☆おカミさん☆

What one likes,one will do best!
 ~好きこそ物の上手なれ~

**大人の絵本**

2012-02-12 | オススメのもの

《もうひとつの場所》

最近知ったアーティスト、清川あさみさん。
糸・布・ビーズを巧みにあやつる彼女。

ため息の出るくらいとってもキレイな色使い
1ページずつめくる度、彼女のワールドにどんどん引き込まれていきます
今イチバンのお気に入りの本です
「大人の女性向け」絵本ですね

 
 宮沢賢治の《銀河鉄道の夜》








おいしくなぁれ★

2012-02-11 | 保存食
塩こうじ、仕込みました
酵素ジュース同様、目に見えない微生物の働きのおかげか、
ホントにキラキラしています

井戸水で仕込んだので、キーーーーーンと心臓が痛くなるほど冷たかったですが、
美味しくなぁれと言いながら丁寧に混ぜ混ぜしました
こういう微生物相手のお仕事は、「気」がとても大切なものだと思っています。
お料理の味付けの時も「集中力」が大事。
「集中力」とは「気を込めること」なのかなぁ・・・と。持論ですが

《塩こうじ》の材料は、米麹とお水とお塩だけ・・・といたってシンプル。
一週間ほど混ぜ混ぜすると、お塩のカドがとれ、まろやかになって出来上がりです
いろんなお野菜で即席のお漬物もとっても美味しいし、
お肉やお魚にまぶして焼いたり、煮込み料理の「旨味調味料」として使えたり・・・
和・洋・中何でも使えて、塩こうじはとっても便利
巷でとっても流行っているみたいですから、ご家庭に常備されている方も多いかな?

お友達がお味噌を作って、フタに「ありがとう」と書いたらとっても美味しく出来上がった
・・・という話を聞いて、わたしは「美味しくなぁれ」と書きました(笑)

育てて使うもの・・・
醤油・みりん・甘酒・ぬか漬け・天然酵母・・・などなど。
今年は本腰入れてやってみようと思います
お醤油は一年分に挑戦です!
みりんと甘酒は近々作ろうかな。
天然酵母はボチボチ。
ぬか漬けはもう少し暖かくなったら。

春はもうすぐそこですね










《ノコリモノ料理》

2012-02-09 | 料理
大量に作ったおかずの2日目。
家族もさすがに2日目となると、あまり箸が伸びませんよね
そこで、大体、わたしはいつも手を加えて別の料理にします

《ノコリモノ料理》

以前ご紹介したように、ちょっとずつ小皿に入れてワンプレートにすると
見た目も変わることで、みんなたいらげてくれます

そして、今回は・・・
先日大量に作ったタコと大根の煮付けのノコリモノ。
1品目:タコのみを取り出し、人参や玉ねぎと一緒にフードプロセッサにかけて、餃子の具に・・・
2品目:タコと大根の両方を、こちらもフープロにかけ、小麦粉と混ぜて、ハンバーグに・・・

餃子には、タコの煮付けのにこごりも一緒に入れると、ジューシーになります
いつものように、子供たちと一緒に、せっせと餃子を包みました
餃子を焼く時は、だしを入れて焼くと、旨味もUP&こんがりした羽根が出来ますヨ。
だしはわが家はいつも昆布&イリコだし。
ほぼ毎日たっぷりのだしをとっておきます。
お味噌汁や煮付けの時に使いまわせて便利です。


餃子には、百姓庵の《塩ポン酢》がとっても合いますヨ
塩ポン酢は、夏場は販売をお休みしますので、
お求めの方は今のうちにどうぞ!(笑)
再開は涼しくなった秋からになります







断食・・・

2012-02-08 | 暮らし
主人と居候のフジタくん、昨日より断食中。。。
今日から仲間のマツモトくんも、断食の仲間入り

断食・・・と言っても、固形物は一切摂りませんが、
水分・塩・酵素を摂ることが重要ですので、
一日2杯のリンゴ&人参ジュース(生姜・ハチミツ入り)を飲んでます

今日は、「ソルトウォーターバッシング」と言って、
2リットルの塩水を一度に飲み、腸内洗浄。

女性は《出産》が究極のデトックスらしく、
男性はこうして断食するより他はないそうです・・・

3日間の断食はあさってまで続きます

 わが家の採れたて人参のジュース。えぐみがなくてとっても美味です





雪遊び♪

2012-02-08 | 暮らし
海の真横で滅多に雪が積もらないわが家ですが、
先日に続いて、今日もボタン雪が積もりました

誰も歩いてない雪の積もったところを、ギュッギュッ・・・と
鳴らして歩くのが、大人になった今でも好きです(←今年40才になりますが。笑)

「わぁ!!絵になりますねぇ!!」と居候のフジタくん。
見ると、鳥小屋に立派なつらら


庭に転がっている、わたしの顔より大きなガラス玉にお顔を描きました

雪がなんだかベレー帽みたいでしょ?笑

わが家の愛犬レオの頭にも雪が積もっていて笑えました





・・・受け継がれるもの・・・

2012-02-08 | 保存食
今日はいつもとってもお世話になっている油谷のお母さん(注:血は繋がっていません)と、ひょんなことから保存食づくりをしました

まずは、大豆を念入りに炒って・・・お水とお醤油1:1の中に投入!


