今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

胡麻・胡麻…鰆の南部焼きとさつまいも天

2018年03月30日 | 家ごはん

 

魚へんに春と書けば…

やわらかい白身の鰆(さわら)。

その鰆に

胡麻だれをのせて焼いた南部焼きと

黒胡麻をたっぷり加えた

さつまいもの天ぷら。

胡麻・胡麻…の食卓になりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

ホヤ刺し

大ぶりなホヤが売られていたので

買ってきて捌きましたが

胡瓜と合わせて酢の物にしようか…と

少し迷ってお刺身に。

 

ホヤが甘くて…

お刺身で正解。

 

 

厚揚げ焼き

にんにくの醤油漬け

パリッと焼いた厚揚げに

真っ黒になるまで

醤油に漬け込んだにんにくを

薄くスライスしてのせ、

更に

にんにく醤油をかけて食べます。

 

えぇーっ!

にんにく、にんにくってくどくない?

って、お思いかもしれませんが

にんにく好きな方には

オススメの美味しさです。

 

 

さつまいもの黒胡麻天ぷら

明日葉の天ぷら

大根おろし

さつまいもは

たっぷりの黒胡麻を加えた

天ぷら衣で揚げました。

 

 

鰆の南部焼き

食べやすく切った鰆(さわら)を

表面が白くなるまで焼いておき、

胡麻だれをのせて

焦げ目がつくまで更に焼きます。

 

私は面倒なので、

オーブントースターを使いますが

本来は鰆をクッキングシートにのせ

180℃のオーブンで5分ほど焼きます。

 

胡麻だれは

すり胡麻・卵黄・味醂・醤油を混ぜた中に

万能葱を加えますが

早くから作っておくと葱から水が出るため

焼く直前に葱を加えます。  

 

 

南部焼きは

肉や魚介類などに下味をつけ、

胡麻を全体にまぶしつけて焼いたもの

だそうですが、

 

そもそも…南部地方

(現在の岩手県と青森県にまたがる地方)が

胡麻の名産地であることから

胡麻を用いた料理を

「南部○○」と言うようです…。

 

 

ポチッとお願いいたします。 

↓↓


人気ブログランキング
  

 

 

コメント (6)

カツ海苔巻きと鶏天弁当

2018年03月30日 | お弁当

筍と菜花のロールカツ海苔巻き

人参サラダ・焼き紅鮭

鶏天ぷら・アメーラルビンズ

菜の花の胡麻和え

 

コメント