☆おカミさん☆

What one likes,one will do best!
 ~好きこそ物の上手なれ~

初めての梨狩り♪

2009-09-29 | Weblog
今日は主人が独身時代にアルバイトでお世話になった梨農園に、居候のめぐちゃんとアリスちゃんとわたしたち家族とで行って来ました。

わたしも梨狩りは子供の頃以来、数十年振りw(゜o゜)w
子供の頃の記憶では、ずいぶん高いところにあった梨棚も、大人になった今となれば、わたしの身長くらいの低さだったのかーとビックリ!

たわわに実る何種類もの梨や葡萄を見てテンションあがりまくりの女性陣(笑)

梨狩りって、もぎ取るイメージだったのですが、てのひらに梨を置き、真上にひょいと持ち上げるだけ。
力はちっとも要らないので二歳半のわが子でもカンタンカンタン♪
娘アマンはフルーツ超大好きっ子なので、自分でもいだもぎたての梨と葡萄を食べてご満悦(^0^)/

主人も十年振りくらいの再訪。
とっても懐かしそうでした。

山口県豊田町の岡村梨園さん。
笑顔のステキな温かいお人柄のご夫婦が、いろんな種類の美味しい梨・葡萄を作ってらっしゃいます。

大好き♪おはぎ

2009-09-25 | Weblog
お彼岸も今日で終わり。
シルバーウィーク(←って言うんですね。。最近まで知らなかったf^_^;)は民宿業が忙しく、今日やっとオハギが作れました。

最近料理にハマっている居候のアリスちゃんにオハギ作りを伝授。

朝から2時間程コトコト小豆を煮て、黒米の玄米を混ぜたもち米であんこを包み、きなこと、すりこぎで擦った黒ゴマで包みました。
こうするとあんこが苦手な主人も美味しい美味しいと食べてくれますo(^-^)o

大量に作って、いつもお世話になっているご近所さん方や保育園の先生方にもお届け。

今度は枝豆あんや空豆あんで作る予定デス☆

自家製☆塩ゆずきちポン酢

2009-09-19 | Weblog
長門の特産物《ゆずきち(柚子とカボスのかけあわせ)》をたくさんいただいたので、いろんなものに変身しました!
ゆずきちは小ぶりながらも果汁がたくさん出るのが魅力です♪

ゆずきち&はちみつソーダ
ゆずきちゼリー
ドレッシング
南蛮漬け…などなど

そしてそして、わが家の塩&水塩とコラボして、《塩・ゆずきちポン酢》を作ってみました(^0^)/
鰹節と昆布も一緒に付け込み、我ながら自信作)^o^(

ご近所さんにたくさんいただいたカマスをフライにして、相性バツグン☆
そしてそして、せいろで蒸したズッキーニ、オクラ、パプリカ、茄子…などの夏野菜の温野菜にディップしても美味♪
湯豆腐も楽しみ♪♪

将来出来れば商品化したいナァーo(^-^)o

油谷島のお祭り

2009-09-15 | Weblog
五穀豊饒などを祈る油谷島のお祭り、油谷島楽(がく)の風景。

田舎ならではの伝統行事。
都会のお祭りのように出店が出たり華やかに賑わう訳でもない。

神社の境内に集まる大人も子供もみんな終始微笑んでいる。
昔から人々に大切に継がれてきたんだろうな。

そんなほっこりとした一日でした。

念願の・・・(^o^)丿

2009-09-14 | Weblog
兼ねてから憧れの大下さん宅に行って参りました!

大下さんは山口県の東側、田布施町というところで、半農半X(はんのうはんエックス)を実践されている方です。
《殴舌》と言うお菓子やさんを営まれているので、大下さんは半農半菓になります。
わが家は半農半「民宿&塩」かな?(笑)

大下さんは自然農で米、麦、野菜などを作ったり、お家を作ったり…必要なものはなるだけ手づくりされています。

お宅におじゃまさせていただいて、目に飛び込んできたのが、大下さん手づくりのブランコ!
お庭じゃないですよ、お家の中にです!!
その他、土間には憧れのキッチンストーブがあったり、ハンモックや木で出来た滑り台や太めの枝で作られたジャングルジム、木馬、おままごとのキッチンセット…どれも大下さんの温かい温もりが感じられる手づくりのもの。
茅葺きの古民家に一歩足を踏み入れるとそこは、大人のわたしたちまで目がキラキラさせられるようなワンダーランドなんです☆

大下さんはお人柄も素晴らしく、世の中に対するお考えも十年くらい先を行っていて、わたしが心から尊敬している方の一人です。

念願の《殴舌》のケーキもごちそうに!
美味しさのあまりまたまた感激の涙が。。。
こだわりの材料から作られた思いの込もったケーキ。フワッとしたやさしい味わいは忘れられません。
記憶に残る味。
わたしの目標です。

