まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

八町温泉共同浴場  NO694

2018-10-23 19:24:24 | 福島の温泉
実は恵比寿屋さんに泊まった理由は,ここ八町温泉鶴の湯さんに入りたかったから。
お湯は新鮮そうだし,鳴子では味わえない炭酸泉だし,混浴だけど泊まれば入るチャンスはあるのでは?
ということで,トライ!目印は,この表示とこの床屋さん。

道路挟んで向かいには,バスの停留所があり,なんとなくここに車を停められそう。地元の人の軽トラなどが停まっていました。



外観も渋い。まずは,ここで耳を澄まし,人の気配を探ります。
実は,3回トライしました。まずは,恵比寿屋チェックイン直後。どうやら先客がいそう。
で,2回目は早朝5時。やっぱり居ました。30分くらい野尻川を眺めながら待つ。
出てこない。しょうがない。そろそろ上がるだろう。と脱衣所へイン。男性一人がいた。
服を脱いで,浴衣一枚を羽織り,その人が出たらすぐに入ろうとじりじりと脱衣所で待つも,あがらない。で
諦めて朝食後に来てみたら独泉。やった。



渋い,神々しい,そしてどこか落ち着く雰囲気の共同浴場です。とにかく湯量がすごい。
注がれているのは,二つの源泉。どうやら,湯量の多い方が玉梨源泉。少ない方が八町源泉。亀の湯というものらしいです。
さあ,ワクワクしながら入ります。いや~最初は熱いけど,炭酸泉特有の清涼感からすぐに体になじみます。
体に負荷が掛からない熱さに,金気臭。最高だ,このお湯。

この地域の方々のお陰でお湯を味わうことができてます。はは~(土下座中)

女子は気になる脱衣所。カーテンができ,以前は日が入るとスケルトン状態だった脱衣所も,大分利用しやすくなったようです。ちょっと背の高い男の人からは浴槽側から脱衣所の中見えちゃうから気を付けて。

ジャンジャンあふれ出し。湯温は44度くらいかな?玉梨源泉主流なので,やはり熱め。朝の冷えた空気の中で入るアツ湯は最高に気持ちいい。泡付きは見られませんでした。(たぶん・あまりの湯量で分からない。お湯で流されてしまっているのか?)

桶もきちんと整頓されていて,地元の人達に大切にされてきたのが分かりますね。

10分程度の入浴でしたが,体はホカホカ。お肌ツルツル。これで血糖も下がるといいな~(いきなり婆臭い)

こんないいお湯を味わわせていただくのです。きちんと200円入れましょうね。

振り向きざまにもう一枚。この近くに来たら絶対に外せないお湯です。



にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金山町温泉保養施設 せせらぎ荘 NO693

2018-10-22 20:56:10 | 福島の温泉
さて,今回の会津湯巡りで入りたかった温泉の一つ。せせらぎ莊さんです。
前回の会津の旅で時間が合わなくて入れませんでした。写真は朝撮ったもの。
ここは朝9時~夜9時までやってます。デビャは,恵比寿屋の貸切風呂の後に入りに行きました。

平成28年にできたものなので,新しいです。受付で500円を支払い。とても感じの良い対応。
残念ながら,中は撮禁。

ここは,源泉100パーセントの玉梨温泉と炭酸泉の大黒湯の2つの源泉が使われています。
おお,玉梨温泉は熱めだな~。

写真は,金山町のHPとライントラベルさんからお借りしました。
小さな浴槽が大黒湯が注がれているもの。お湯の表面がぱちぱち炭酸飲料のようにはじけている。
芳ばしい金気臭。入るとすごい泡付きが見られます。糖尿病にもいいらしい。う~ん,ゆっくり入りたい。
温湯なので,じっくり入れます。

大きな浴槽が,玉梨源泉。ジンジン熱い。でも気持ちいいです。ジャンジャン掛け流しで,浴槽周りはすでに色が変わっている。成分が濃いですね。大黒湯の方の湯舟もだいぶ黒みがかっています。
洗い場もたくさん。たしかアメニティーもあったはずです。(もう記憶が・・)

泡付き(デビャの手・・・ではありませんが)
ぱちぱちはじける炭酸泉が素晴らしかった~。共同浴場を回ってきたので,感覚的に高く思えますが,これだけ贅沢なお湯の掛け流しをじっくり味わえるなんて,500円高くない。


よしよし,もういっちょ炭酸泉行っちゃいましょう。

にほんブログ村


にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉梨温泉 恵比寿屋旅館(宿泊)大浴場編 NO692

2018-10-21 20:07:55 | 福島の温泉
では,次は大浴場です。先ほど通った看板を右に進むと女湯。左に進むと男湯です。男女入れ替えは無いようです。

おお,意外とモダンな作り。浴槽と脱衣所の間はガラスなので明るいですね。写ってませんが,洗面台もありました。
(数は覚えていません・・・)

にごり湯が注がれた浴槽は,析出物で色がすごいことに。実は,恵比寿屋さんの大浴場には,朝1回しか入っていない。
さあ,どんな感じかな?

