goo blog サービス終了のお知らせ 

神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

笹塚左岸3

2018-06-30 06:38:37 | 幡ヶ谷支流

 笹塚田圃を灌漑する田用水のうち北側に沿うほうを追っての三回目です。富士見丘中・高キャンパスを過ぎ、100mほどのところの左手に、車止めで幾重にもガードされた通路があります。右岸流のところでも指摘した、連絡水路かと思われますが、地図類では未確認なので、いつもの青点線は書き込んでいません。それ以外はほぼ直線の幅広道路が、中野通りを越えてから800mほど続きます。

 

Sasadukas3

    ・ 昭文社の地図ソフト"Super Mapple Digital"で作成、縮尺は1/6000です。青点線が実地調査及び当時の地図、空中写真などで確認できる水路跡で、そのポイントを地図に記入した番号順にウォーク&ウォッチしてみました。(一部推定によっているところもあります。)

0326b 0326a

    1. 富士見丘中・高キャンパス前を過ぎます。右写真は本流に架かる新十一号橋方向です。 

0326c

    2. 前回最後の十号通りを越えて以降は緩やかな右カーブが続き、南側に孤を描いています。  

0326e 0326d

    3. 左手に車止めが重なり合っています。奥の高い所は水道道路、その手前が右岸流の流路です。  

0326f

    4. このあたりほとんど直線ですが、細かく蛇行する元の水路とはズレています。  

0326g

    5. 中野通りから800mほど、同じような幅広道路の連続でそろそろ飽きてきましたが。