4/29(祝日)に予定してました『春のくらし市』は、
都合により、中止とさせていただきます。
過労による体調不良のためです、
なにとぞご了承くださいませ。
忙しさも自分のキャパを越え、
最近、洗濯物を干すだけでも息があがります。
少し、ペースダウンしながら…
セルフケアで体のメンテナンスしながら…
自分の時間も上手に取りながら…
これからも楽しみながら生きていこうと思ってます*
大好きな保存食作りやパン、お菓子作りも、
最近、仕事以外では出来ていなかったので、
少しずつ『自分』を取り戻していきたいです*


物々交換用のローズマリーのハンドクリームと黒豆。
たった今出来上がりました!!
出来立てのローズマリーのクリームは、キレイなうぐいす色。シャーベットみたいで美味しそうです♪
出来立ては何でも、色がとびきりきれい…★
黒豆もピカピカしてます*
今日はどうやら雪模様。
こちらに向かわれる方。
くれぐれもご無理なさらず・・・
お家に引き返す勇気も必要です(笑)
スタッドレスの方も、遠回りでも、なるべく海沿いを走って来てくださいね。
そうそう♪
囲炉裏でかっぽ酒をふるまいます。←無料♪
運転手の方はごめんなさい…ですが、飲まれる方はご一緒に楽しみましょう…★
みなさまのお越しをお待ちしております。

たった今出来上がりました!!
出来立てのローズマリーのクリームは、キレイなうぐいす色。シャーベットみたいで美味しそうです♪
出来立ては何でも、色がとびきりきれい…★
黒豆もピカピカしてます*
今日はどうやら雪模様。
こちらに向かわれる方。
くれぐれもご無理なさらず・・・
お家に引き返す勇気も必要です(笑)
スタッドレスの方も、遠回りでも、なるべく海沿いを走って来てくださいね。
そうそう♪
囲炉裏でかっぽ酒をふるまいます。←無料♪
運転手の方はごめんなさい…ですが、飲まれる方はご一緒に楽しみましょう…★
みなさまのお越しをお待ちしております。


いよいよ、明日19日(日)は、冬の暮らし市です♪
12:00~お餅つき(事前予約制。500円)
14:00~物々交換(どなたでもご参加OK)
14:30~ヨガワークショップ(予約不要。1000円)
15:30~書道パフォーマンス(どなたもご見学可)
最後に、お買い物のご案内です♪
●オススメ その①●
昨年の11月に、『山口美食コレクション』で総合優勝の、
長州屋さんの『百姓庵の塩唐揚げ』が、なんとんと、
暮らし市でも販売できることになりましたーーー★
隠し味のニンニクと味噌が利いてて、とってもおいしいです♪
しかも、片栗粉をつけて揚げるだけなんですが、
片栗粉がつけやすく、手がまったく汚れません!!!
お料理しやすい♪
お求めやすいワンコイン♪
一袋(200g入り)500円
2人前くらいの量です。
鶏肉は長門産。


********************************************************************************
●オススメ その②●
夏場は販売をお休みしていた「百姓庵の塩ポン酢」(¥850)がお目見え。
ポン酢業界では異例の、添加物不使用。
お友達の商業デザイナーじゅんちゃんによるラベルデザイン・・・
そして、パッケージ考案担当のわたくしが、ひとつひとつ、
心を込めてラッピングしております♪
豚肉料理や青魚にとっても合います♪
餃子や豚しゃぶのつけダレに。。。
アジやサバのお刺身にねぎたっぷりと塩ポン酢で。。。
お鍋には、ちょこっとお醤油をたらすとより美味しいです。

*************************************************************************************
●オススメ その③●
暮らし市で大人気の、兵庫県尼崎から『宮島庵』のお豆腐が届きますよ~♪
うちのニガリを使ってくださっている、全国でも珍しい「有機豆腐」のお豆腐です。
お豆腐ってこんなに美味しかったんだぁーーーーーー!!!ってカルチャーショックを受けますよ!
中でもイチバンのオススメは『おぼろ豆腐』
日本一美味しいお豆腐だと思います♪
クリーミーでとろとろ。
お塩だけで食べると、大豆のいい香りが漂ってきます♪
※塩唐揚げやお豆腐ご希望の方は、保冷剤&保冷バッグをお持ちくださいね。
*************************************************************************************
そして、最後に・・・
●オススメ!物々交換●
一度体験したらやみつきになる物々交換。
今ではリピーターもたくさんいらっしゃいます♪
500円相当の手づくり品を持って、暮らし市にいらしてください!
「手」をかけたものだったら何でもOKです^^
例えば・・・育てたお野菜やお米、釣ったお魚、手づくりのパンやお菓子、ジャムなどの加工品、手芸や木工などハンドメイド品・・・などなど。
何も作ったものがないわ・・とおっしゃる方も大丈夫。
500円と商品通貨のお塩(500円相当)を交換して、そのお塩を持って物々交換にご参加も出来ます。
物々交換、とっても楽しいですよぉ・・・★
いろいろ盛りだくさんな内容です。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪
12:00~お餅つき(事前予約制。500円)
14:00~物々交換(どなたでもご参加OK)
14:30~ヨガワークショップ(予約不要。1000円)
15:30~書道パフォーマンス(どなたもご見学可)
最後に、お買い物のご案内です♪
●オススメ その①●
昨年の11月に、『山口美食コレクション』で総合優勝の、
長州屋さんの『百姓庵の塩唐揚げ』が、なんとんと、
暮らし市でも販売できることになりましたーーー★
隠し味のニンニクと味噌が利いてて、とってもおいしいです♪
しかも、片栗粉をつけて揚げるだけなんですが、
片栗粉がつけやすく、手がまったく汚れません!!!
お料理しやすい♪
お求めやすいワンコイン♪
一袋(200g入り)500円
2人前くらいの量です。
鶏肉は長門産。


********************************************************************************
●オススメ その②●
夏場は販売をお休みしていた「百姓庵の塩ポン酢」(¥850)がお目見え。
ポン酢業界では異例の、添加物不使用。
お友達の商業デザイナーじゅんちゃんによるラベルデザイン・・・
そして、パッケージ考案担当のわたくしが、ひとつひとつ、
心を込めてラッピングしております♪
豚肉料理や青魚にとっても合います♪
餃子や豚しゃぶのつけダレに。。。
アジやサバのお刺身にねぎたっぷりと塩ポン酢で。。。
お鍋には、ちょこっとお醤油をたらすとより美味しいです。

*************************************************************************************
●オススメ その③●
暮らし市で大人気の、兵庫県尼崎から『宮島庵』のお豆腐が届きますよ~♪
うちのニガリを使ってくださっている、全国でも珍しい「有機豆腐」のお豆腐です。
お豆腐ってこんなに美味しかったんだぁーーーーーー!!!ってカルチャーショックを受けますよ!
中でもイチバンのオススメは『おぼろ豆腐』
日本一美味しいお豆腐だと思います♪
クリーミーでとろとろ。
お塩だけで食べると、大豆のいい香りが漂ってきます♪
※塩唐揚げやお豆腐ご希望の方は、保冷剤&保冷バッグをお持ちくださいね。
*************************************************************************************
そして、最後に・・・
●オススメ!物々交換●
一度体験したらやみつきになる物々交換。
今ではリピーターもたくさんいらっしゃいます♪
500円相当の手づくり品を持って、暮らし市にいらしてください!
「手」をかけたものだったら何でもOKです^^
例えば・・・育てたお野菜やお米、釣ったお魚、手づくりのパンやお菓子、ジャムなどの加工品、手芸や木工などハンドメイド品・・・などなど。
何も作ったものがないわ・・とおっしゃる方も大丈夫。
500円と商品通貨のお塩(500円相当)を交換して、そのお塩を持って物々交換にご参加も出来ます。
物々交換、とっても楽しいですよぉ・・・★
いろいろ盛りだくさんな内容です。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております♪
今回の暮らし市にはもうひとつお楽しみが…★
ご当地アーティストのアイコさんによる書道パフォーマンス。...
なんと、今回、ヨガworkshop終了後、前代未聞な『ヨガ×書』のコラボになりそうな予感♪
どんなパフォーマンスになるのか、とーーっても楽しみです♪
わたし以上にヒトが好き。創作が好き。油谷が好き。。。な彼女は、いつもドラマを生み出す名人。
それが大勢であれ、たった一人のためであれ、等しく向き合う彼女をわたしはとってもRESPECTしてます*
書道パフォーマンス@暮らし市
1/19(日)15時半頃~30分程度
ご見学自由です!!
***************
『冬の暮らし市』
1/19(日)百姓庵にて
●12時~14時
餅つき(要 事前予約。500円)
●14時~14時半
物々交換(予約不要)
●14時半~15時半
ヨガworkshop(予約不要。1000円)
●15時半~16時
書道パフォーマンス(ご見学自由)
※時間は多少前後します。ご了承くださいませ。
お問合せ:百姓庵 0837 34 0377