おおお,熱い熱い。ジンジン来ますね。熱い玉梨源泉が惜しげもなく注がれています。
う~んいい。体の芯から温まるお湯ですね。

排湯はここから。ほんのり鉄臭とシュワシュワ感もあります。泉質は,ナトリウムー炭酸水素・塩化物・硫酸塩泉。
野尻川向かいの玉梨温泉共同浴場と同じ源泉のようですが,シュワシュワ感は共同浴場の方があります。
こちらに引いている分,お湯のにごりはあるのでしょう。

洗い場もあって,使いやすい。アメニティーも豊富。

うん?露天発見。洗い場奥に扉有り。なんて言う露天だっけ?雪見風呂?だったっけ?(失念)
おお,狭いながらも川を眺めながら入れます。段差注意!またまた転びそうに。

露天も熱めセッティング。内湯は43度くらい。露天は42度くらいかな。
このシュワシュワは何かな?源泉かな。こちらも,鉄臭にジンジン体の芯まで温まるお湯。ちょっと塩分も感じるかな?
炭酸泉は,飲泉もおすすめらしい。

虻よけのネットはあるものの,気持ちよい川の流れを感じながらの炭酸泉の湯汲みでした。
それにしても,こりゃ,夏は虻が大変かもね。
玉梨温泉は,共同浴場のお湯のイメージだったから,こんなに析出物でごてごてしているとは思いませんでした。
これは,管理が大変ですね。頑張って続けて欲しいです。



にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉梨温泉 恵比寿屋旅館(宿泊)貸切風呂編 NO692

2018-10-20 19:42:55 | 福島の温泉
チェックイン時,すぐに貸切風呂「月と太陽」の予約を入れました。貸切時間は,たったの35分。
でも,貸切風呂で2つの源泉を味わえる贅沢な空間なのです。ちょっと宿の手違いで,30分ほど待たされましたが,
それもご愛敬。(*^_^*)
では,お風呂がある1階へ降りてみましょう。大浴場の看板があり,

右手へ進み,大浴場の暖簾を横目に奥に進みます。

この扉の向こうに貸切風呂「月と太陽」があります。なんでこんな名前なのか。

中に入って分かりました。野尻川を臨む奥の浴槽の上には月が浮かんでいますね~太陽はあったかな?

まずは,今年から八町温泉から引き湯オッケーとなった奥の浴槽のお湯を味わいましょう。
おっとっと。中は寝湯状態になってます。底が平らだと思って入ったら転びそうに。
じゃぶじゃぶと源泉が注がれる中に寝そべると,うわーなんだこの体が浮遊するような気持ちよさ。
炭酸が含まれるこのお湯は,ツルツルして体がふんわりするような気持ちよさを味わえます。
泉質は,含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉です。隣にある八町亀の湯共同浴場からの引き湯です。

ライトを付けたら,底の様子がちょっと分かる?香りは芳ばしい金気臭。玉梨源泉は,鉄というか土類臭というか(でも弱め)ですが,こちらの八町源泉は金気臭。芳ばしいいい香りがします。泡付きは,あまり感じません。
これは,隣にある八町源泉への期待も高まります。湯温は42度ないでしょう。ゆったりできる適温でした。

こちらは,玉梨源泉が入っている浴槽。本来はぴりっと熱めなはずですが,一人サイズで直前まで他のお客さんが入っていたので,まろやかな適温となっていました。でも,八町の方が気に入って,そっちにばかり入っていました。

洗い場は一つ。

ここの炭酸泉は日本屈指だとか。これは他では味わえない名湯です。デビャも気に入りました。

時間ぎりぎりまで入りました。や~宿泊者は無料ですが,もう1回お金を払ってでも入りたいな~と思わせる貸切風呂でした。ちなみに,外来入浴では,同じ35分で1000円です。


では,次は大浴場編ですじゃ。
にほんブログ村
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉梨温泉 恵比寿屋旅館(宿泊)施設編 NO692

2018-10-19 22:24:24 | 福島の温泉
では,今夜の宿にチェックインしましょう。予約していたのは,恵比寿屋さん。実は木賊の井筒屋さんは,2度トライして2度とも満室。予約開始して,すぐくらいにトライしても駄目でした。
で,第二候補の恵比寿屋さん。(ごめんね)野尻川沿いに立つ3階建ての小規模旅館です。


ロビーは実は3階にあります。ここは,旅館の方(家族)がまったりしていた空間。帳場のすぐ隣です。ここで休めたら良かったな~。

客室は,2階です。階段を降りると客室。さらに1階へ降りるとお風呂場です。

デビャの部屋は「麻」6畳のトイレ付きの部屋です。清潔で快適・快適。

洗面台もあり。もちろん,空調はばっちり。ドライヤーもありました。

アメニティーは標準。フリースの半纏がとても暖かくてよかった。名入りタオルもグー。

トイレもウォシュレット。トイレットペーパーがびろーんとなっていたので,デビャが三角におっておいたよ。

窓からは,川向こうに玉梨温泉共同浴場が見えます。今回は,入らなかった。

お茶請け。ポッとはお湯。湯上がりの水も欲しかったな~。


では,次回は恵比寿屋さんの貸切風呂をご紹介。いや~えがった,えがった。


にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする