☆おカミさん☆

What one likes,one will do best!
 ~好きこそ物の上手なれ~

絶品☆

2008-05-27 | Weblog
誕生日にご宿泊いただいたお客さまは大の釣り好き。
翌朝早くから近くの漁港に釣りに出掛けられ、釣ったばかりのミズイカをいただきました。

そのイカ下足と、友人手づくりのオイルサーディンで、パスタを作りました。

味付けはもちろん、《水塩》で!
水塩は満遍なく塩がいきわたるので簡単に美味しく味つけできるスグレモノ☆

美味しい美味しいパスタでしたo(^-^)o

36才!

2008-05-25 | Weblog
5月24日でめでたく?36才になりました!(パチパチパチパチ…f^_^;)
今年もいろんな方からお祝いしていただき、支えて下さっているたくさんの方からの大きな愛に包まれた一日でした☆
そしてここまで産み育ててくれた両親への感謝の日でもありました。

そんな誕生日も仕事。
「どんな時でも来て下さるお客さんを大事にしたい」という主人の思いを尊重して。
予約を承る際、誕生日にまで仕事しなくても…(・_・、)とちょっと悲しくなりましたが(ご宿泊の方々ごめんなさいm(__)m)、親友から「今日は民宿なんて、誕生日にしっかり自分の人生を生きてて素敵だね」と言うメールをもらい、とても気持ちが報われ、「あぁそうか!こうして毎日充実して毎日をしっかり生きることは主人がいつも背中で見せてくれている。誕生日だからって特別なことをしなくても、毎日毎日、一生懸命生活していくこと、それが出来ることが一番の幸せなんだろうな」…と主人の思いが理解できた日でもありました。

そんな誕生日に、イギリス人の元ウーファ(二年前にわが家に三ヵ月居候した)パットから、わたしの大好きなアールグレイティが送られてきました♪(Thank you SO MUCH,Pat!!)
二年前のパット滞在時は、たまたま誕生日にホールケーキを三回いただき、その度にバースデーソングに合わせてロウソクを吹き消し、そんな光景にパットが一言。
「こんなに誕生日を何度も祝うのはエリザベス女王か和美くらいだ」と…(笑)
パットもイギリスからこのブログを楽しみにしてくれているようなので敢えて一言!
今年はロウソクは吹き消さなかったよ!(笑)
パットは果たして日本語がすべて理解出来ているのか疑問ですが…

今年のホールケーキは自分でベイクドチーズケーキを作りました☆

《水塩》大好評販売中です!

2008-05-23 | Weblog
今月から販売を始めた《水塩》。
水塩ってなぁに?と言う方、多いと思います。
一言で言うと、「万能調味料」なんです(^0^)/

●お刺身醤油の代わりに…
→淡白な白身魚のお刺身にはピッタリ!お魚本来の味を引き出してくれます。お好みでワサビをつけて。

●焼肉、天ぷらのつけダレに…
→塩ダレとしてそのまま使えます。お好みでレモンをキュッとしぼって。

●焼き魚やお豆腐に…
→市販のスプレー容器に詰め替えて使うと便利。塩味が満遍なくつきます。当庵の民宿のお料理の一品「自家製おぼろ豆腐」にはこの水塩をふりかけていただきます。とても評判が良いんですよ♪

●ドレッシングとして…
→そのままドレッシングとして生野菜に。

●お肉、お魚などの下ごしらえに…
→料理人の世界で「塩ふり十年」と言われるくらい難しい下ごしらえ。水塩を使うととっても簡単に下ごしらえ出来ます!プロの料理人顔負けです。

このように万能な水塩は京都の高級料亭などで出されたりしています。
もうすぐ販売予定のお中元セットにももちろんこの水塩が入ります!
詳細は近日中、ホームページにてお知らせします。

●●● 百姓の水塩(300ml)¥650 ●●●
水塩は百姓庵、すみ屋(長門市)、欧舌(田布施町)、エコプラザ下関(下関市)でのみ販売しております。
また、全国発送もいたします。

生きる意味

2008-05-21 | Weblog
またまたブログをしばらくお休みしてしまいスミマセン・・・
しばらくぶりのブログで、タイトルがちょっとヘビーですネ

先日、環境問題の講演会で全国を飛び回っている田中優さんと、
山口県田布施町で自然菓子工房「欧舌」を営んでいる大下充億さんの
講演会を主人と娘と聴きに行って参りました。

