☆おカミさん☆

What one likes,one will do best!
 ~好きこそ物の上手なれ~

《共に育つ》

2012-02-05 | 日々のオモイ
最近、日々の疲れもたまり、やらなくてはいけない仕事も山積みで・・・
精神的に余裕がなくなっていました。
その上、ここ数日間、子供たちのいたずらは歯止めがきかず・・・
イライラを通り越して、怒り疲れて、悲しくて涙が出るほどでした。

昨日は友人の結婚披露パーティ。
場所は、大好きな、ミュージシャンの源之助さんが営む美祢市のカレーやさん「まなまな」
そちらで、これまた大好きな、田布施のお菓子やさん「欧舌」の大下さんがいらっしゃいました
大下さんは、「こびとのおうちえん」という幼稚園をされています。
生き方もお考えもすべて、わたしが尊敬してやまない方です。

その大下さんが、子供たちとの関わりについて、そのパーティでお話をされました。
その中でグサリ・・・と心に響いたお言葉。
「子供の問題は、100%大人の問題です」・・・と。

大下さんはバランス感覚があり、とても物腰やわらかい方ですから、
そのお言葉は決して責めたり避難したりする口調ではありません。
なので余計そのことで、ハッ・・・と我に返ったのです。

自分の身に起きることはすべて、自分の心のあり方次第なのですよね。
ついつい自分のキャパを越えることが重なると、ついついそれを
人や環境のせいにしていました
まだまだ精進が足りません・・・

今日は長女アマンをギューーーっと抱きしめて、
「あーちゃんは本当はとってもやさしい子なんよ。
あーちゃんが本当はやさしいの、ママ知ってるよ。
みんなに意地悪したらママ悲しいよ。
みんなにやさしくやさしくね。」

そうすると、長女の目からは涙がぽろぽろ・・・
そうして、小さく「うん」と頷きました。

認めてもらいたいのは、大人も子供も同じ。
受け入れてもらいたいのは、大人も子供も同じ。

---いつも見ているからね---

今日は初めて、洗濯物干しを最初から最後まで手伝ってくれました。
(いつもは途中で飽きて投げ出してしまいます
出来ない・・・と思ってた次女も、器用に洗濯ばさみに洗濯物をパチパチと・・・

わたしたち夫婦がいつ命がなくなっても、子供が路頭に迷わないように、
「生きる力」を身につけていってほしい。
子供なりの自立をしていってほしい。
わたしたち夫婦の子育てに対するオモイはこれだけです。

子供の無限の可能性を引き出すのも、つんでしまうのも、
親のあり方次第なのかもしれませんね。

「教育」ではなく、「共育」
一番腑に落ちる言葉です。
親として、人として、日々学びの連続です