goo blog サービス終了のお知らせ 

天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

アマ本因坊戦群馬県大会/2010予選

2010-06-22 20:58:54 | アマ棋戦

Ama_hon2010y  アマチュア囲碁日本一を競う「第56回全日本アマチュア本因坊決定戦」の県大会が6月20日、前橋市文京町2の県生涯学習センターで開幕し、予選1~3回戦が行われた。参加者49人が8ブロックに分かれて試合を行い、勝ち上がった8人は27日の決勝トーナメントに駒を進めた。

             (毎日新聞地方版より抜粋)

      ◇   ◇   ◇

この「アマ本因坊戦県大会」は1回戦からトーナメント方式で、1回戦で負けるとそれまでとなります。
一方、先月行われた「アマ名人戦県大会」は今年からスイス方式で4回戦行い、得点の上位16人が決勝に進む方式に変わりました。
参加者としては、4回戦できるこちらの方が楽しみでしょうね。

高校生の小沢弘季さんは3回戦を勝ち抜きベスト8に進出、決勝トーナメントでの活躍が期待されます。

本大会の参加賞は羽根本因坊揮毫「思無邪」の扇子。「思無邪」は「おもいよこしまなし」という意味のようです。
アマ名人戦の参加賞は井山名人揮毫「自然」の「手ぬぐい」でした。参加賞はアマ本因坊戦の方が優勢ですね。

コメント