ご当地アーティストのアイコさんによる書道パフォーマンス。...
なんと、今回、ヨガworkshop終了後、前代未聞な『ヨガ×書』のコラボになりそうな予感♪
どんなパフォーマンスになるのか、とーーっても楽しみです♪
わたし以上にヒトが好き。創作が好き。油谷が好き。。。な彼女は、いつもドラマを生み出す名人。
それが大勢であれ、たった一人のためであれ、等しく向き合う彼女をわたしはとってもRESPECTしてます*
書道パフォーマンス@暮らし市
1/19(日)15時半頃~30分程度
ご見学自由です!!
***************
『冬の暮らし市』
1/19(日)百姓庵にて
●12時~14時
餅つき(要 事前予約。500円)
●14時~14時半
物々交換(予約不要)
●14時半~15時半
ヨガworkshop(予約不要。1000円)
●15時半~16時
書道パフォーマンス(ご見学自由)
※時間は多少前後します。ご了承くださいませ。
お問合せ:百姓庵 0837 34 0377


今回の暮らし市。
わたし個人的にとーーーーーっても楽しみにしているのが、『ヨガワークショップ』
巷でヨガのレッスンはたくさん溢れていますが、わたしはどうしても『呼吸』を見つめるヨガをみなさんに知ってもらいたくて、そういう先生をずーーーっと探していました。(日本では『ハタヨガ』が主流)...
そんな折、Eriちゃんとは、いろんなご縁の伏線を経て出逢いました。
座禅でもヨガでも、『呼吸を見つめる』ことで、自分自身をフラットな状態にすることができます。
ヨガからそんなヒントを得て、日常の暮らしに取り入れてみませんか?
『YOGA with Eri @Hyakusho-an』
1/19(日)14:30頃~1時間程度(物々交換後)
参加費:1000円
事前予約不要
バスタオル(あればヨガマット)、ハンドタオルをお持ちください。
わたし個人的にとーーーーーっても楽しみにしているのが、『ヨガワークショップ』
巷でヨガのレッスンはたくさん溢れていますが、わたしはどうしても『呼吸』を見つめるヨガをみなさんに知ってもらいたくて、そういう先生をずーーーっと探していました。(日本では『ハタヨガ』が主流)...
そんな折、Eriちゃんとは、いろんなご縁の伏線を経て出逢いました。
座禅でもヨガでも、『呼吸を見つめる』ことで、自分自身をフラットな状態にすることができます。
ヨガからそんなヒントを得て、日常の暮らしに取り入れてみませんか?
『YOGA with Eri @Hyakusho-an』
1/19(日)14:30頃~1時間程度(物々交換後)
参加費:1000円
事前予約不要
バスタオル(あればヨガマット)、ハンドタオルをお持ちください。


