goo blog サービス終了のお知らせ 

I Love Nature

自然の中で見つけたステキなモノ

台風の被害を乗り越えて…

2006年12月17日 | 美味しいお話

                    松尾家の新鮮な野菜達

いつもお世話になっている野母崎の松尾さんから野菜が届きました!ターツァイ、ミックスレタス、サラダ人参、辛味大根、里芋、ジャガイモなどなど。どれもこれも農薬を一切使わずに育てられた有機野菜です。とってもきれいでしょう?

届いた野菜をちょっとだけご紹介します

                   

サラダに欠かせないミックスレタス。

                   

おろしに最適な辛味大根。

                   

葉っぱも美味しいサラダ人参。

                   

そしてホクホク感がたまらない巨大な里芋。その他にも季節の野菜がぎっしり!

今年長崎県内の農家は台風13号による塩害で大きな被害を受けました。松尾家の野菜も例外ではなく、出たばかりの芽が台風によって全滅してしまったのだそうです。これらの野菜は最初から全部種を蒔き直し、やっと収穫ができたとれたての野菜達なのです。そのことを知った時、はるばる五島まで貴重な野菜を送って下さった松尾さんへの感謝の気持ちと、「どれ一つ決して無駄にしてはいけない!」という二つの気持ちが私の中にふつふつと湧いてきました。

ちょうど一週間前にいただいた野菜達はジャガイモと大根以外はほとんど食べてしまいました。いただいた野菜をより美味しく食べようと、ターツァイと卵の中華スープや里芋のグラタンなど新しいレシピも増え、この一週間台所に立つのがとても楽しかったように思います。生産者の顔が見えるって大切なことですね。

松尾家のみなさん、美味しいお野菜を本当にありがとうございました。近いうちに必ず会いに行きますので、待ってて下さいね!

松尾家の野菜を食べてみたい方へ

松尾家の野菜は野母崎の水仙公園内にあるじげもん市で販売されています。本当に美味しいし、有機野菜だからといって決して高くはありません。興味のある方はぜひお立ち寄り下さいませ!


7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かおり)
2006-12-17 23:58:19
ホント今年は、台風の被害があったかと思えば、日照りが続いたりと変な天気が続いたように思うね

この前のグラタンは美味しかったです
また、誘って下さいね。
今日、久々にお菓子作りをしました。もう少し練習して、ぜひぜひ毒見お願いします
返信する
Unknown (るりこ)
2006-12-18 03:24:51
初めてブログのほうに遊びに来たよ☆

いいなー、新鮮な野菜。果物にしてもそうだけど、日本は美味しいよねえ。

恋しい・・・・
返信する
美味そう ()
2006-12-18 04:23:07

そんなストーリーのある野菜、ほんと感謝やね。
そうやって一生懸命食べてくれる人がいるから
松尾さんも一生懸命作られるんやろと思います。

来年は天災が少ないといいねえ。
返信する
台風・・・ (ベジタリアン)
2006-12-18 09:23:21
10月に帰省した時、道路脇の街路樹が枯れていてすごく街並みが変わっていたのが悲しかったよ・・・
やっぱり自然の力にはかなわないんだね・・・

野母崎の松尾さんって・・・私の高校の同級生の家かなぁ??
返信する
Unknown (kero-kero)
2006-12-19 23:44:15
>かおりちゃん

コメントありがとう!
本当に今年は変なお天気が続いたよね。
そして極めつけがあの台風13号。
農家の方は特に大変だったと思います。

お菓子作ったの?いつでも試食するよ
楽しみにしてまーす♡

>るりこ

いらっしゃい!
日本は本当に食が豊かだと思う。
四季折々に季節の野菜や果物が手に入るんだもんね。
この松尾さんの野菜は絶品です
るりにも食べさせたいな!

>源
やっぱり自然災害には逆らえないよね。
本当にすごく大変だったと思うんだけど、
それを感じさせないのが松尾夫妻のすごいところ。
電話で話してても二人の笑顔しか浮かんでこないんだよ。
そんな前向きなご夫妻だからこそ作れる野菜なのかも知れないなぁ

>ベジタリアンさん
最近の自然災害は地球温暖化の影響も少なくないような気がするよ。
そうなるともう「人災」と呼ばなきゃいけないかも知れないね。
地元の木々もかなり塩害でやられてたけど、新芽が出てたからきっと大丈夫!
枯れた木々はちゃんと自分たちで再生しようとしていたようです。

松尾家の子ども達は私よりずっと若いから別の松尾さんだと思うよ。
野母崎には松尾姓がたくさんいるから、もしかしたら親戚かも!?
返信する
貴重な野菜! (ma-mac)
2006-12-21 00:35:10
台風でもあきらめずに育てている夫妻、ものすごく逞しく感じます。自然の猛威もプラス思考にとらえる必要があるんですね。
この野菜もそんなパワーが備わっているような気がします。
これを食したkero-keroさんも、パワー全開なんだろな~、クリスマスな背景だし。
少々お疲れ気味の、パワーダウンなma-macより
返信する
Unknown (kero-kero)
2006-12-21 13:16:57
>ma-macさん
松尾夫妻はとっても逞しい方たちです。見習うべきところをたくさんお持ちで、二人に会いに行くといつもパワーをもらいます。

このクリスマスの背景は一週間限定です。一番下のサンタクロースがちょっと怖いけど、しばらくはこれでいかせていただきます

2006年もあと少し。元気出していきまっしょい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。