カトリック社会学者のぼやき

カトリシズムと社会学という二つの思想背景から時の流れにそって愚痴をつぶやいていく

コロナ禍と葬儀の変容

2021-01-08 11:13:59 | 教会

 正月早々だが葬儀に出てきた。新型コロナの影響を思いがけない形で知ることになり、葬儀中少し考えたことを記してみたい。
 コロナ禍の中で「家族葬」が増えているという話は知ってはいたが、「一日葬」、「後日葬」、「直葬」などという聞いたこともない言葉が生まれ、実際に行われているという。わたしが今回出たのも一日葬で、お通夜・本葬・初七日の読経が一気に唱えられる(つまり、3回焼香する)というものであった。
 斎場(葬儀社)も参列者の人数制限、会食禁止が徹底しているという。火葬場も人数制限の厳しいところが多く、わたしの居住地(今回の場所ではない)の火葬場は10人以下だという。
 葬儀のあり方、特にお通夜のあり方は地域差が大きく、なにも一概には言えないが、コロナ禍の中で想像を絶する変化が起きているようだ。コロナに感染しているかどうかの検査もないままに死後すぐに火葬にふされるという例もあるという(火葬はたしか24時間過ぎないと駄目なはずだがどうなっているのだろう)。遺族は最後のお別れをする時間も無いことになる。
 仏教の宗派にも戸惑いが生まれていると聞く。今回わたしが出た葬儀の喪主家の宗旨は真言宗だったが、導師は浄土真宗のお坊さんだった。アルバイトのお坊さんに読経してもらうよりはよいとはいえ、いろいろ事情があったのであろう。

 冠婚葬祭は文化の根源だ。コロナ禍がここに与える影響は計り知れない。冠婚葬祭はビジネスでもある。生花不足とかお返し品過剰とかあるらしい。コロナ禍はどういう変化をもたらすのだろうか。94歳の天寿を全うされた故人を偲びながらあれこれ考えても、考えをまとめることはできなかった。 

 我々カトリックにとり、死と葬儀は悲しみの時であると共に、復活の希望への徴でもある。葬儀ミサでの結びの祈りを思い起こす。
「・・・別離の悲しみのうちにあるわたしたちも、主・キリストが約束された復活の希望に支えられ、あなたのもとに召された兄弟姉妹とともに、永遠の喜びを分かち合うことができますように」
 コロナ禍は、復活への希望と亡くなった人との連帯をむしろますます強化しているのかもしれないと思った。

(カトリック葬儀)

 

 

 

 

 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公現祭はなぜ1月6日ではないのか | トップ | 平信徒から神の民へ ー 岩... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ村のランキングについて (キティ)
2021-02-17 12:17:16
日本ブログ村のランキングページから来ました。

カトリックのランキングにクリックで応援したいと思います。

カトリックのタグが見つからないのですが、
哲学のタグをクリックすればいいのですか?

ランキングが上位になれば、皆さんが読みやすくなると思います。応援します。

積極的に研究されていますね。
増田神父様が帰天されたこと、このブログで知りました。残念です。

岩島神父様が大学勤務をされていた頃、その言論に注目しておりました。
トリエント公会議を批判的研究ではなく、
16世紀の視座でとらえなおす研究が少ないのを、残念に思います。
返信する
四旬節ですね (Kempis)
2021-02-17 18:03:32
キティさん コメントをありがとうございます。四旬節に入りましたがなんとご挨拶してよいのやらわかりませんが、コメントをいただき感謝しています。
コメントをいただくことはほとんど無いので喜んでおります。わたしはブログは未熟者で作法やルールがよくわかりません。そのためランキングがカトリックではなく哲学が表示される理由・原因はわたしにはわかりません。おわかりでしたら教えてください。
カトリック神学は趣味で(好きで)勉強しているだけでとても研究などとはおこがましくて言えません。少しは信仰が深まるとよいのですが。このところイスラム(教)を少し勉強してみようと思っています。これを機会に色々と教えてください。Kempis
返信する
ランキングのバナー表示について (キティ)
2021-02-23 17:01:32
四旬節に入りましたね。

私はアナログ人間で、家族でただ一人スマホも持たず(使えず)、ブログも読むだけの人間です。

段落なしで行を書きはじめる皆さんのメールの書き方にも、未だになじめない人間です。

皆さんが「ググる」といわれるやり方で、検索してみると、
次のページが見つかりました。

Kempis さんは、すでにランキングに参加しておられるので、
カトリックのバナーをページに反映されるのは、
そんなに難しいことではないように思います。
現在は、哲学のバナーが反映されていますね。


①日本ブログ村の会員登録は、お済みですよね?

https://mypage.blogmura.com/signup/


②日本ブログ村、会員登録とバナーの貼り方

https://affikatsu.com/nihon-blogmura-ranking-2000/

アドレスの最後に2000とあり、情報が古い可能性がありますね?

バナーの貼り方は、スクロールして、まん中より下にあ
ります。


③gooブログに特化した説明
スマホ版とパソコン版

https://blogmura-help.muragon.com/entry/577.html


https://blogmura-help.muragon.com/entry/578.html


PCからの入力であれば、上の方のページです。


もし、おいやでなければ、ですが、、カトリックのバナーを貼り付けていただければ、ランキングの上位に上がってきて、お読みになる方もフエルのではないかと思いました。
返信する
ランキングについて(Kempis) (Kempis)
2021-02-24 10:08:25
キティさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。お手数をお掛けして感謝しております。聖体拝領も出来ない教会とはなんなのか、五島や長崎の殉教者たちを思い起こしています。
返信する
四旬節、いかがお過ごしでしょうか? (キティ)
2021-02-28 19:12:18
Kempis さん

Pax Domini !

カトリックのランキングページからこちらのブログにうかがい初めてのコメントを書いたときには、実は、数個のご投稿しか拝読していませんでした。

その後、さらにいくつかの記事を読ませていただき、その穏やかな文章に、とても平安な気持ちになりました。勝手な想像ですがお人柄がしのばれます。

今日の主日は、御聖体拝領のお恵みにあずかれましたでしょうか?

霊的聖体拝領・・・。

長崎の五島方面に、昨年、ご旅行になられてよかったですね。

長崎の潜伏キリシタンは、霊的聖体拝領どころか、御ミサにも与れなかったのに、信仰を守り続けた・・・。

私のところは、緊急事態宣言が出ると、御ミサ中止です。しかも、おまけのお達しがあります。
「所属教会以外のミサにあずからないでください」
さらに、続きます。
「ミサを求めて、他の小教区に行かないでください。迷惑になりますので・・・」

と、釘を刺されているところです。

2000年続いているカトリック教会には、信仰を守るための様々な智恵が残されています。

ロザリオと霊的読書が、今の私の支えかもしれません。

(楽しい教会生活を送ってきたので、どうぞご安心ください。)

いくつかの、ご投稿を読みながら、その記事ごとにコメントを入れていってもいいでしょうか?

なんだか、キティの連続投稿になりそうですが、お返事は不要ですので気にしないでくださいね。
また、文字を反映してくださらなくても結構です。

カトリックのバナーの件はどうでもよくなりました。

今まで通り、カト研?学びあいの会?などの要約記事と感想を書いてくださると、
そこに参加できなくても、このような会が行われているのだと、興味深く拝見できます。

また、番号付きの註記は、とてもわかりやすく、参考になります。

ではまた。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教会」カテゴリの最新記事