「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

本日、香川大学で3時間以上も屯してました

2011年12月02日 | Weblog
今日、香川大学で就職支援室にて支援室の方と色々と意見交換や
来期の事について色々と話していました、そして途中から香川大学の学生団体
経済学部のゼミ連の委員長も合流して、少し就職相談的な話を交えながら、
12月1日に就職活動が本格スタートした最近の様子も色々と聞きながら
アドバイスも加えて、話してたら本当に長い時間をここの部屋で過ごしてました。

1月にそんなニーズに少し応えるために相談会を企画しようという話になり
少しスケジュール調整を行って来週にはその是非を返事できると思います。

熱心な委員長なのでその気持ちにも応えてあげたいなと思いますし、最近は
そんな風に学生さんから声をかけて積極的にアプローチをしてくる学生さんが
本当に少なくなりました、昔は講座の後でよく飲み会に誘われましたが、最近は
お座敷が少なくなりました。

忙しすぎるのかも知れませんけど、何とか色々なニーズに応えたいですね。

秋が急速に深まってきました。

2011年12月02日 | Weblog
大学を訪問していると街路樹の色付いた風景や落ち葉の量で秋の深まり具合を知る事が出来ます。
同じ校内でも緑色のままの樹がある一方で紅葉して落ち葉になっている気が早い奴もいます。
どこでも個性豊かで表現が豊かになっております。
キャリーバックを大学で引っ張って油断して歩いておりますと駄目ですね、
バッグに落ち葉や松ぼっくりをかき集めて歩いている時があります。
秋は感じて楽しむものであってかき集めるものではないです。
子供と公園でドングリを拾いに行きたいものです。
寒くなってきました、私はあまり感じておりませんがみなさんはご自愛下さいませ。

今日は大阪に帰ります。

就活するにあたって是非、意識して欲しい事 Vol.19

2011年12月02日 | Weblog
いよいよ就活の具体的な企業との接点が開始されたのですが、今のままの
意識で本当にこの接点が有効に働くのかは、日頃学生から相談や添削依頼の
メールを頂いたりして、その対応を見ていると凄く不安があります。

マナー云々は今までにもお伝えしましたので、今回は意識の方を少し
お伝えしたいと思いますが、学生のメールで本当に多いのは下記の様な
「何かありましたらご連絡させて頂きたいと思います」的な内容で
自分の方で困った事が出たら相談させて欲しいという、このような
メールを送ってきた人の多くは2回目のメールを見る事は有りません。

これは売り上げが上がらない営業担当と同じ意識や感覚で、
「何かご用があったらご連絡下さい」って言い残しますが、言われた方は
何か困ったときにこの営業担当を思い出す事は有りません、そこには
信頼感も信用もなにも形成されていないからです。

逆に学生から複数回のメールや、何らかのやりとりがあったりした学生は
こちらもやはり意識しますし、印象にも残ります。
一緒に仕事したいと言う人は、何度もやりとりを交わして意識を通わせた
人だなと言う事を改めて思い知る事が出来ます。

今、就活に慌てて各サイトでアクセスに奔走している人が、そのままの
テンションでコミュニケーションを取る事が出来るのかどうか、今後の
継続したアクセスが大事だと思いますので、そんな事も意識して欲しいと思います。

昨日、一番リンクが多かったキーワードはヒメスナホリムシ・・・

2011年12月02日 | Weblog
昨日、岡山大学で些細な事でも話すネタにもなるよって、子供と海水浴に
行ったときの話で「ヒメスナホリムシ」の話をしたら、その言葉の検索で
このブログに流れて来た方が今日のランキングトップになっていました・・・

マニアな人達が反応したんですね・・・・ 確かにこの言葉で検索すると
2ページ目に私の記事が張り付いて居るので分かるのですが、講演で話を
聞いて反応した人が結構いたんですね、素直な人が多くて良かったです。

岡山大学って素直な人が多かったんですね・・・

次回もよろしくお願いします。

次回は1月18日ですのでよろしくお願いします。
山陽新聞社の「就活ゼミ」は12月12日に実施です!

twitter