天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第41回全国高校囲碁選手権/2017

2017-08-04 20:30:00 | アマ棋戦

◎団体戦(7月24日・25日)
男子決勝は春日部(埼玉)が2-1で洛南(京都)を下し連覇。
女子決勝は白百合学園(東京)が3―0で栃木女子(栃木)を下し初優勝。
◎個人戦(7月25日・26日)
男子決勝は栗田佳樹さん(港北・神奈川)が横江大樹さん(延暦寺学園比叡山・滋賀) を下し優勝。
女子決勝は岩井温子さん(洛北・京都)が羽根蘭佳さん(長久手・愛知)を下し優勝。
   (日本棋院HPより抜粋)

団体戦「女子・白百合学園初V、こぼれたうれし涙」「男子・春日部が連覇、勝敗は紙一重」
個人戦「ハイレベルな混戦、青春かけた晴れ舞台、対局後は爽やか笑顔」
   (週刊碁見出しより抜粋)

     ○ ● ○

「頭脳の甲子園」といわれる本大会ですが、高校野球に比べると認知度は・・・。
それでも感動は同じ熱さがあると思いますね。

     ○ ● ○

◎群馬県勢の成績
◆男子団体戦
 ・前橋高校:予選通過ならず(○●●)
◆女子団体戦
 ・前橋女子高校:1次リーグ突破(○○○)、7位入賞
◆男子個人戦
 ・松永君(前橋高):予選通過ならず(○●○)
 ・吉原君(前橋高):予選通過ならず(●●●)
◆女子個人戦
 ・小鮒すみれさん(前橋女):予選通過ならず(●○○)

女子団体の前橋女子高は7位に入賞、群馬県としては初の快挙でしょう。
男子は期待されていましたが無念・・・。
地方勢は苦戦模様ですが、選手層を厚くして上位を狙いたいものです。

     ○ ● ○

1年前の記事(2016-8-4):第40回全国高校囲碁選手権/2016

コメント