☆おカミさん☆

What one likes,one will do best!
 ~好きこそ物の上手なれ~

ひらめき★

2011-11-30 | Weblog


先週の冷え込みはどこへやら、ここ数日は暖かいですねぇ

寒い時の食事・・・と言えば、やっぱり「鍋」ですよね
鍋ってどうしても沢山作りすぎてしまって、最後、お野菜なんかが余ったりしませんか?
もったいないけど、次の日は誰も食べてくれなくて・・・なんてことも。

最近、ひらめいたんです
次の日は、『ノコリモノおじや』

例えば、寄せ鍋をした日。
昆布でだしをとって、ポン酢で食べられるお家が多いと思います。
そのノコリモノの中に・・・お味噌を溶きいれ、生姜をすりおろし、最後にお塩で味を調えます。
そして、その野菜や昆布やお豆腐のノコリモノをそのまますくってミキサーへ
少し汁気が入っていれば、ミキサーはまわります

そのペーストを豆乳などでのばせば、美味しいスープにもなりますが、
ぜひ、『ノコリモノおじや』をやってみて下さい

ミキサーでペースト状にしたものを、鍋に再び戻し、お水か出汁でのばし、
塩&荒挽き黒こしょうで味を調え、沸いたらご飯を入れ、溶き卵をまわしいれ、
最後にネギや刻みのりなどの薬味をちらして出来上がり

トロ~ッとして和風リゾットみたいで美味です
チーズもきっと合いますヨ。
鍋をした次の日のお昼は、ぜひ『ノコリモノおじや』をお試しあれ





《永久保存版》東城百合子さんの言葉

2011-11-29 | Weblog

自然食・自然療法の研究家である「東城百合子」さん。

先日、周南市で開かれた東城百合子さんの講演会。
一度お話を伺ってみたいと思いつつ、なかなかご縁がなく。。。
お友達のくりりんごさんが行かれたそうで、
彼女のブログから、東城さんがお伝えになったことを転載させていただきます

今を生きるわたしたちにとって、とても大切なこと。
わたしの備忘録として、こちらのメッセージは永久保存版です

---------------------------------------------------------------------------


お天道様のこと(お天道様は見てる・お天道様に感謝する)

恥をかいておのれを知るということ

根っこを育てる人になる

『手』を使おう

人前で自分の意見の言える人になる

いくら良いものを食べても良くならない。大切なのはどんな生き方をするかである

父親は種を撒き、家族を支えるのが役割

母親は家事をして家庭を守り、子どもと接して子どもの人格を育てる。子供は母親で変わる。母親の役割は重い

朝ごはん(ご飯)は一緒に食べる

女性が台所を捨てた結果→親殺し、子殺し、虐待、子どもを捨てる母親

家事はしんどい。手足を使い努力しないといけない

玄米は良くて白米はダメ、なのではない。白米も良い。大切なのは『調和である』

ご飯・みそ汁・漬物は毎食

----------------------------------------------------------------------------

東城百合子さん 著書『あなたと健康』『自然療法』←オススメです





子供たちとパン作り♪

2011-11-27 | Weblog
おなじみ、絵本作家かこさとしさんの「カラスのパンやさん」


「こんなパンがいいなぁ」子供たちの永遠の夢


ならば・・・と、この本を片手に子供たちと一緒に作りました


「あーちゃんときーちゃん(娘たちのこと)は雪だるまパンとトンボパン」
「パパは何パン?ママは何パン?フジタくん(居候)は何パンがいい~?」と娘たちはこんな調子(笑)

言いだしっぺのわたしは・・・というと・・・
朝早くから生地を仕込み、中に入れるサツマイモあんを即席で作り・・・
(本のパンにはフィリングがありませんでしたが、臨機応変に^^)

成形だけ、娘たちと一緒にやりました。
何せ、4才と3才ですので・・・時間も労力も、わたしひとりでのパン作りとは訳が違います
ゴタゴタバタバタの末・・・出来ました

ジャーーーーーン

左上から時計まわりに・・・
へびパン・てんとうむしパン・かめパン・ゆきだるまパン・おさかなパン・かえるパン・トンボパン・たこパンです!!(子供たちと共同制作なので・・・形がいびつですが


