kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

生け垣の刈り込み

2024-10-22 | DIY
今日は晴天で無風。
生け垣のアカメを刈るには絶好の日和となった。


写真はバリカンで側面を刈り終えたところ。
工夫も何も無い、伸びた分を切り取るだけの単純作業である。

薄べったいアカメの葉が風で飛ばされたら仕事にならない。
コニファーを刈った日は風があったので、生け垣の刈り込みは見合わせていた。
狭い庭の剪定仕事が今日で終わった。




.
コメント (2)

コニファーの刈り込み

2024-10-21 | DIY
今日はコニファーの刈り込み。

コニファーは、枝を葉の無い部分まで切り詰めると、もう芽が出てこないから、樹形を小さく保ちたければ年に2回刈り込まねばならない、手間のかかる庭木である。
剪定をサボって大きくしてしまうと手に負えなくなる。
だから、刈り込みはいつも「可能な限り小さくすること」に主眼を置いている。

これが刈り込み後の姿。

今のところは「脚立に乗らずに剪定出来る大きさ」をなんとか維持している。
それが無理になったら、根本から切り倒すつもりである。


.
コメント (4)

カラスウリの色

2024-10-20 | カミさんの趣味
カミさんが散歩道でカラスウリを採った。
わが家はカラスウリの色が好きで、毎年持ち帰って飾っている。
いつもは惚れ惚れするような色彩のが何個か見つかるが、今回は平凡な色ばかり。

それでも飾れば季節感が広がる。

大きすぎて食べられないでいるサツマイモも、カラスウリを載せると、季節の飾り物の仲間入り。



.
コメント (2)

バーベキュー送風機

2024-10-19 | DIY
気まぐれに買った大陸製のバーベキュー送風機。
これが意外に役に立っている。

今日は、エアコン洗浄に使った汚水受けの、排水ホース部分の内部乾燥に威力を発揮してくれた。

今日の最高気温は30.6度。
日向でポリエチレンの排水ホース部分に送風したら、たちまち乾燥。
これでカビる心配無しでしまい込める。

この送風機は炭火の火起こし用で、確か1,500円ほどだった。
ボトル類の内部乾燥や、洗った運動靴の乾燥などに重宝している。



.

コメント (2)

エアコンの掃除

2024-10-18 | DIY
今日は年に一回のエアコン清掃日。
仕事の主役は大陸製の高圧洗浄機。

3000円以下なので期待はしなかったが、やはり名ばかりの「高圧」で、圧力は低いし水量は針のような細さ。
洗車などには使えないが、エアコン洗浄にはちょうど良い能力だった。

便利なポリエチレン製の汚水受けを取り付けて作業。


普通のエアコン洗浄剤を熱交換器にスプレーしてから、シロッコファンの汚れをダイソーのブラシでこすった。

この長柄の繊維製ブラシはスグレモノだった。

最後に、浮いた汚れを高圧洗浄機で洗い流して終了。
あとはエアコンを乾燥させて、来年の暑い季節が来るまで休ませる。


.
コメント (2)

道の駅にマムシ

2024-10-15 | 旅行記
秋田の道の駅でマムシが売っていた。


乾燥したのが一本800円。

昔からマムシ酒にしたり粉末を飲んだりするが、毒蛇信仰じゃないのかな。
道の駅で売れるとは思えないのだが、出品者に事情を聞いてみたいと思った。


.
コメント (2)

巨大なサツマイモ

2024-10-13 | 食べ物
カミさんがサツマイモを貰ってきた。


重さ2キロ超。
面白いから貰ったと言うが、あとの始末が大変だ。
ボクはジャガイモなら食べるけど、サツマイモは甘いから苦手である。
どうするかは、貰った人の責任だぞ。

.
コメント (2)

柿の渋抜き。

2024-10-12 | 食べ物
秋田の道の駅「かみおか」の野菜直売所で、干し柿用渋柿が23個も入って、たったの400円で売られていた。
干し柿にするにはちょっと小ぶりなので、渋抜きをするつもりで買ってきた。


干し柿用の枝を切り落とし、ウィスキーで濡らしたティッシュを貼り付けて、ポリ袋に密封。
カミさんのウィスキーを使ったので「もったいない」とこぼされた。
抜けるまで何日かかるかな…


.
コメント (2)

スケルトンほおずき

2024-10-11 | 旅行記
秋田の道の駅で買ったほおずき。


ガラスの花瓶が良く似合う。
透明には透明だね。

作るのは手間だろうに、たったの100円だった。


.
コメント (2)

調べてみるもんだ。

2024-10-10 | 旅行記
安達太良SAの朝。

自宅までの距離は残り200km。
このまま走れば午前中に着くが、広くて空いてて清潔な温泉に浸かってから帰ろう。
宇都宮に近い「元気アップむら」をナビの目的地にした。

失敗体験から学び、遠くの温泉などに行く時などは必ず営業しているかどうかを調べてから走り出すようにしている。
で、ネット検索すると…



ありゃりゃ、大当たりだ。
調べて良かった。
しょうがない、風呂は自宅にしよう。

SAとPAをハシゴしながらノンビリ走り、午後3時に帰宅。
35日間の車旅が終わった。



.
コメント (4)