カトリック社会学者のぼやき

カトリシズムと社会学という二つの思想背景から時の流れにそって愚痴をつぶやいていく

2024年度の初ホタルを5月14日に観測

2024-05-14 21:09:05 | 

2024年度の初ホタルが飛んでいるのを先ほど確認した。5月14日火曜日午後7時半頃。今日は天気も良く、気温も20度近くあったので、昨年より一日早く湧いたようだ。併せて10匹ほど飛んでいたので驚きだった。発生場所は川下に移ってきているようだ。

 今年は川ではセイタカアワダチソウが消えて菜の花が盛んに咲いていたので期待はしていた。気温も明日からは暖かくなるというので、来週は見頃か。久しぶりに蛍客が戻ってきてほしいものだ。

【ホタルを初めて観測した日】

2023年   5月15日
2022年 5月18日
2021年 5月14日
2020年 5月13日
2019年 5月16日
2018年 5月15日
2017年 5月12日
2016年 5月12日
2015年 5月17日

 この定点観測はもう何十年も続けているが、近年はまた初出現日が早まってきているようだ。ここのホタルは源氏だという説が強いが、専門家がいないのではっきりしない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年の初ホタルを5月15日に確認した

2023-05-15 21:32:23 | 


 2023年度のホタルを先ほど1匹確認した。5月15日月曜日午後7時半頃、前の川を一匹飛んでいた。
 今日は雨模様で天気は悪く、気温も低いので全く期待していなかったが、念のため外を見たら飛んでいた。例年より少し早まっているようだ。上流ではすでに発生しているかもしれない。明日から暖かくなるという天気予報なので、今月一杯はホタルを見られることであろう。

【ホタルを初めて観測した日】

2023年 5月15日
2022年 5月18日
2021年 5月14日
2020年 5月13日
2019年 5月16日
2018年 5月15日
2017年 5月12日
2016年 5月12日
2015年 5月17日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと2022年度の初ホタル

2022-05-19 08:32:02 | 

2022年度の初ホタルを先ほど確認した。5月18日(水)午後8時頃、10数匹飛んでいた。今日は一週間ぶりに晴れて、気温も高く、風もなく、月も出ていなかった。絶好のホタル日和ということになる。5月18日に初発見というのはこの20年近い定点観測の中では一番遅い日付になる。 場所は馬場橋から谷戸の空橋の間で、法勝寺橋から上流はまだ湧いていないようだった。来週末には町内会による川ざらえ(ゴミ掃除)があるというので心配だが、来週いっぱいは楽しめることだろう。スマホでフラッシュをたいて写真を撮る人が今年はいないことを望もう。
 近年、洗濯水や台所の汚水をそのまま川に流している家がまだあるのでホタルの絶滅が心配されていたが、まだなんとか生き延びているようだ。大量発生の復活を祈りたい。

 ホタルを初めて観測した日

2022年 5月18日
2021年 5月14日
2020年 5月13日
2019年 5月16日
2018年 5月15日
2017年 5月12日
2016年 5月12日
2015年 5月17日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年の初ホタルは5月14日だった

2021-05-23 14:37:24 | 

 ホタルの定点観測を続けて15年になる。初めてホタルを観測する日付が年ごとに早くなる傾向が
あるようだ。5月下旬から中旬に変わってきているようだ。また、数は急速に減少しつつある。
 観光客の数も減っている。違法駐車取り締まりのパトカーまで出たこともあるが、今年はコロナ禍で
人出も少ないことだろう。
 今年は5月14日午後7時40分ごろ初めて1匹飛んでいるのを観測した。その後2日ほど
数は増えていったが、ホタルの見物客は数名だった。
やがて1週間近く雨模様の天気で様子はわからなかったが、一昨日はまた飛んでいた。
今日はペンテコステ(聖霊降臨の移動主日で今年は23日)。春らしいさわやかな天気で風もなく暖かいのでホタルもたくさん出ることだろう。

ちなみに、初めてホタルが飛んだ日付は以下の通り。

定点観測は午後7時40分頃

2021年 5月14日
2020年 5月13日
2019年 5月16日
2018年 5月15日
2017年 5月12日
2016年 5月12日
2015年 5月17日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年の初ホタル

2020-05-14 08:52:32 | 

 2020年(令和2年)5月13日午後7時35分に家の前の川でホタルが3匹飛んでいるのを確認した。昨晩は見つからなかったので、今年初めて飛んだことになる。

 昨年、1昨年と減少し続けたので今年は絶滅かと心配していたが、暖かい日が続いたのでなんとか数匹は生き延びたのだろう。カワニナとかタニシのような貝が住んでいるということらしい。源氏か平家か近所同士で諸説があってよくは解らないが、なんとか生き延びてほしいものだ。

 ピークは来週末だろう。ホタルが大量に湧いたときは道が見物客で溢れパトカーが出るほどの賑わいだったが、近年はそれもなくなった。今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のためこの周辺も「三密」禁止なので、混むことはないであろう。自宅の庭に飛び込んでくるホタルも幻想的なものだ。

ちなみに、初めてホタルが飛んだ日付は以下の通り。

2020年 5月13日
2019年 5月16日
2018年 5月15日
2017年 5月12日
2016年 5月12日
2015年 5月17日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする