よしだやさんにチェックインしてから,共同浴場巡りを
まずは,メイン駐車場のすぐ目の前,この写真では自販機の上,三階旅館さんの隣にあるのが,
「さつき湯」です~

ここですね~
ここさつき湯には,番台の方がいましたね~
入浴料は400円です


さつき湯は,御前湯がお休みの火曜日だけ,朝7時にオープンです
他の曜日は,10時~21時まで
毎週木曜日がお休みです
お風呂セットをもった地元の人が来て,普段使いのお風呂のような素朴さがあります
でも,やよい湯もだったけど,ちゃんと観光客の湯巡り用に鍵付きロッカーが完備なのがすごい

ドアを開けると,タイルと石でできたシンプルな湯舟が一つ

湯口
析出物がいいねぇ
で,湯舟に入るとビックリ
湯船深いの
あごぎりぎりどっぷり浸かれる
思いのほか深くて嬉しい(得した気分)

有福の共同浴場はアメニティーもあってすごいな~
お湯は驚くほどつるつるで,アルカリ性単純泉なのに体の芯まで温まるような浴感
これは素晴らしい!

つるつる,アチアチの新鮮なお湯にどっぷり浸かることができて満足満足
いいね~有福のお湯
有福温泉 さつき(早月)湯
〒695-0156 島根県江津市有福温泉町687
- 営業時間
- 10:00~21:00(最終受付20:30)
- ※ 火曜日は朝7:00~
- 定休日
- 毎週木曜日
御前湯はお休みで、替わりに?さつき湯?
いい雰囲気ですね!!
デビャさんお目が高い!!妹にも報告しましたよ!!宮城県の仙台空港から広島空港へ、飛行機+空港へからレンタカーで島根県の湯巡りするデビャさんの事!!
妹は感激してましたよ😃「凄く活動的な人だね」って!!