☆おカミさん☆

What one likes,one will do best!
 ~好きこそ物の上手なれ~

胎内の記憶・赤ちゃんの記憶

2012-06-29 | 日々のオモイ

小さい頃、ずっと童謡のレコードを聴いていた。
今でも覚えている赤い色と黄色い色のジャケットに入っている
大きな大きなレコード。
いつも父がレコードの針をそっと置いてくれるのが、
子供心にドキドキワクワクしていた。
そしてその大きな木製のレコードプレーヤー(ステレオ)で、父はジャズや民謡を聴いていた。
(昔住んでいた家・・・クーラーもテレビも木製の枠に入っていました・・・昭和ですね

そんな幼少期に聴いていた童謡。
今でも沢山の歌を口ずさめる。

そして、長女アマンの時も、次女キラリの時も、
胎内にいる時も赤ちゃんだった時も、
いつも童謡を子守唄にしていた。
「ゆりかごのうた」に限っては、
一日に10回くらい歌っていたかなぁ・・・

娘たちも5才と3才になり、
だんだん子守唄は必要になくなっていた。
「あぁ、最近歌ってなかったなぁ」
・・・昨晩横になった時にふとそう思い歌った。

ななつの子・あかとんぼ・ゆうやけこやけ・ふるさと・・・など。。。
いつものようにたくさん歌って、さぁそろそろ「ゆりかごのうた」を歌おうかなぁ・・・
と思っていたら・・・
「ゆ~りかご~のう~たを~・・・」
と次女キラリが歌うのです
「えっ???きーちゃん、なんで歌えるの???」
と聞くと、
「だって、ママがいつも歌ってくれてたもん」・・・と。

全コーラス歌えた娘。
目頭が熱くなりました。
何度も何度も歌う娘の子守唄。

こうして娘に子供が生まれたら、歌い継がれるのかなぁ






次回の暮らし市はスゴイ★

2012-06-25 | 暮らし市
次回7/15(日)の暮らし市はとっても豪華なんですよぉ

何が豪華・・・ってお料理がスゴイんです

わが家が家族ぐるみで親しくさせていただいてる
フランス人のエリックご家族。
エリックは現在、萩焼の陶芸家(屋号:terre et feu(土と火)ですが、
かつて、パリの三ツ星レストランで料理人だったお顔もお持ちです。
(奥さまは日本人でバレエの先生。かつてパリでバレエダンサーだったのです)

そのエリックがこの度、わが家の石窯を使って、腕をふるってくれますヨ
エリックご夫妻&わたしたち夫婦と一緒に、
団欒を交えながら、ゆったりまったり贅沢なひとときを共にしませんか?


『フランス地中海料理ランチ@暮らし市』
●日時:7/15(日)11:30頃~15:00頃まで
●料金:4000円(デザート・コーヒー付)
●募集人数:10~15名さま

※事前予約制です。
お電話・メール・FAXにてお申し込みください。締め切りは7/8(日)です。ご希望の方はお早めにどうぞ。


11:30~石窯を使ったお肉のローストのデモンストレーションをします。
ランチは12:00~開始予定です。


メニュー

前奏曲 アミューズギョル
食前酒またはソフトドリンクとともに塩味メニューフリアンディーズ

ガスパチョスープ
胃にもたれずさわやかな冷たいスープは夏にぴったり。
ビロードのように繊細でなめらかな口あたりはあなたの舌を楽しませてくれるでしょう。
スペインの伝統的なガスパチョスープは、夏のランチの定番です。

サプライズ サプライズ
サプライズメニューは当日のお楽しみ。

クスクスサラダ
クラシックな定番サラダ。
舌触りと塩味をきかせた風味は新鮮な野菜の個性とまじりあい、お口の中ですばらしいハーモニーを作り出します。

プレ ロティ(お肉のロースト)
フランス料理の定番中の定番でみんなに愛されている料理。
プレ ロティの付け合せのじゃがいもには子供たちは目がないのです。

デザートの和
お皿にはとろけそうなチョコレートケーキとさくらんぼのクラフティ。
そしておいしいおいしいバニラアイスクリームにたっぷりとキャラメルソースを添えて。
自家焙煎のコーヒー付き。



Menu 4000 yen
Pour le 15 Juillet 2012

Introduction Amuse-Gueule
‘ Menu Friandise (salé)servie avec l’apéritif ’
Soupe de Gaspacho
Potage froid et légers pour vous rafraichir
en été . Velouté , onctueux et raffinés pour
flatter votre palais .Le gaspacho soupe traditionnelle espagnole parfait pour ce déjeuner d’ été .
Surprise surprise
Salade de couscous
Salade classique cousiste en merveilleux mariage
De textures et de saveurs le gôut du salé est parfaitement
Équilibré par des légumes rafraichissants .

Poulet rôti
Un classique de la cuisine française tout le monde l’aime .
Le polet rôti sera accompagné de pommes paillasson qui fait
Le délice des enfants .

Ronde des entremets
Assiette de fondant au chocolat accompagné de clafoutis aux
Cerirse et une delicieuse glace à la vanille et sa sauce au caramel .












Love from Mats♪

2012-06-24 | 暮らし
先日突然わが家にいらっしゃった、歌手の松崎しげるさん
今日外出先から帰宅すると、松崎さんから贈り物が届いてました

松崎さんからのお手紙&CD
お手紙にはこう書かれていました。
「夢・希望・命・優しさ 旅を重ねる事で勉強になります!!」・・・と。

松崎さんは生き方そのものがとても自然体。

テレビの取材もいわゆる「やらせ」が好きではないそうで、
アポなしの今回の番組(笑)も、松崎さんのお人柄・・・で
いろんな方が快く協力されているんだなぁ・・・と思いました

芸能生活35周年・・・と大御所でありながら、
謙虚で感謝のキモチをお持ちの松崎さん。
歌手でありながら、事務所の社長さんでもあられ、ご多忙にも関わらず、
すぐにこうしてお礼状を書かれるお姿。

以前わが家に取材&ご宿泊になった、女優の山口智子さんも、
ご丁寧にお手紙とお写真(わざわざお写真を拡大して数枚)をくださいました

一流の方は本当に所作も一流です
そして、肩書きなどで人を判断せず、どんな人にも敬意を払う。
感謝のキモチを常にお持ちな方たち。
サッカーの中田英寿さんもそうでした。

どの人にも共通しているのが「バランス感覚に長けている」こと。

世界を見て、いろんな価値観に触れた人はみな、
広い視野を持ち、「多様性」を受け入れる器を持っていらっしゃる。
金子みすずの「みんなちがって みんないい」なのだ。

そんな、その道の一流の方々にお会いできること。
そういったことに気づかせていただけること。

ここ百姓庵の場所に感謝

松崎さん、お心遣いありがとうございました
お返事いたしますね














「夢」のバトンタッチ

2012-06-23 | 日々のオモイ
今日は僭越ながら・・・
わたくしの講演会でした。

お塩や自給自足の暮らしの講演依頼を受ける主人は、いつも大きな会場で。
かたや、わたしの講演会場はいつも決まってわが家。
少人数が身の丈に合ってます

いつもご依頼は、わたしなんかよりはるかに人生経験をお持ちの方から。
今日のお客さまはみなさん、お孫さんがおられるような、母と同年代の方ばかりでした。
そんな方々を前に、わたしみたいな若造が・・・って恐縮してしまいます。

いつも「おかみさんの半生をお聞かせください」
・・・と言われます。
どうしてこういう暮らしを選んだか。
田舎暮らしについて。
子育てについて。
家族について。

わたしはいつも自分の講演で、亡き父のことをよく話します。
波乱万丈な人生で、どんな時も笑顔を忘れず、常に前向きに生きていた父。
多趣味で好奇心旺盛でユーモア溢れた父。
人生をとことん生き抜いた父。
武士のようにいさぎよかった父。
父親っ子だったわたしにとって、父は太陽のような存在だったんです。

父の夢だった自給自足の暮らしや講演活動。
今わたしが父の代わりに実現しているのがとても不思議。
あとは本の出版・・・なんてことが出来たら、父の夢がすべて叶うかな(笑)

インドカレーランチとデザート&お飲み物付きの講演。
わたしにはどんな時も「食」が切り離せませんネ。
それが、わたしらしい在り方なのかもしれません










サプライズ!!!

2012-06-21 | 暮らし
「こんにちはーーー!」

お昼ご飯の準備をしようとしていたその時。
お塩を買いに来られたお客さまだと思い、
玄関を開けると・・・

なんと!!!
歌手の松崎しげるさんが!!!

えーーーーーーっ
あまりにも急なことで、頭の中が真っ白け(笑)

これまで何度かテレビの取材のオファーをいただいたことがあったのですが、
アポなしの取材は、本当に初めて
何度も言いますが、ホントにホントにビックリです!

田んぼや畑、塩づくりや動物たちを見ていただいたり・・・
居候二人も色々インタビュー受けてたり・・・
そして、流れで・・・
お昼ご飯を一緒に・・・ということになり
あまりにも突然のことだったので、
おご馳走は何ひとつ作れず(笑)
30分で作った、わが家で採れた野菜づくし和食ランチ。

カマドで炊いたご飯
ズッキーニと玉ねぎのお味噌汁
たまごかけご飯&手づくりラー油
ズッキーニのハーブソルト炒め
イリコ&昆布の佃煮
キュウリ&ズッキーニのぬか漬け
こんがりニンニク熱々サラダ

はぁ・・・こんなメニューでよかったんかな???

