kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

中華製リチウム電池

2024-06-23 | その他
デジカメを使おうとしたら電池が切れていた。
電池交換しようとカメラの裏蓋を開けたが、電池が出てこない。
電池と隣り合っているメモリーカードは、押し込んでやれば飛び出す仕組みなのだが、これも出てこない。


飛び出ないなら引っ張り出すしかない。
ナイフの刃先で電池を掻き出そうとしたら、電池の筐体が割れて分解しかけたので作業中断。
先にメモリーカードをペンチで無理やり抜き出すと、バッテリーも取り出すことが出来た。

バッテリーの膨らみが原因だった。


カメラはニコンだが電池は中華製。
純正電池は1個4000円ほどもするが、この互換電池は1000円もしなかった。
その差がこれか・・・

膨らむだけならいいが、リチウムには発火のリスクがある。
次に買う電池はどうしたものか・・・

.
コメント (8)