今月19日(日)は、『冬の暮らし市』。
今年も、きねと臼で、お餅つきをやりますよ♪
ペッタン ペッタン。
つきたてのお餅にいろんなトッピングで楽しみましょう♪
大根おろしで・・・
ハチミツ醤油を海苔で巻いて・・・
手作りの香り高い『のり塩』や・・・
きなこ+黒蜜に・・・
シメはやっぱりぜんざいかな?♪
お腹すかせて来てくださいね★
『冬の暮らし市』
1/19(日)12時OPEN
お餅つきにご参加希望の方は、
お手数ですが、事前に(1/17(木)までに)ご予約くださいね。
→お餅つき参加費 500円
百姓庵
Tel/Fax:0837 34 0377
Mail: hyakusho_an@ybb.ne.jp
大寒波到来ですね。
だるまストーブの前から離れるのに、ちょっとした覚悟が必要です
23日(祝日)に、秋の暮らし市が開催されました
12回目の開催。やっぱりお天気は快晴です
←晴れ女健在♪笑
今回も県内あちらこちらからステキなお客さまがいらっしゃり、
とてもいい時間・空間を共に過ごさせていただきました

南インドのチキンカレーはおかげさまで完売。
寒くなってきたので、あたたかいチャイも人気でした。
OkameaLのパンやお菓子も喜ばれました。
2時~は恒例の物々交換
毎回、バラエティに富む品物ばかり。
みなさんの手づくり精神に、いつも感動してしまいます

そして、きっと進行係りのわたしがイチバン楽しんでます・・・いつも。笑
手づくりこんにゃく、キクラゲの原木、お菓子やハンドメイドのものなど、ホントに多彩
わたしの元にやってきたカワイイランチョンマット

おやつ屋にこにこさんのクッキー。みんなで美味しくいただきましたよぉ
ようこちゃんの手は一生懸命手仕事をしている手。自分と重なりようこちゃんの手が愛おしくなりました。。。

半農でんでんの村田さんご夫妻。なんとこの日ご結婚記念日だったとか!!!20年近くも仲良しのホントにオシドリご夫婦
お二人で無農薬でお米を育て、いろんな加工品も作られていますよ。いつも応援してますからね♪
偶然、けんちゃんの書いた色紙をみなさん持たれてました。
きっと、みなさんの心がじわじわ解きほぐれたんじゃないかなぁ。。。
わたしもそのひとりです
時間がなくて書いてもらえなかったのが悔やまれます・・・と後日言われていた方もおられました。
ぜひホームページものぞいてみてください♪
●笑顔の種まき屋さん● http://www.horiken.asia/
そしてそして・・・
物々交換後は、お楽しみの『じゅんちゃんのウクレレライブ』

じゅんちゃんの癒しの歌声、音色。。。
野山や光までが、キラキラ応援してくれてるようで、
じゅんちゃんが、すーーー・・・っと、自然と一体化して見えました。
ハワイの歌もフラも、ネイティブハワイアンの話も、
ぜんぶぜんぶ、自然への感謝だったり、自然との調和を大切にするものだったり。。。
じゅんちゃんのおかげでハワイ(観光地でないハワイ)がますます好きになっています。
この感覚を持って、またハワイにいつか行けたらいいな。。。
ネイティブハワイアンの暮らしや思想に寄り添ってみたい。。。




この日、じゅんちゃんが最後に、わたしの首に手づくりのレイをかけてくれました
家のまわりで摘んだ野菊で編まれたレイ。
野菊の素朴で力強い気と香りに包まれて、レイをつけていると
不思議と疲れた体が癒され、だんだん元気になっていきました

じゅんちゃん、ホントにありがとう

暮らし市は、こうやって、いろんなヒトとモノが温かく行き交う。
そんなイベントになってほしいと思って始めて、
今こうしてそんなイベントに育っていることが
ホントにうれしくてしあわせです

