物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

Kreyszigの『高等数学』

2019-02-21 11:51:30 | 日記

Kreyszigの『高等数学』の第2巻『線形代数とベクトル解析』(培風館)をこのところ読んでいるのはしばしばこのブログでも述べている。

この本のベクトルの微分法のところにとりかかってる。この本はなかなか行き届いた書き方である。それで私が昔書いたベクトル代数の関係の導出などはちゃんと出ている。もっともなかなかすぐにどこかを参照するように書かれており、それは読むために他のページを開けて見なくてはならないのが、ちょっと玉にきずである。

この本は技術者のための数学を標ぼうしているだけに数学的な厳密さはあまり気にしていない。これは私のようなあまり数学の厳密性を気にしないものには心地がよい。

ベクトル積の成分表示のことについても付録にだが述べられている。このことはスミルノフの高等数学教程にの述べられているので、外国ではよく知られた事実なのであろう。だが、日本のベクトル解析のテクストではあまり見たことがない。

もっとも私が今関心があるのは、Gaussの定理とStokesの定理であり、こちらはあまりまだ私には納得させられるものをまだ見つけていない。 


コメントを投稿