おやつタイムに、居候含む家族みんなで、美味しくいただきました
主人と居候の次回のリクエストは、カレーフィリング(カレーの具)だそうです

粘土細工とあまり変わりがないように思えるでしょうが、
作って面白い・見て楽しい・食べて美味しい・・・と《五感》を使った楽しい子供の頃の経験は
大人になっても残るものです
子供たちって、遊園地に行ったり動物園に行ったり・・・とお出掛けも好きですが、
何も特別お出掛けしなくてもいいんじゃないかしら。
本当は、「親と一緒に共有した楽しい時間を持ちたい」だけなのかもしれないですヨ。

またまた来週の休日も、パン作りの楽しさを知った子供たちと、再びパン作り・・・でしょうか





『つながり』

2011-11-25 | Weblog
今日はこんなステキな贈り物が届きました

岩国で雑貨やさんを営んでおられる、くりりんごさんから

陶芸小屋の電動ろくろ用にお願いしていた円座。
くりりんごさんが作ってくださったもの
広がる力と締まる力、夢幻の想像力が湧くように・・・と想いを込めて編んでくださったそう
感激です
この円座に座って、作品をひとつずつ思いを込めて生み出していきたいと思います


そして、ハスの花が大好き!根菜大好き!なわたしのことを覚えてくださっていたようで、
憧れの「岩国れんこん」を
それはそれは、大きな大きな蓮根!!!
今晩はシンプルに、ハーブソルトで焼いて食べました。
肉厚でみずみずしくて、美味しかったです

そして、マクロビを極めていらっしゃるくりりんごさんから
手作りのナチュラルスイーツのプレゼントまで
「玄米スティック」
かめばかむほど、美味しいおやつって、なかなかないですよね。
コレは久しぶりにヒットです!!!
レシピも教えていただいたので、今度作ってみよう

くりりんごさんは、お味噌作りのワークショップや、
マクロビやナチュラルスイーツの教室も開いていらっしゃいます。
「食」に関して、本当によくお勉強されています。
手作りの温かみや、人とのつながりを大事に、雑貨やさんを営んでおられます。
先日は、時間をさいていただいて「ヘナ」(毛質改善)もやっていただきました。

暮らし市に何度か足を運んでいただき、ご縁をいただきました。

「つながり」のある暮らし。
自然と人、人と人、人とモノ。
つながりを大切に生きることが、丁寧な暮らしへの入り口なのでしょうね

みなさんにも沢山のつながりが、暮らしの中にもたらされますように

追記:コチラは、オーダーメイドの手描きの靴。
カワイイのにリーズナブルでオススメです(くりりんごさんのお店にてお取り扱い中)








風邪予防にはコレ★

2011-11-25 | Weblog

鈴なりに実ったわが家のシークワサー

最近めっきり寒くなって、ちょっと喉の調子がおかしい。。。
こんな時は、ホット・シークワサー

シークワサーをしぼり、生姜をすりおろし、最後にハチミツを入れて・・・熱湯で薄めて出来上がり
柑橘なら何でも美味しいです
実はハチミツフリークなわたし。
今日は、ちょっと贅沢に「クコの花のはちみつ」を使用

クコは万能の薬草としても有名ですよね。
免疫力を高める働きをしたり、疲労回復を促したり・・・
クコの実は買うとなったら、結構高価なもの。
なので最近、わが家の一角に植樹しましたヨ

一杯のホットシークワサーで、喉も少し回復
今日は首元を温めて寝ます






《わが家のストーブ》

2011-11-22 | Weblog
めっきり寒くなってきましたねぇ
秋がすごーーく短く感じたのはわたしだけでしょうか・・・?

