いや~、いい天気
です。
気温は低いのですが、空には雲一つない。
9時40分に家を出て
池内町から妙見町行のバス
に乗ったのですが、池内町から東邦ガスの本社を見ても空は青く高い。

バスは例によって5分ほど遅れて妙見町に着いたのですが、テニスコートに行く途中の歯医者さんの温度計は10度。

風も少しあって動かないと寒いかも。コートに着くと何やら高齢者の一団が出てくるところ。あとで聞いたところによるときたさん一行だったみたいです。もう80歳になりなんというのにお元気です。ボールを全力で走って追うのは厳しくても、こうして朝一番に東山まで来てテニスをやろうという気持ちがお若い。見習わなければいけません。
コートにはヤッターマン、1059、はげ親父、森の熊さんと4人いて乱打
をやっています。
私も準備運動
をしてから入れてもらいボレー2人のストローク3人での5人で乱打を一回り。
一休みしたらいつものようにじゃんけん

して試合になります。
最初の試合は森の熊さんと組んでヤッターマン、はげ親父組と。この季節の太陽
の低さで南を向くと上がったボールが眩しくて見えない。試合はヤッターマンの強烈なスライスボールの対応できなくて1ゲーム取るのがやっとでした。
次の試合ははげ親父と組んで1059、ヤッターマン組と対戦。この試合は1059さんの小技が決まらずに自滅気味で3:1で勝利を拾いました。
ここで私は順番で休憩タイム。
次の試合はヤッターマンと組んで1059、森の熊さん組と対戦。この試合は一進一退の展開で、さすがのヤッターマンも4試合連続となるので疲れが出ているのか最後はゲームを落として2:2の引き分け。
最後の試合は1059と組んで森の熊さん、はげ親父組と対戦。ここは調子よく2ゲーム連取したのですが、3ゲーム目はデュースに縺れ込んでなかなか終わらない。結局このゲームを落として2:1となったところで12時25分。時間切れでここで終了。
コート整備して帰ります。
この日は私は母のお買い物ボランティアで実家に行かなくてはいけないので、いつものようにお昼に付き合うことなくバスで直帰。
天気は相変わらず晴れていて、紅葉が綺麗です。

お疲れさまでした。

気温は低いのですが、空には雲一つない。
9時40分に家を出て



バスは例によって5分ほど遅れて妙見町に着いたのですが、テニスコートに行く途中の歯医者さんの温度計は10度。

風も少しあって動かないと寒いかも。コートに着くと何やら高齢者の一団が出てくるところ。あとで聞いたところによるときたさん一行だったみたいです。もう80歳になりなんというのにお元気です。ボールを全力で走って追うのは厳しくても、こうして朝一番に東山まで来てテニスをやろうという気持ちがお若い。見習わなければいけません。
コートにはヤッターマン、1059、はげ親父、森の熊さんと4人いて乱打

私も準備運動

一休みしたらいつものようにじゃんけん



最初の試合は森の熊さんと組んでヤッターマン、はげ親父組と。この季節の太陽

次の試合ははげ親父と組んで1059、ヤッターマン組と対戦。この試合は1059さんの小技が決まらずに自滅気味で3:1で勝利を拾いました。
ここで私は順番で休憩タイム。
次の試合はヤッターマンと組んで1059、森の熊さん組と対戦。この試合は一進一退の展開で、さすがのヤッターマンも4試合連続となるので疲れが出ているのか最後はゲームを落として2:2の引き分け。
最後の試合は1059と組んで森の熊さん、はげ親父組と対戦。ここは調子よく2ゲーム連取したのですが、3ゲーム目はデュースに縺れ込んでなかなか終わらない。結局このゲームを落として2:1となったところで12時25分。時間切れでここで終了。
コート整備して帰ります。
この日は私は母のお買い物ボランティアで実家に行かなくてはいけないので、いつものようにお昼に付き合うことなくバスで直帰。
天気は相変わらず晴れていて、紅葉が綺麗です。

お疲れさまでした。