お金で満たされるしあわせはきっと刹那的。
永続するしあわせを、みなさんにこれからも届けたいと思っています

次回の暮らし市は、1月の第3日曜日の予定デス。
杵と臼でお餅つきしますよ♪

だるまストーブの前から離れるのに、ちょっとした覚悟が必要です

23日(祝日)に、秋の暮らし市が開催されました

12回目の開催。やっぱりお天気は快晴です

今回も県内あちらこちらからステキなお客さまがいらっしゃり、
とてもいい時間・空間を共に過ごさせていただきました


南インドのチキンカレーはおかげさまで完売。
寒くなってきたので、あたたかいチャイも人気でした。
OkameaLのパンやお菓子も喜ばれました。
2時~は恒例の物々交換

毎回、バラエティに富む品物ばかり。
みなさんの手づくり精神に、いつも感動してしまいます


そして、きっと進行係りのわたしがイチバン楽しんでます・・・いつも。笑










偶然、けんちゃんの書いた色紙をみなさん持たれてました。
きっと、みなさんの心がじわじわ解きほぐれたんじゃないかなぁ。。。
わたしもそのひとりです

時間がなくて書いてもらえなかったのが悔やまれます・・・と後日言われていた方もおられました。
ぜひホームページものぞいてみてください♪
●笑顔の種まき屋さん● http://www.horiken.asia/
そしてそして・・・
物々交換後は、お楽しみの『じゅんちゃんのウクレレライブ』

じゅんちゃんの癒しの歌声、音色。。。
野山や光までが、キラキラ応援してくれてるようで、
じゅんちゃんが、すーーー・・・っと、自然と一体化して見えました。
ハワイの歌もフラも、ネイティブハワイアンの話も、
ぜんぶぜんぶ、自然への感謝だったり、自然との調和を大切にするものだったり。。。
じゅんちゃんのおかげでハワイ(観光地でないハワイ)がますます好きになっています。
この感覚を持って、またハワイにいつか行けたらいいな。。。
ネイティブハワイアンの暮らしや思想に寄り添ってみたい。。。




この日、じゅんちゃんが最後に、わたしの首に手づくりのレイをかけてくれました

家のまわりで摘んだ野菊で編まれたレイ。
野菊の素朴で力強い気と香りに包まれて、レイをつけていると
不思議と疲れた体が癒され、だんだん元気になっていきました


じゅんちゃん、ホントにありがとう


暮らし市は、こうやって、いろんなヒトとモノが温かく行き交う。
そんなイベントになってほしいと思って始めて、
今こうしてそんなイベントに育っていることが
ホントにうれしくてしあわせです


お金で満たされるしあわせはきっと刹那的。
永続するしあわせを、みなさんにこれからも届けたいと思っています


次回の暮らし市は、1月の第3日曜日の予定デス。
杵と臼でお餅つきしますよ♪

---今度の祝日は『秋の暮らし市』です---
●日 時:11月23日(祝)お昼12時~夕方4時頃まで
●場 所:百姓庵(長門市油谷向津具下1098-1)
●お問合せ:0837 34 0377(百姓庵)
hyakusho_an@ybb.ne.jp
ランチタイム(予約不要)12:00~14:00
百姓庵名物スパイスから作る本格インドカレー。暮らし市でしか食べられませんよ♪

物々交換(予約不要)14:00頃~30分間
500円相当の手づくり品を持って集合デス♪
加工品・お菓子・ハンドメイド品・・・手づくりでしたら何でもOK!!!
お楽しみプログラム(予約不要)14:30頃~16:00頃まで



●ハワイ在住4年のじゅんちゃんによる、ハワイの風を感じるとーーーってもステキな写真展
じゅんちゃんが写真に添えるコメントも、愛が深くて温かくてグッときます。。。
●ウクレレでハワイアンソング♪(14;30頃より)
じゅんちゃんのウクレレはこれまで聴いたことないほどのやさし~い音色

わたしはクラシックコンサートとか好きで、過去にいろんな弦楽器を聴いてきましたが、
じゅんちゃんのウクレレの音色はホントに温かい。そしてホッとするような歌声。
彼女の純粋さが音楽に現れています。
じゅんちゃんのライブ。独特な癒し空間が広がります