全国放送ですよね

松崎さんがとってもとってもいい方でした。
わが家と同じ、5才の女の子のパパでもあるそうですヨ。
3人のお子さんのお話をされる松崎さん、とってもステキでした

一期一会。
よき出逢い・よきご縁に感謝

来週の金曜日(29日)の16:50~
NHK「ゆうどきネットワーク」にて放送予定だそうです
テレビ、滅多に見ませんが、みんなで拝見させていただきます
最初のご対面のシーン・・・素でビックリしてますから(笑)










●本当の意味での『持続可能な社会』へ●

2012-06-21 | 日々のオモイ
小倉生まれで小倉育ち。
結婚して山口県に住み始めて、早9年。

故郷も愛していますが、ここ山口もとってもとっても大好きです

自然が本当に豊か。
情熱を持った志高い人がとても多い。
そしてユニーク(個性的)だし、ハートももちろん温かい。
肥沃な大地から生み出される農産物・豊かな海から生み出される魚介類。

ここ山口に住んで、そんな何気ない暮らしが本当にしあわせなんです

そんな「豊かな生態系」を壊す出来事・ケミカルなモノに溢れている今のご時勢。
(原発再稼動・瓦礫処理問題・海や河川の埋め立て・・・など)
(農薬・化学肥料・食品添加物・電磁波・・・など)

お金や利権にばかり目がくらんだ人のなんと多いことか。
台所~大地~河川~海へとつながる、そんなシンプルなことを忘れてしまっている人のなんと多いことか。

子供たちやまたその子供たち。
生きとし生けるものすべての生命のために、
本当の意味での『持続可能な社会』への実現を
ひとりひとりが微力なりとも努力していく必要があります。

未来永劫、人間だけが生き残ることなんて100%ありません。
土の中の微生物も虫も草も、海の中のプランクトンも海草も・・・
すべての生態系をみんなで守っていかないと、
わたしたち人間が生き残れる訳がないのです。

人間だけのことではなく、地球規模で、広い広い視野を持っていくことが本当に大切です。

"Think grobally,Act locally"
---地球規模で物事を考え、身近な地域で「活動」する---

わたしの解釈ですが「活動」というのは
特別な活動ではなく、日々の暮らしそのもの。
政治や環境破壊などに対し、誹謗・中傷ではなく、
「今、自分に何ができるか?」を問うてみる。
すべて、「継続すること」に意味があります。
それは、「地に足ついた暮らし」そのことに尽きると思います。

原子力発電・火力発電・自然エネルギー・・・とエネルギーの供給の問題ばかりに目がいきがちですが、
それ以前に、「エネルギーを無駄遣いしない」
それが一番大切ですよね。(最近、倉敷在住のあるご夫妻と話して、心からそう思いました)
昔の人は、井戸水・薪・・・と限りある資源を大切に大切に、日々暮らしていました。
際限なく使う・・・なんてことはなく、限りある資源を必ず「残す」暮らしをしていました。

「足るを知る」
仏教用語ですが、
これだけ物質に溢れかえっている現代人は、
そんな大切なことを見失っています。
昔の人は、不便な中にも「工夫」をすることをしていました。
「工夫」すること。
日々の暮らしの中でも、仕事においても、本当に大切なことだと思っています。
昔の人は「工夫」することが日常茶飯事だったので、
本当に「生きる知恵」に長けている人が多いです。

エネルギー(資源)を大切に
モノ・食べ物を大切に
人を大切に
わたし自身ももっと「丁寧さ」を日々の暮らしに心がけていこうと思います。

ひとりでも多くの人がそんなコトを思い巡らしながら暮らしていってもらえたらなぁ。。。

わたしのモットーは"Be the CHANGE"
ガンディーの言葉です。
自分の理想の世界があるのなら、まずそれを自らが「体現」しなさい・・・と。
言葉ばかりを発するのでなく、オモイを体現できる人間になりたい。
主人や、尊敬する仲間のように、背中で示せる人になりたい。

スミマセン。
前置きがとっても長くなりました

やっとやっと!!!
そんな「持続可能な社会の実現」のために、希望を託せる政治家が現れました!!!

ひとりひとりが賢い選択をしていくことで、
未来に希望を抱ける社会が実現できるのだと思います。

託せる政治家を選ぶ。
これが民主主義の一番大切なファクターです!!!

みんなで、山口県から日本を・・・世界を変えていきましょう!!!
(大き過ぎるイメージかもしれませんが、Think grobally,...でネ!!)









希望を託そう!!!

2012-06-21 | 日々のオモイ
『持続可能な社会』への実現に向けて、
わたくしは、この方に、心から希望を託します!!!