ワークシェアリングという言葉がテーマだったんですが、
田中さんがおっしゃった内容をわたし流に解釈すると・・・
「それぞれの人がそれぞれの個性を十分に発揮し、
それぞれが自分の得意なことを全面に出して生きていく。
いろんなジャンルの人が集まれば、コミュニティとして十分成り立っていく。
それが理想の生き方だ」
人は多分の才能を秘めています。
昔聞いたことがあるのが、「人間は100%の可能性のうち、たった5%にしか
気付かずに死んでいく」のだそう。
わたしは「もう年だから無理」とあきらめる人が好きではありません。
何歳になっても可能性は無限です。
田中さんがこうおっしゃっていました。
「《才能》とはやっていて、苦痛を感じない事柄」
そう考えると、みなさんにも才能がいくつかあるんじゃないですか?

そしてもうひとかたの講演者、大下さん。
ずっとお会いしたかった方だったので、お会いできて光栄でした。
いろんな人から聞いていた通り、素晴しい方でした。
主人と同じきれいなまっすぐな目をしていたのが印象的で、
久しぶりにオーラのある方と出会いました
大下さんはすべて体に良い材料を使ってお菓子作りをしていらっしゃいます。
お塩はうちのお塩を使って下さっています。

その大下さんのブログを先日拝見してぜひともみなさんに
見ていただきたい映像があります。

みなさん、日々の暮らしで囲まれている「モノ」について
考えたことがありますか?
わたしたちは過剰なモノに溢れて暮らしていませんか?

わたしはここに嫁ぐ前、OLをしていた時に考えました。
一生懸命体を壊すまで朝から晩まで働き、
その対価としてそこそこのお給料をいただき、
好きなものを食べ、ブランドものの流行の洋服を身にまとい、
そんなことをしていても、どこか満たされない自分。
その満たされない思いを満たす為に、また好きなものを食べ、
たくさん洋服を購入し着飾る・・・
その繰り返しでした。
わたしは何のために生きているんだろう?
何のために働いているんだろう?
主人と出会って、答えが見つかりました。
本当の豊かさ、心の豊かさはお金では買えないんです。

名作「星の王子様」の中で、主人公はこう言っています。
「本当に大切なことは、目に見えないものなんだよ」

ここでの暮らしは自給自足が基本。
わたしたち家族には贅沢をするお金はありませんが、
美味しい食べ物を毎日食べられています。
洋服も着飾ることはなくなりました。
メークもいつもノーメークです
でも今、わたしは心の深いところから充足感を持って毎日生きています。

前置きが随分長くなってスミマセン
ぜひこの映像を見てください!
そしてちょっと考えてみてください

------- 以下、大下さんのブログより --------

6月は環境月間。

今日は一足先に、最近アメリカで話題になっている「モノの流れ」に関する
映像を紹介します。

私たちの身の回りにあるたくさんのモノ。

The Story of Stuff「モノの流れ」はそれらがどう作られて、どこに至るのか?

物質の製造から廃棄、そして
その後に至るまでのシステムを20分にまとめた映像です。

とても大切なメッセージを発信している映像です。
是非ご覧ください!

これを見たらその後の消費生活は変わるかも!?

日本語字幕版:
Part 1 イントロ  http://jimaku.in/w/OqZMTY4V7Ts/vhCEZbRs_Fv
Part 2 抽出    http://jimaku.in/w/QYbSaBH0_1M/WD_rcsV0O1F
Part 3 生産    http://jimaku.in/w/HoJDDiJohKY/_fm_Tv0Rsgz
Part 4 流通   http://jimaku.in/w/swtYy80B-LE/ShA_Tr0vXaV
Part 5 消費    http://jimaku.in/w/EUeMVt3stAo/Q_l1E0oJmOg
Part 6 廃棄    http://jimaku.in/w/FdyV5W-9M_w/hZmvsQQY1aG
Part 7 新しい道  http://jimaku.in/w/Zam9DZ43Cl0/__IZEloRoz1

自然菓子工房 欧舌 ホームページ http://www.oh-shita.com/