんだよねぇ。
今年は多めに作っていかなくっちゃ。
友達に重箱もらったし。
そうそう、保存の仕方もちゃんと考えておかないと。
昼間はまだまだ暑いだろうからね。
保育園の運動会もあと2回。
そしたら小学校かぁ。
あやちんが小学生なんて...笑っちゃうな。

足のつめ

2010年09月13日 | Weblog
先日、水筒を落としたあやちんの右足の親指。
ツメの中が内出血で黒くなってたのもすっかりよくなり、新しいツメが出来てきました。

となると、当然古いツメははがれる訳で...

だいぶはがれてきたから、何かにひっかかってムリにはがれないように気をつけていたんだけど...
お風呂あがりの素足のときに、何かにひっかけたらしく、
「痛い!」
というので、見てみたら、案の定半分はがれかけてた。
うわっ、これはまだ無理でしょ、と思いそのままも元に戻して、包帯を巻いて寝た。

でも、朝起きたらその包帯もすっかり取れていて...
おまけに、昨日半分はがれたところからばい菌が入ったのか、赤く腫れてる。
今日帰りに病院行ったほうがいいなかなぁ...と思っていたら、トイレから戻ったあやちんがまた
「痛い!」
と、泣き出した。
今度はツメを引っ掛けて、無理にはがれて血が出てた...

仕方なく、会社を遅刻して、朝一番に皮膚科へ行きました。
9時から診察で、20分前に付いたのに、既に12番。
ほんと、人気の病院。
やっとこさで、診てもらい、化膿止めに薬を塗ってバンソーコーを貼って...
ハンソーコーすぐ取れちゃうんです、と言うと、
上からテーピングで止めておきましょう、と。
そっか、今まで包帯包帯って思ってたからすぐ外れてたけど、テーピング巻けばいんだ。
テーピングだったらバスケ用のがたくさんあるしね。

ということで化膿止めの飲み薬ももらい、登園しました。
早く新しいツメが出来ないかなぁ。
これから毎日運動会の練習だもんね。

できたよカード

2010年09月10日 | Weblog
年中クラスになって、無くなってた「できたよカード」が復活。

なかなか、いいのよ、このカード。
何でも出来たことを書いて、ごほうびにシールをもらうだけなんけど、何か書きたくてお手伝いしてくる。
出来たら「できたよカードに書こうか?」
というと、どんどん手伝ってくれる。
それを利用して...

昨日は、帰りに「痛い」とひじの内側を見せたあやちん。
またあせも復活。
赤くぷつぷつなってました。
「早く家に帰ってお風呂入ろうね」
と、帰宅後すぐ、お風呂にした。
といっても、最近はずっとシャワー。
だから一人でも出来る。
あやちんは素直に自分から服を脱いで、一人でシャワーへ。
その間、私は食事の準備。
楽チンになったわ、ほんとに。
そして、シャワーが終わった頃、食事の用意もひと段落。
私がシャワーしたくなったので、取り込んだだけの洗濯物を
「あやちん、洗濯物たたんでくれたら、できたよカードに書けるね」
というと、喜んで洗濯物をたたみだした。
私のシャワーが終わった頃、洗濯物は半分以上たたまれてました。

ほんとにほんとに、良い子になったわ、あやちん。