わが家もとうとうストーブに火が入りました
わが家のストーブは、薪ストーブ&ロケットストーブ。

母屋の囲炉裏の部屋はロケットストーブの熱を利用したオンドル(床暖房)
もちろん主人の手作りです
オンドルは岩盤浴のようにすごくキモチよくて、昨晩うとうとしてたら、
そのままオンドルの上で朝まで寝てしまいました
先日の暮らし市でも、お客さまもゴロンと横になっていらっしゃいましたヨ
夜に薪の火を消しても、翌朝までじんわり温かいスグレモノです






暮らし市ご報告&テレビ放送のお知らせ

2011-11-22 | Weblog

今年最後の暮らし市もおかげさまで、無事終わりました

新発売の「塩ポン酢」や「アジ茶漬け」が好評でしたヨ

 南インドのチキンカレー&油谷島ドッグ

カフェ後は、恒例の物々交換
わが家のお味噌やレモングラスティなどなどが、こちらの品々と交換されました
 美味しいシフォンケーキ&クッキー、お味噌、お茶、手作りクリーム&コスメ
居候のフジタくんが先日採った真ダコ&ニナ(貝)が大人気でした

こちらの物々交換の模様は、NHKにて放送されますヨ
主人の「食」のお話にも、たくさんの方がご参加くださいました。
ありがとうございました

今週の金曜日(25日)に、主人の塩作りと、暮らし市の物々交換のことなどが
NHKにて放送されます。

●物々交換の模様など●
11/25(金)7:45~8:00 NHK「おはよう山口」

●塩作りのことなど●
11/25(金)19:30~20:00 NHK「YAMAGUTICトークライブ 大好き!やまぐち」

よかったらご覧くださいね

今年から始まった「暮らし市」
毎回たくさんの方にお越しいただき、心よりありがとうございます
しばらく冬休みをいただいて、創作活動に専念したいと思っております。
来年の暮らし市は、4月より再開予定です。
来年は、もっともっと、「物々交換」がたくさんの方に広まるといいなぁ・・・と思ってます


今年の暮らし市にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました
また来年の暮らし市もよろしくお願いいたします





佐藤初女さん★

2011-11-20 | Weblog
今日の暮らし市で、佐藤初女さんの講演会の、前売りチケットを一足早く販売します

初女さん執筆のご本がわが家に数冊あり、
いつかいつかお会いしたい・・・と思っていた方です
おむすびをこしらえる・・・そのひとつに哲学があり、
「心を込める」こと、「他を受け入れる」こと
初女さんから、多くを学びたいと思っています

お席に限りがあります。
ご希望の方はお早めに
《チケットの郵送もいたしますご希望の方はお気軽にお問い合わせください》

『いのちをつなぐ 日々の祈り』佐藤初女さん講演会
●日時 平成24年3月11日(日)18時開場 
(講演)18:30~20:00(質疑応答)20:00~20:30
●場所 山口市菜香亭 大広間
●参加費 前売りのみ2500円(小学生1000円) ※当日券はありません。
●定員 150名

主催:おむすびの会
お問い合わせ: 百姓庵0837-34-0377
         わっか屋083-932-7880
後援:山口市/山口市教育委員会
チケットお取り扱い: 百姓庵/わっか屋/欧舌/富永酒造/ひびきの森



本当にステキな企画主催のわっか屋さんに感謝
4カ月も前の今から、ワクワクドキドキです
チケット、すぐなくなるんじゃなかいかなぁ・・・と予想してます。
ご希望の方はお早めにお声掛けくださいね


-------------------------------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーー

●佐藤初女さん●
1921年 青森市生まれ。
青森県の「森のイスキア」にて、
苦しみを抱え、救いを求めて訪れる人たちを受け入れ、
食事を共にし、寄り添う活動をされています。
国内外で講演活動やおむすび講習会に・・・とご活躍中です。








オススメ!!その③

2011-11-20 | Weblog
オススメ商品その③は・・・

『百姓庵の塩ポン酢』(850円)


アジなどの青魚や、タイ・ふぐなど白身魚のお刺身にピッタリ
豚しゃぶもとっても美味しい
そして何より、熱々のご飯に少量の塩ポン酢をまわしかけて、酢飯に・・・これが絶品

ポン酢業界では異例の、添加物不使用です!!!

巷の自然食品店で扱われている「無添加食品」と言われているものにも、
実は、酵母エキスやカツオエキス・・・といったものが含まれているのが現実。
でも、百姓庵は、〇〇エキスも一切不使用!!!にこだわりました

嫌な雑味や添加物特有の舌のピリピリ感が全くありません

ぜひ、一度ご賞味ください


SPECIAL THANKS TO WATAGE-CHAN!!!
ラベルデザインはお友達のわたげちゃんによるものです