かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

『 オフィーリア 』

2013-07-17 10:59:13 | アトリエ
アトリエ一般コースの R・S くんが ミレー の作品 『 オフィーリア 』 の模写に挑戦しました。
ミレー は日本人に馴染みの “ 晩鐘 ” “ 種まく人 ” で有名な フランス・バルビゾン派 の ミレー ではなく、19世紀にイギリスで活躍した ジャン ・ エヴァレット ・ ミレー です。(混同しないようにか ミレイ と書くことも多いようです。) この ミレー はイギリス “ ラファエル前派 ” を代表する画家のひとりで、ラファエル前派は当時イギリスのアカデミック絵画に否定的だった若者たちが、イタリア・ルネサンスの ラファエロ 以前の中世や初期ルネサンスの芸術を理想の姿とし、誇張の無い、明るく素朴な絵画に立ち帰ろうと起こした運動です。 主題に中世の伝説や文学から取ったものが多く、丁寧な細密描写的手法もこの派の特色とされています。

 (Sくんの模写)

この ミレー の作品はタイトルからもわかるように有名な シェイクスピア の 『 ハムレット 』 に出て来る オフィーリア を描いたもので、父を ハムレット に殺された オフィーリア が狂気のあまり自殺(溺死)するというシーンを美しく抒情的に描いた ミレー の代表作です。(あるブログに最も有名な溺死体とありました。)

この作品を描くにあたって ミレー はラファエル前派を擁護した思想家の ジョン・ラスキン が唱えた「芸術は自然に忠実でなくてはならない。」の言葉どおり、実際の川で取材し、植物を観察し、人物のモデル (同じラファエル前派の画家、ロセッティの奥さん) を浴槽に浸からせて写生を描いたそうです。(ちなみにモデルは風邪をひいたとか・・・)

R・S くんが模写をするにあたっては、実際の作品に近い大きさで描いたため (半円形の画面上部の資料がなく、ただの長方形になったのが悔やまれます)、かなり時間はかかってしまいましたが、ここまで頑張れました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハマ展 鶴見画廊賞展 終わる | トップ | 横浜開港アンデパンダン展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アトリエ」カテゴリの最新記事