ライブは参加費無料です♪
そしてそして・・・
笑顔の種まきやさんが百姓庵に帰ってきますよぉーーー
今じゃ関西でひっぱりだこなけんちゃんが、暮らし市で詩を書いてくれることになりました♪
その人の名前とその人を見て、直感で浮かんで来た言葉を、即興で色紙に墨で書く・・・というスタイル。
今まで1700人以上もの方々に書いているらしいです!
けんちゃんの詩はとっても心に響くんですよ。。。
たくさんの方々がきっと家宝にされてるはず。
ぜひこの機会に♪
笑顔の種まき屋さんHP http://www.horiken.asia/

**********************************************************************************************
そしてそして。。。
わたくしOkameaL(オカミール)のおやつも販売します

おそらく、カレーパンと焼き菓子などをお出しします♪



**********************************************************************************************
今回もホントに楽しみな内容です!!!
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております


●日 時:11月23日(祝)お昼12時~夕方4時頃まで
●場 所:百姓庵(長門市油谷向津具下1098-1)
●お問合せ:0837 34 0377(百姓庵)
hyakusho_an@ybb.ne.jp

百姓庵名物スパイスから作る本格インドカレー。暮らし市でしか食べられませんよ♪


500円相当の手づくり品を持って集合デス♪
加工品・お菓子・ハンドメイド品・・・手づくりでしたら何でもOK!!!





●ハワイ在住4年のじゅんちゃんによる、ハワイの風を感じるとーーーってもステキな写真展

じゅんちゃんが写真に添えるコメントも、愛が深くて温かくてグッときます。。。
●ウクレレでハワイアンソング♪(14;30頃より)
じゅんちゃんのウクレレはこれまで聴いたことないほどのやさし~い音色


わたしはクラシックコンサートとか好きで、過去にいろんな弦楽器を聴いてきましたが、
じゅんちゃんのウクレレの音色はホントに温かい。そしてホッとするような歌声。
彼女の純粋さが音楽に現れています。
じゅんちゃんのライブ。独特な癒し空間が広がります


ライブは参加費無料です♪
そしてそして・・・
笑顔の種まきやさんが百姓庵に帰ってきますよぉーーー

今じゃ関西でひっぱりだこなけんちゃんが、暮らし市で詩を書いてくれることになりました♪
その人の名前とその人を見て、直感で浮かんで来た言葉を、即興で色紙に墨で書く・・・というスタイル。
今まで1700人以上もの方々に書いているらしいです!
けんちゃんの詩はとっても心に響くんですよ。。。
たくさんの方々がきっと家宝にされてるはず。
ぜひこの機会に♪
笑顔の種まき屋さんHP http://www.horiken.asia/

**********************************************************************************************
そしてそして。。。
わたくしOkameaL(オカミール)のおやつも販売します


おそらく、カレーパンと焼き菓子などをお出しします♪



**********************************************************************************************
今回もホントに楽しみな内容です!!!
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております



何度も日程のご変更になり、大変申し訳ありません。
体調がいまだ100%回復しておりませんので、
この度思い切って日程を大幅に変更させていただきます。
どうぞご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
あさって10/27(日)に開催予定でした『暮らし市』は11/23(祝)に延期
させていただきます。
楽しみにご予定を空けていただいていた方々には、大変心苦しく、
心よりお詫び申し上げます。
数日前よりわたくしが風邪でダウンし、主人もとうとうダウンしてしまい、
今回苦渋の決断となりました。
夫婦で行っているイベントですので、どうかご容赦くださいませ。
一か月で体調を調え、勤労感謝の日には笑顔でみなさまと
お会い出来るのを楽しみにしております。
物々交換もよかったらご参加ください

手づくりのもの(500円相当)を持ち寄って、交換します。
ワークショップも、お天気であれば、
オクラを収穫し、その場で焼いて食べ、居候のじゅんちゃんの
ハワイアンソングのウクレレ弾き語り・・・
わが家の絶景の畑できっと癒されること間違いなしです
気力体力充実して、来月みなさまと楽しい時間を過ごさせていただきたいと思います。
寒暖の差が増してきましたので、みなさまもどうぞお体ご自愛くださいませ


