神戸のルミナリエを思わせるイルミネーションを発見!!
気がつけば今年もあと20日で終わり。街に出るとクリスマスムード一色で、至る所に色とりどりのイルミネーションが施されています。近年、様々な場所で豪華なクリスマスイルミネーションを見ることができますが、ここ佐世保では、街の中心地にある島瀬公園をメインにきらきらフェスティバル in SASEBOというイベントが行われていて、 11月の終わりから辺り一帯が美しいイルミネーションの光に包まれます
島瀬美術センターの壁面に施されたイルミネーションは、毎年その年の街の話題や地元をイメージしたデザインを公募するそうで、今年は佐世保パールシーリゾート内にクラゲとイルカをメインにした海きららという水族館をイメージしたイルミネーションが施されていました
今年の流行はスロードロップといって雪が降ってくるように見えるイルミネーションが人気のようです。写真じゃちょっと分かりにくいですが、実際に見ると光の粒が落ちてくるように見えてなかなかステキです
このきらきらフェスティバルは12月25日まで行われていて、イルミネーションは1月中旬まで毎日17時~23時の間点灯されています。神戸のルミナリエと比べると規模はかなり小さいですが、出店などもあり佐世保バーガーを食べることもできるようなので、この時期に佐世保を訪れる機会があればぜひ立ち寄ってみてください。おススメでーす