goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

中国の思惑(2)

2010年09月24日 06時48分47秒 | その他
 中国漁船の船長を逮捕・拘留している件で、温家宝首相が即時無条件釈放を求める発言をしたと報じられました。国を代表する人の意見なので、それなりに重みがあるとの事ですが、内容的には、中国の今までの主張と何も変わりありません。

 船長の拘留期限の29日までに起訴するかどうかの結論が出るため、中国の国内世論の動向を気にしての温家宝首相の発言と思います。公務執行妨害の刑は3年以下の懲役か禁固、あるいは50万円以下の罰金だそうですから、政治的配慮無しと言っても、罰金を課してお引き取り頂くことになるのではないでしょうか。

 しかし、大声では言いたくありませんが、全く逆に、日本の漁船が中国当局の船にぶつかっていたら、銃撃されて死傷者が出ていたかも知れません。日本の当局の行動は実に抑制が効いていると思います。

 中国は領土問題ととらえていますから、靖国問題のとき以上の強い姿勢で臨みたいでしょうが、米国が出て来ても困るし、周辺国を含む環太平洋諸国の結束が強固になっても困ります。当面は細かい事で一々難癖を付ける、いやがらせに終始するのではないかと思います。

 日本側の苛立ちも増すと言うものですが、日本人の中には極端な考えの人も居るので、中国人やその施設に対して、レンガを投げ込むと言うような、彼の国の人達のような大人げない行動に出ないよう望みたいものです。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村