「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

情報交換会に参加してきました

2008年07月09日 | Weblog
昨年度の就職イベントで知り合った企業の採用担当の方の協力もあり、呼び掛けに
賛同してくれた企業で採用の現場担当者と色々な意見交換会が実現出来ました。

実際に採用の現場で学生の選考に従事している方々から、企業毎に担当毎に
色々な視点があるのと同時に、杓子定規ではなくそこには人の採用という
感情や熱意に溢れる意見が交わされたことに対しては、自分自身が大学などで
学生さんに語っている事が間違ってはいない事も自覚できたのが大きな収穫でした

意外な視点、案外大丈夫な事、即アウトになるような事、それらは企業毎、担当
発せられる学生の熱意や、シチュエーションによっても様々な様相を呈する事
本当に出会いとはタイミングや縁だなと思います。

そんな担当者の中でも、住んでいる場所がご近所だったりと言う方も居られて
私の3人の子供達が通った同じ幼稚園の出身だという事が分かったりすると
親近感も湧きますしローカルな会話も弾みます、これが仕事の話や、やりがい
将来の目標という接点でつながるのが就活なんでしょうね。

大事なのはお互いが何を見つめて、その先をお互いが理解し合えるかどうか
電圧を高めて相対しないとつながらない、上手くコミュニケート出来るには
この部分が大事だと痛感しました、今後の話にも上手く反映させて行きたいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。