体調がいまだ100%回復しておりませんので、
この度思い切って日程を大幅に変更させていただきます。
どうぞご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
あさって10/27(日)に開催予定でした『暮らし市』は11/23(祝)に延期
させていただきます。
楽しみにご予定を空けていただいていた方々には、大変心苦しく、
心よりお詫び申し上げます。
数日前よりわたくしが風邪でダウンし、主人もとうとうダウンしてしまい、
今回苦渋の決断となりました。
夫婦で行っているイベントですので、どうかご容赦くださいませ。
一か月で体調を調え、勤労感謝の日には笑顔でみなさまと
お会い出来るのを楽しみにしております。
物々交換もよかったらご参加ください


手づくりのもの(500円相当)を持ち寄って、交換します。
ワークショップも、お天気であれば、
オクラを収穫し、その場で焼いて食べ、居候のじゅんちゃんの
ハワイアンソングのウクレレ弾き語り・・・
わが家の絶景の畑できっと癒されること間違いなしです

気力体力充実して、来月みなさまと楽しい時間を過ごさせていただきたいと思います。
寒暖の差が増してきましたので、みなさまもどうぞお体ご自愛くださいませ



---『秋の暮らし市』やります---
●日 時:11月23日(祝)お昼12時~夕方4時頃まで(※都合により10/27から日程変更いたしました)
●場 所:百姓庵(長門市油谷向津具下1098-1)
●お問合せ:0837 34 0377(百姓庵)
hyakusho_an@ybb.ne.jp
ランチタイム(予約不要)12:00~14:00
百姓庵名物スパイスから作る本格インドカレー。暮らし市でしか食べられませんよ♪

物々交換(予約不要)14:00頃~30分間
500円相当の手づくり品を持って集合デス♪
加工品・お菓子・ハンドメイド品・・・手づくりでしたら何でもOK!!!
ワークショップ(予約不要)14:30頃~16:00頃まで
今回のワークショップは、わたし自身、とーーーーっても楽しみなプログラムなんです

油谷島ご案内ツアー!!!
そしてスペシャルゲストがじゅんちゃん(ハワイ在住4年♪)
じゅんちゃんが、その絶景をバックに、ウクレレの弾き語りをしてくれます

ウクレレのやさしい音色と癒しの歌声

贅沢な時間と空間になること、間違いなし!!!です

ワークショップはご予約不要ですが、参加料500円です
**********************************************************************************************
そして、そのじゅんちゃんの写真展も同時開催

そしてそして。。。
わたくしOkameaL(オカミール)のおやつも販売します

おそらく、カレーパンと焼き菓子などをお出しします♪



**********************************************************************************************
今回はホントに盛りだくさんな内容です!!!
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております


●日 時:11月23日(祝)お昼12時~夕方4時頃まで(※都合により10/27から日程変更いたしました)
●場 所:百姓庵(長門市油谷向津具下1098-1)
●お問合せ:0837 34 0377(百姓庵)
hyakusho_an@ybb.ne.jp

百姓庵名物スパイスから作る本格インドカレー。暮らし市でしか食べられませんよ♪


500円相当の手づくり品を持って集合デス♪
加工品・お菓子・ハンドメイド品・・・手づくりでしたら何でもOK!!!


今回のワークショップは、わたし自身、とーーーーっても楽しみなプログラムなんです


油谷島ご案内ツアー!!!
そしてスペシャルゲストがじゅんちゃん(ハワイ在住4年♪)
じゅんちゃんが、その絶景をバックに、ウクレレの弾き語りをしてくれます


ウクレレのやさしい音色と癒しの歌声


贅沢な時間と空間になること、間違いなし!!!です


ワークショップはご予約不要ですが、参加料500円です

**********************************************************************************************
そして、そのじゅんちゃんの写真展も同時開催


そしてそして。。。
わたくしOkameaL(オカミール)のおやつも販売します


おそらく、カレーパンと焼き菓子などをお出しします♪



**********************************************************************************************
今回はホントに盛りだくさんな内容です!!!
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております


