PONPON日記

日々の出来事を気ままに綴っています。

マラソン大会

2009年11月30日 | Weblog
保育園のマラソン大会がありました。

今年は600m。
園ではかなり練習したみたいで毎日のように
「今日、びゅんびゅん抜かしたよ」
と言っていたので、これは期待できるかも...と思ったが。

結果は、18人中16位。
でも、頑張ってましたよ。
最後まで歩かず走ってたし。
抜かれたお友達を追いかけてる風もあったし。
親心としては、もう少し早く...と思ってしまうが、あやちんががんばった事が大事だもんね。

年長さんなになると、もうトップの方は闘争心バリバリ。
すごいよね。
その、年長さん。
参加人数がかなり少なくてさぁ。
大会終了後、保護者が集められてたし。
と、思ったら案の定、今日から学級閉鎖。
さすがの私も、今日は年長の教室に誰もいなくて電気もついてなかったから気がついた。
いつ年少に回ってくるか...
ドキドキもんです。

歌声

2009年11月27日 | Weblog
昨日テレビで歌謡祭をやってた。

私は家事がひと段落して、ちょこちょこ片付けしながらテレビを見てた。
あやちんは、アンパンマンのボードを出してきて、熱心に遊んでいた。

テレビであの名曲「M」(カバーされた方のね)が流れてきて、
気持ちよ~く
♪いつも一緒に、いたかった
なんて、歌いだしたらあやちんが
「ママ、う、る、さ、い!!」
と...

トホホ、私の歌声は雑音にしか聞こえないかぁ。

新型インフル予防接種①

2009年11月26日 | Weblog
いよいよ待ちに待った、予防接種です。

ここでは17日から接種開始で、予約をしたのが16日。
予約がとれたのが、最短で昨日25日。

あやちんを迎えに行くと、思わぬ事体が...
「さっきお熱37.7度でした」
と。
一応37.5度以上で連絡とはなっていますが、夕方もうお迎えまですぐの時間だったので、待っていてくださったようです。

...37.7度だと、予防接種は無理だよなぁ...
先生に「今日やっと新型の予防接種なんです」
と、話すと、一応病院で相談してみては...と促され、一応小児科へ。

待合室で熱を計ると36.9度。
よし、下がってるぞ。
でも、でも、もう一回!
今度は36.5度。
ほんとかなぁ??
少しでも体調が悪くて予防接種して更に悪化とか、ならないかなぁ?
と、心配しつつ看護婦さんに話すと
「今、熱が下がってればOKですよ。
 これを逃すと、またいつ出来るか分からないしね」
と。
先生にもお話したけど、胸の音やのどを見て、大丈夫でしょう、とのこと。
よかった~。
無事、終了です。

ちなみに次回は16日です。
それまでにうつらないで済むかなぁ??

なんで?

2009年11月25日 | Weblog
昨日、夕食を食べていたら、あやちんが言った。

「ママってさぁ、ご飯の用意もしないといけんし、
 片付けもしないといけんし、パパのご飯も用意しないといけんし、
 忙しいじゃろう」
と。
そうです、忙しいんです。
「じゃから、あやちん、お菓子食べよくね」
と。
なんでそうなるかなぁ?

お手伝いしてください。
お願いします。

学習してます

2009年11月20日 | Weblog
突然あやちんが言った。

「ハチって蜜食べるんよねぇ」
と。
そうそう、習ったのね。

先日は
「リンゴを英語で言うとアッポーよ」
と。
英語教室は今年から始まってたけど、英語と日本語。
同じものでもそれぞれ言葉が違うって理解してるか謎だった。
リンゴは理解できたのね。