大下さんのブログ(意識的に生きる)もみなさんにぜひ読んでいただきたいです。

●自然菓子工房「欧舌」ホームページ●
http://www.oh-shita.com/

ムカツク大運動会☆

2009-09-13 | Weblog
「ムカツク」と言うのは腹が立つと言う意味ではなく、ここの地域名です、あしからずo(^-^)o
向津具(ムカツク)半島の先っちょにここ油谷島があります。

この度の運動会は統廃合でなくなる向津具中学校(略してムカチューだそう(笑)が舞台。
年々進む田舎ならではの統廃合はなんだかさみしい限りですね。。。

田舎に来てびっくりしたことの一つが、幼稚園、小学校、中学校一緒に運動会を開くことです。
地域の運動会は娯楽の少ない田舎では、一大イベントなのです。

主人と元居候の男の子は朝六時半から運動会の場所取り。
たかが運動会、そこまでしなくても…と甘く見ていた主人の予想とは合反して、実際は、人気歌手の野外コンサートの場所取りのように凄まじかった模様(笑)

わたしの方も、朝早くから居候の女の子たちとお弁当作り。
なんせ10人分なのでちょっとした給食のおばちゃん状態ですf^_^;
(こういうことはイベントが多いわが家ではしょっちゅうなので慣れっこですが…)

例のサザエは、海女さんに教えてもらった通りに、大きな鍋で殻ごと調味料で甘辛く煮ました。(←豪快デス^^)

娘アマンは初めての運動会で全身ガチガチ半ばフリーズ状態になりながら、かけっこ、お遊戯、徒競走を一生懸命やり遂げました。
(娘の成長に感激で半泣き状態の親バカなわたしですf^_^;)

そんなこんなで、楽しみのお弁当をみんなで美味しくいただいて、初めての運動会はつつがなく終わりました。

豪華!!!

2009-09-09 | Weblog
もうすぐ娘アマンの初めての運動会が近付きました。

油谷島に隣接する漁港、大浦は漁師と海女(あま)の町。
お祭り事になるとどの家も、ウニ、アワビ、サザエがゴロゴロ入っている超豪華なお弁当を作ることで有名なんです!

運動会当日のわが家は、家族、居候、元居候たち合わせて十人の応援団。
うちはありきたりのお弁当でいいよね…と自分に言い聞かせていた矢先、大浦の漁師さんやら海女さんやらご近所のお世話になってる方たちから竜宮城の貢ぎ物かといわんばかりの差し入れの数々!

サザエ60個、梨10個、葡萄、山のようなお漬け物…
こんな大量のしかも活きているサザエは初めて!
海女さんにカゴを借り、わが家の舟「百姓丸」にくくりつけて運動会当日まで海の中で生かすことに。

豪華なお弁当間違いなしです(^0^)/

中田英寿さん来庵!!

2009-09-01 | Weblog
今日はスペシャルゲストであの中田英寿さんがいらっしゃいました(^0^)/

実物があまりにもカッコよくて、ご本人目の前にして思わず「カッコイ~イ!!」と叫んでしまった幾分(←大分?(笑)ミーハーなおかみですf^_^;
(お写真を掲載出来ないのが残念です。。。)

サッカー選手として海外生活が長く、また、引退後も世界を百カ国以上旅して、逆に日本の素晴らしさに気付かれたそう。
そしてもっともっと《日本》という国を知りたくなったそう。
そこで、日本の伝統工芸や農業など、体験しながら《人》と触れ合いたい、そして、日本はこんなにいいところなんだよと多くの人と共有したい伝えたいと、沖縄を出発して、北海道に向けて北上中のところ、わが家にも関心を持っていらっしゃったのです。

中田さんはご自身のブログの中でこうおっしゃってます。
「青い鳥の物語ではないけれど、身近なモノの魅力にはなかなか気づかないもの。
本当は、近くに世界にも誇れるような素晴らしい場所やら、モノがあるかもしれないのに、あまりにも近くて、その魅力に気付かない。
そういう事って多いんじゃないかな。」

わたしはここでの田舎暮らしを通して、いつも思っていることがあります。

日本中で今深刻な、後継者不足を言われる第一次産業や、限界集落の問題。
子は親の背中を見て育ちます。
もっともっと、親であるみなさんが、ふるさとに誇りを持ち、日々の生活を楽しんで過ごす。
シンプルですがたったこれだけのことで、色んな問題が解決するような気がしてなりません。
中田さんの旅を通じてのメッセージによって、一人でも多くの方がそれに気付いていくことでしょう。

-----------------------------------------------------------

中田さんは、甘いものに目がないそうで、おかみの十八番スイーツ、《ヤギ乳&豆乳プリン》を食べていただきました♪

ここでの暮らしをしていて、その道の一流の方に会う機会がよくありますが、一流の方々みなさんに共通しているのは、とても礼儀が正しくてどんな人に対してもきちんとされているところ。
さすがだなぁといつも勉強になります。

一時間程お話させていただいて、ヤギの乳を搾ったり塩作りを見学された後、島根の津和野に向かわれました。
わが家での模様も中田さんのホームページに映像が流れるかも?だそうです。

また今度はご宿泊でゆっくりいらしていただきたいですね☆