そして、大根の葉・人参・しいたけ・えのき・蓮根・にんにく・生姜をひたすらザクザクザク・・・
ハチミツまるごと一瓶(豪快!!)にお味噌も1キロくらい入れたかなぁ?(目分量なもので
ベーコンのかたまりとジャコもたっぷり!!

お塩と柚子果汁で味を調えできあがり
 ←《栄養みそ》

この栄養みそ。
名前の通り、とっても栄養たっぷりで、ご飯が何杯でも食べられちゃいます!(←危険です!笑)
おむすびの具にしたらとっても贅沢
今日、子供たちは、保育園から帰ってから、おやつ(?)に栄養みそをのせたご飯を
2杯もおかわりしました
フランスパンにのせたり、お餅にチーズと栄養みそをのせてノリでクルッと巻いて食べても美味しいそう楽しみ楽しみ

二品目は・・・わが家の食卓でヘビロテ中の《松前漬け》

油谷のお母さんはホントに手際がいいので、チャチャチャ・・・とやっちゃいます。
するめをあぶって・・・昆布を刻んで・・・一週間寒干ししていた大根を短冊に切って・・・
濃口醤油・薄口醤油・酢・みりんの合わせ液の中へ。
やっぱりこちらにも柚子果汁を!!

松前漬けはあまりにも美味しくて一昨年前にレシピを教えていただいてから、
大根のある冬にはわが家でなくてはならない存在に

この松前漬けも子供たちの大好物で、子供たち、一度食べたら
やめられない、とまらない~♪・・・な状態です

栄養みそも、松前漬けも、油谷のお母さんのお家で代々引き継がれているもの。

思えば、7年前に亡くなった父は、ぬか漬け・キムチ・梅干・いろんな果実酒を作っていました。
生きている間に、どうして父の味を引き継いでなかったんだろう・・・
と今となってはとてもとても悔やまれます。
母の味は、今少しずつ引き継いでますけどね。。。

《家庭の味》や《地域の味=郷土料理》。
絶えてほしくありませんね。。。

わたしは気づくのが遅かったですが、みなさんにはぜひ、
ご両親やおじいちゃんおばあちゃんから、出来るだけ《家庭の味》や《地域の味》を引き継いでほしいです。
そして、自分の子供たちに・・・そして孫たちに・・・伝えていってほしいです。
いのちのリレーには、「食」はとても大切なものですから













●子供たちが教えてくれたこと●

2012-02-07 | オススメのもの
一昨日のブログでご紹介した、田布施の大下さんがされている
「こびとのおうちえん」

こちらのおうちえんの様子が映像でご覧になれます

撮影されたのは、元YABのアナウンサーの白木美和さん。
昨年の秋の暮らし市で、酵素ジュースづくりワークショップ講師をつとめてくださった方です。

大下さんも白木さんも、ここ山口で、田舎暮らしを心から楽しんでおられる方々。

お二方ともとても自然体に毎日楽しく暮らされていて、
わたしたち家族はいつもお世話になっていて、
本当に大好きで尊敬している方たちです

こちらの映像は、市民がつくるTVF(東京ビデオフェスティバル)2012で
入賞されたもののようです。

わたしはこの映像を見て、たくさんの子育て中のお母さん、
そして、教育に携わる方々に見ていただきたいなぁ・・・と思いました
17分間です、ぜひご覧ください


子どもたちが教えてくれたこと
http://tvf2010.org/nominate/s17.html
(↑スミマセン・・・コピペしてご覧くださいね)


《自然菓子工房 欧舌》
山口県熊毛郡田布施町下田布施874番地
0820-52-2038
okashi@oh-shita.com
http://www.oh-shita.com/
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜日
自称:大下さんファンクラブ会長のわたくし(笑)
欧舌さんのケーキはホントにホントに大好きです
平飼いの卵・国産小麦・・・すべていい素材を使っていらして、
その上とびきり美味しい
記憶に残る美味しさのケーキたちです





《共に育つ》

2012-02-05 | 日々のオモイ
最近、日々の疲れもたまり、やらなくてはいけない仕事も山積みで・・・
精神的に余裕がなくなっていました。
その上、ここ数日間、子供たちのいたずらは歯止めがきかず・・・
イライラを通り越して、怒り疲れて、悲しくて涙が出るほどでした。

昨日は友人の結婚披露パーティ。
場所は、大好きな、ミュージシャンの源之助さんが営む美祢市のカレーやさん「まなまな」
そちらで、これまた大好きな、田布施のお菓子やさん「欧舌」の大下さんがいらっしゃいました
大下さんは、「こびとのおうちえん」という幼稚園をされています。
生き方もお考えもすべて、わたしが尊敬してやまない方です。

その大下さんが、子供たちとの関わりについて、そのパーティでお話をされました。
その中でグサリ・・・と心に響いたお言葉。
「子供の問題は、100%大人の問題です」・・・と。