どんどん学習していくあやちんです。

大きい毛布

2009年11月19日 | Weblog
あやちんを寝かしつけていたときの事。

突然ガバっと起きて私に言った。
「先生が大きい毛布持ってきてくださいって」
と。
最近寝つきの悪いあやちん。
何を言い出すのかと思ったら...
確かに保育園に持って行ってる昼寝用の毛布は小さい。
しかし、お昼寝スペースだって狭いだろうから、大きいのも邪魔かと、小さいほうを持たせていた。
そっか、やっぱ小さかったか...
「明日、大きいの持って行こうね」
と、言って泣かしつけたんだけど。

でも、半信半疑、
うそでそんなこと言うとは思えないけど、それだったら先生が直接連絡帳に書かれるだろうし。
一応大きい毛布を持っていった。
その帰り、担任の先生が
「あやちん、私が言ったことちゃんと伝言できるなんてすごいですねぇ」
と。
やっぱ本当だったんだね。
先生は、来週から大きいのでお願いしようと思って、連絡帳に書かなかったみたいです。
それをあやちんが先に私に伝えてくれたって訳。

あやちん、えらいぞ!!

とうとうご来園です

2009年11月17日 | Weblog
1つ上の年中クラスが学級閉鎖になりました。
もちろんインフルエンザで...

でも...
この情報全く知らなかった私。
知ったのは、今日掲載されてた市のHPの発生状況。
気が付けば、土曜日から学級閉鎖だったみたいです。

昨日も担任の先生と
「我がクラスはまだ出てません」
と、話したばっかなのに、年中クラスの件は全く知らされないまま。

この園で唯一の不満はこういうとこなんだよねぇ。
個人情報だか知らないけど、保護者には教えて欲しいな。
もう慣れたけど...
みんな知ってるのかなぁ?

七五三

2009年11月16日 | Weblog
あやちんの七五三のお参りをしてきました。

当日、前回写真を撮ったお店に9時で予約をしてました。
今回は着付けとメイキャップだけ。
前日は久しぶりに会った旦那方のじいじとばあばに興奮気味で、そして当日は早々に起こされて...
と、超多忙スケジュールでしたが...

順調に9時から着付けが始まり、9時20分には出発。
相当混んでいるだろうと思われた天満宮も時間が早いせいか、第一駐車場にすんなり駐車。
そしてお参りも待たせれることなく終了。
終わったあと、サービスの手形を撮り、天満宮を少々散歩して終了。
あやちんの着物は16時まで借りられるんだけど、歩きにくそうだし、汚してもいけないのでお参りの帰りに着替えました。

なんだか~...あっという間だった。
ちょっと寂しい気も。
もっともっと着物姿を見たかったなぁ。
写真だけであとは楽しむか。

パパの気が付かないこと

2009年11月12日 | Weblog
今朝、いつものように、準備をして、いつものようにあやちんを起こして...

最後にあやちんの歯磨きをしようと洗面所へ行き、鏡に映った自分の顔を見てビックリ。

口紅塗り忘れてじゃん...
よかったぁ...気がついて。
気が付かずに会社行ったことあるし。

あやちんに聞いてみた。
「ママの顔、何か変じゃない?」
「うん、変」
「どこが変と思う?」
「口紅塗ってない」

さすが、あやちんです。
よく分かったね。

でも...
旦那はなぜ気が付かない。
ちゃんと顔を見て
「いってらっしゃい」
って見送ったのにさ。

おもらし

2009年11月12日 | Weblog
最近なかなか寝付かないあやちんです。

昨晩もそう。
一緒に布団に入って、絵本を読んで、さぁ寝ましょって雰囲気まではいんだけど...
寝返りうって、ポジション決めて、寝たかなぁ~?って思ったら突然
「おしっこ...」
と。
我慢させるわけにもいかず、二人でトイレへ...

また布団に戻って、やり直し。
すると今度は
「ママ、おしっこが出た...」
??なぜに紙パンツに?
激怒を抑えて、抑えて、やんわりと
「じゃあ新しいのに替えようね」
と。
しかーし、昨日はその後2度も
「ママ出た...」
がありました。
なんでだろう?

おかげで今日は紙パンツ買って帰らなきゃ。
あ~あ...