以下、 飯田哲也(てつなり)さん のツイッタ―から抜粋。

-----------------------------------------------------------------------------------------------


【山口県知事に出馬します!】


私、飯田哲也は、7月29日投開票の山口県知事選挙へ立候補することを決断いたしました。
山口県知事選挙への出馬について、この​間、熟慮に熟慮を重ねてきましたが、やはり故郷山口への想いは強​く、今の立場を捨ててでも挑戦したいと思い至りました。

皆様には、これまで明確なお答えができず、お騒がせしてしまった​ことをお詫び致します。
なぜ今、山口県知事選挙に出馬するのか、​国の原子力・エネルギー政策の転換期ということから、多くの方から疑問を投げかけられました。

県知事という政治家よりも、これまでどおり、国も地方自治体も国​際機関に対しても、また政党や考え方を問わず、自由かつ独立の立​場から政策提言し、その実践を助言した方が、リスクが少ない上に​効果的だという助言もいただきました。
しかし私は、以下の理由か​ら、この山口県知事選挙とその職に賭けることを決意しました。



① 311後にエネルギー政策を変える使命があり、中央政府が逆回転​し始めた今だからこそ、地域からの歴史的なダイナミズムを生みだ​したいこと

②故郷・山口は明治維新を生み出した地であり、立場・考えの違いを超えて、必ずや県民のみなさんが私の信念に呼応して決起して下さると信じていること

③日本中が閉塞感に覆われるなかで、故郷・山口から「脱官僚・脱​中央・脱閉塞」による開かれたデモクラシー改革を通じて、「ほんとうに豊かな21世紀の地域社会」を目指したいこと




山口には、世界に誇るべき自然や歴史、文化があり、また山口県民​に脈々と受け継がれた「維新のDNA」は、この困難な時代を切り​開いていく可能性を秘めています。
私は、女性や若者が将来に希望​を持てる、子を産み育てられる、ご年配の方々が安心して住み続け​ることができる、すべての人に開かれた民主主義と世界水準の生涯​教育を通じた知識革命によって、21世紀型のほんとうに豊かな「​持続可能な地域社会」を実現していきたい。

明治維新を成し遂げた山口県民の「維新のDNA」と、世界中に広​がるわたしの知識・経験・ネットワークを組み合わせて、山口から​再び日本を変えていきたい。
しかも今度は、山口が福島を助けるための維新を興していきたいとの想いから、この度の出馬を決断いたしました。


今から35年前、私は大志と不安を抱えて、夜行電車に乗り故郷山口を後にしました。
そして今度は、県民のみなさんとともに、未来へ希望を生み出す志をもって、山口に向かいます。










《お庭の家具展》

2012-06-20 | イベント

ブログを通して仲良しになったお友達TU.KU.RUさん&JUNちゃん。
デザインのプロのお二人は、何をしてもセンスがキラリ
とっても尊敬すべきお二人です

そのお二人がこの春からタッグを組んでいろんな企画展をされています。

この度のテーマは「水まわり中心のお庭」のご提案。

仕事を投げ出してでも行ってみたーーーーい!!!
またぜひこの企画やってくださーーーい



こんなステキな物干し台だと、毎日のお洗濯がきっと楽しいでしょうね

こちらのイベントは明日(21日)までですヨ。

日時:6/20-21 10:00-15:00
場所:TU.KU.RU倉庫(柳井市柳井7848-42 0820-25-0040)
http://tu-ku-ru.com






・・・大好きな花&大好きな香り・・・

2012-06-19 | 暮らし
いつの頃からか、ハスの花に魅かれはじめ・・・
一番大好きな花になった

この時期、庭の石臼の中でひっそりと毎年咲いてくれる。
もうそんな時期が来たんだな・・・と幸せになる


小さい頃から母親譲りの嗅覚。
愛犬レオより鼻がいい・・・と自負している(笑)
毎日お香を炊くのが好きだ。
オーリングテスト・・・ならぬ、スメリングテスト?をして、
その日の香りを決める。
最近はやはり「ロータス」を知らず知らずに選んでしまっている自分。
 ←オススメの無添加のお香。





好きな感じ♪

2012-06-19 | 暮らし

陶芸小屋の壁が、好みの感じになってきました
主人が積んでくれた重たい古いレンガに、ここ最近の長雨でツタがグングン急成長
「どこまで伸びたいですか?」
・・・としゃべりかけながら、誘導していくのも楽しい(笑)
この手前に、近々アイアンフェンスを取り付け予定

いろいろリフォームも自分の手でやってみたい!!!
日々の忙しさ慌しさに追われ、なかなか自分時間が取れない中。
大好きなコチラの本たちを見て色々イメージ中。。。


陶芸も作りたいモノいっぱい。
アイディアは無限に溢れ出てくる。
朝早起きしてイメージを描き留めよう、デッサンを始めようと思う今日この頃。