大下さんはバランス感覚があり、とても物腰やわらかい方ですから、
そのお言葉は決して責めたり避難したりする口調ではありません。
なので余計そのことで、ハッ・・・と我に返ったのです。

自分の身に起きることはすべて、自分の心のあり方次第なのですよね。
ついつい自分のキャパを越えることが重なると、ついついそれを
人や環境のせいにしていました
まだまだ精進が足りません・・・

今日は長女アマンをギューーーっと抱きしめて、
「あーちゃんは本当はとってもやさしい子なんよ。
あーちゃんが本当はやさしいの、ママ知ってるよ。
みんなに意地悪したらママ悲しいよ。
みんなにやさしくやさしくね。」

そうすると、長女の目からは涙がぽろぽろ・・・
そうして、小さく「うん」と頷きました。

認めてもらいたいのは、大人も子供も同じ。
受け入れてもらいたいのは、大人も子供も同じ。

---いつも見ているからね---

今日は初めて、洗濯物干しを最初から最後まで手伝ってくれました。
(いつもは途中で飽きて投げ出してしまいます
出来ない・・・と思ってた次女も、器用に洗濯ばさみに洗濯物をパチパチと・・・

わたしたち夫婦がいつ命がなくなっても、子供が路頭に迷わないように、
「生きる力」を身につけていってほしい。
子供なりの自立をしていってほしい。
わたしたち夫婦の子育てに対するオモイはこれだけです。

子供の無限の可能性を引き出すのも、つんでしまうのも、
親のあり方次第なのかもしれませんね。

「教育」ではなく、「共育」
一番腑に落ちる言葉です。
親として、人として、日々学びの連続です













憧れの・・・★

2012-02-04 | ものづくり
ずーーーーっと何年もオモイを寄せていたモノ。
とうとう買っちゃいました

ミシンちゃん。

わが家には動かない足踏みミシンが2台ありますが、
ベルトが切れていたり・・・部品がなかなか手に入らなかったり・・・で、テーブル状態

なので、思い切って購入しちゃいました

古いモノをこよなく愛する主人。
古いモノ・使えなくなったモノに、手をかけ蘇らせ使うのが好きな主人。
なかなか新しいモノを買うことにOKを出してくれません

主人がOKを出してくれるもの。
・本
・モノづくりの材料

投資は惜しまないが、浪費はNG。
わが家の鉄則です

憧れの早川ユミさんのように、衣服までまかなえたら、
衣・食・住が自給できるなぁ


小学校の家庭科の授業以来のミシン
あの時は上手に縫えていたから、やればできるに違いない!!(笑)
まずはテーブルクロスや風呂敷からはじめてみます

裁縫箱は、キャスキッドソン
 
花柄と水玉ドットが好きなわたくしに、どストライクのデザインでございます
最近、裁縫箱がスゴク気になってます・・・マイブーム(←死語?笑)
その人その人のイメージにあった裁縫箱。
あの方にもこの方にも・・・お届けしたいなぁ







オススメ♪ケーク・サレ

2012-02-03 | 料理

久しぶりにケーク・サレ(フランス語で、お塩のパウンドケーキ)を焼きました

キャセロールでふたつ分。
ひとつは自家用・ひとつは明日の友人の結婚パーティに持ち寄り。

主人がつくる「百姓の塩」がいい仕事しています(笑)
ケーク・サレは娘たちの大好物です



●ケーク・サレ(写真のようなキャセロール型ひとつ分)●

季節の野菜を適量、サイコロ状に切っておく。(全部で150gくらい
オーブンを170度 30分で余熱しておく。

国内産薄力粉 220g
アルミニウムフリーのべーキングパウダー 小さじ2これらを併せてボールにふるっておく。

③②の中に、天然塩(百姓の塩!)小さじ2と、荒挽きブラックペッパーを適宜入れる。

④解きほぐした、卵 6個をの粉の中に入れ、ヘラでさっくり混ぜる。

⑤溶かしたバター 100gを④の中に入れ、ヘラでさっくり混ぜる。

⑥⑤の中に、①の野菜と、チーズ 120gを入れ、ヘラでさっくり混ぜる。
味をみて、塩こしょうで味をととのえて、170度で30~40分焼く。
※オーブンによってクセが違うので、焼き時間は調整してください。
※パウンドケーキ型でつくる場合は、すべての分量を半分にしてみてください。
ポイント混ぜすぎ禁物です!固くなります。あくまでもヘラでさっくりさっくり


旬の野菜やボイルした豆類が美味しいです
今日は、玉ねぎ・人参(2種)・じゃがいも・ビーナッツかぼちゃ・ひよこ豆を使いました
サイコロ状に切ったベーコンを入れても美味ですヨ。
チーズはいろんな種類のチーズをブレンドするととっても美味しいです。
なければ、ピザ用のミックスチーズでもOKです。
チーズを入れなくても美味しくできますが、その場合は、ハーブソルトなどで、しっかり味をつけましょう


アツアツの焼きたてがイチバン美味しいですが、冷めても美味しいです。
慣れると短時間で出来るので、朝食にもいいですヨ。
お試しあれ