凶悪かつ危険な猛暑も去り、いつの間にか秋の気配に満ちています。
曇って
いて昼前から雨が降ってきた
こともあって、今日の最高気温も15度。朝起きると窓に薄く結露が付きだしました。

ようようテニスをやっても大汗かくようなこともなくなり、晴れていればテニス日和に。
こうして10月も半ばを過ぎてきたのに、いまだ森の熊さんはテニスは欠席。4月からもう半年余りご無沙汰です。
腕が痛くて休みますとのことだったのですが、いかにも長い。
6月に聞いたときはLDLの薬の副作用による筋肉痛ではないかとのことで服用を変更してみるとのことでしたが、そこからはや3月余り。本当に薬の副作用?
そもそもLDLなんぞは私は要医療レベルなのですが、血圧がちゃんと管理されていれば薬など必要ないという根拠なき楽観で何ら対応していません。今は年金暮らしで職場検診もないので検査もしていない。自己責任ですので突然倒れても文句ない。
それでも気候も良くなり前回のメールから3月たったので、森の熊さんに状況をメール
で聞いてみました。
返事はすぐにあり「お気遣いありがとうございます。腕の可動範囲は復調しつつありますが自由度がききません。気持ちばかり焦っています。」とのこと。
長引いていますが、多少動かなくてもできる範囲でやってみたら…とは他人事なので無責任な意見ですが、一日も早い復帰を願っています。テニスが出来なければ終わった後の飲み会だけでも参加してくれれば
と思うのですが。
曇って



ようようテニスをやっても大汗かくようなこともなくなり、晴れていればテニス日和に。
こうして10月も半ばを過ぎてきたのに、いまだ森の熊さんはテニスは欠席。4月からもう半年余りご無沙汰です。
腕が痛くて休みますとのことだったのですが、いかにも長い。
6月に聞いたときはLDLの薬の副作用による筋肉痛ではないかとのことで服用を変更してみるとのことでしたが、そこからはや3月余り。本当に薬の副作用?
そもそもLDLなんぞは私は要医療レベルなのですが、血圧がちゃんと管理されていれば薬など必要ないという根拠なき楽観で何ら対応していません。今は年金暮らしで職場検診もないので検査もしていない。自己責任ですので突然倒れても文句ない。
それでも気候も良くなり前回のメールから3月たったので、森の熊さんに状況をメール

返事はすぐにあり「お気遣いありがとうございます。腕の可動範囲は復調しつつありますが自由度がききません。気持ちばかり焦っています。」とのこと。
長引いていますが、多少動かなくてもできる範囲でやってみたら…とは他人事なので無責任な意見ですが、一日も早い復帰を願っています。テニスが出来なければ終わった後の飲み会だけでも参加してくれれば
