☆おカミさん☆

What one likes,one will do best!
 ~好きこそ物の上手なれ~

フェルベールのように・・・★

2012-01-29 | 保存食

クリスティーヌ・フェルベール。
コンフィチュールの妖精と言われるその人。

この本を読むと、無性にジャムが作りたくなる
でもこちらのフェルベールさん。
レシピには、母国のフランスの果物が多数登場・・・
なので、レシピをここ日本で再現するのは難しい


先日、実家の小倉でもいできたネーブルオレンジ。
亡き父が育てたもの。
そして、先日友人から送っていただいたりんご。
わが家でとれたサツマイモ。

これらで、2種類の創作ジャムづくり
フェルべールさんのように、「そこにあるもの」を使って作ったジャム。

そして、シナモン大好きなわたくし。
わが家にはシナモンスティックがいつもゴロゴロあります。
シナモンもリンゴやサツマイモと相性がいいので存分に使いますヨ
 ← 見せてほしい・・・ご要望が多いので・・・わたくし作の器たちです

リンゴ&オレンジジャム オレンジが無農薬なので、千切りの皮も一緒に
リンゴ&さつまいもジャム シナモンスティックを入れコトコト煮詰めました

フェルベールさん風にラッピング
オカミールとでも名付けてそのうち販売しましょうかね?笑












アロマ~♪

2012-01-26 | 保存食
わが家のコーヒーは、いつも自家焙煎
煎りたてのコーヒーはアルカリ性で、体にいいんですヨ。
(体を冷やすので、冬にはあまり沢山飲むのはよくありませんが

コーヒー豆は、フェアトレードでオーガニックの豆を輸入されている
福岡の「ウィンドファーム」さんから、コーヒーの生豆を仕入れて、家で焙煎します。
いろんな豆を試してみましたが、エクアドルのインタグ豆が、
酸味・苦味がほどよく、コクがあり香りもとってもいいのでお気に入りです

小さい頃から、母が小倉で喫茶店を経営していたので、
コーヒーの香りに関しては、知らず知らずに記憶しています
(コーヒーの英才教育?笑)

煎りたて・挽きたてのコーヒー豆は、ドリップすると、
アロマドームが膨らんで、それはそれはうっとりするような美味しさです

このコーヒー豆で、何か美味しいスイーツを開発できたら・・・と密かに企んでます


 ← 母が喫茶店で使っていたキャニスター。30年モノです

●ウィンドファーム●
http://www.windfarm.co.jp/






***にじいろクレヨン***

2012-01-25 | 日々のオモイ

にじいろクレヨン
(旧称:石巻こども避難所クラブ)

子供たちの心のケアを目的に、石巻の仮設住宅団地10箇所で活動されています。

こちらの代表の奥さまが油谷在住で、わたくしたちも親交があるため、
ご縁をいただいたものと思い、昨夏チャリティカフェの収益を寄付させていただいた団体です。

先日こちらの代表の方と奥さまがわが家にいらっしゃって、
数時間お話させていただきました。

先々の不安と苛立ちを抱えた親たち。
すべてが悪循環でいっぱいいっぱいになった親たち。
そして、その結果、子供たちは愛情に飢えているそう・・・
家庭にも学校にも行き場のない子供たちは、
こうした放課後クラブのような、にじいろクレヨンがよりどころなのかな・・・

きっと愛情をかけてもらうのは、
親からが一番いいのだけど、
周囲の大人でもその役割は果たせる。

代表の方に最後に聞いてみました。
今、東北の人たちは、何を望んでいると思いますか?

「わたしたちのことを忘れないでいてほしい」

年月と共に移ろいやすい人の心。
でもいつまでも忘れないでほしい、つながっていてほしい。
ただそれだけなのだそう。

にじいろクレヨンは、現在、石巻10箇所ですが、
ゆくゆくは、現在のカタチがモデルとなって、
東北の被災地全域に活動を広げていきたいそうです。

にじいろクレヨンでは、活動に賛同し、サポートしていただける会員
「にじいろサポーター」を募集しています

ぜひ、ひとりでも多くの方に「にじいろサポーター」になっていただければ・・・と願います。

にじいろクレヨンHP
http://nijiiro-kureyon.jp/


-----------------------------------------------------------------------------------------


●にじいろサポーター募集●


にじいろクレヨンの活動に賛同し、サポートしていただく会員(にじいろサポーター)を募集いたします。
より充実した活動を行うために、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。



メールまたはFAXにて、次の(1)~(6)の項目を事務所宛にお送りいただき、下記までお振込みください。

(1) 氏名(ふりがな)

(2) 郵便番号・住所

(3) 電話番号

(4) FAX番号(お持ちの方)

(5) メールアドレス(お持ちの方)

(6) 希望口数

【年会費】

個人会員:1,000円/1口~

個人会員のうち5口以上お申し込みの方を特別会員とし、会員特典をお送りいたします。

団体会員:10,000円/1口~

【振込先】

ゆうちょ銀行「ニジイロクレヨン」

○同行から振込される場合

記号 18180  番号 8407891 

○他行から振込される場合

店名 八一八(ハチイチハチ) 店番 818

預金種目 普通預金 口座番号 0840789

※恐縮ですが、手数料はご負担ください。

【備考】
・入会月にかかわらず、会員年度は毎年3月31日まで有効です。

・会員は総会での議決権を有しません。

・なお、いただいた個人情報につきましては会員の情報管理及び、イベント等に関する当団体からのお知らせ等以外には使用いたしません。

【お問い合わせ先】

にじいろクレヨン事務局

TEL&FAX:0225-25-5144

E-MAIL:info@nijiiro-kureyon.jp













新しい年・新しい仲間

2012-01-25 | 暮らし

一昨日は旧暦のお正月でしたね

その日に新しい仲間たちがやってきました。
マツモトくんとクミコちゃん。
二人とも千葉出身で、昨年、関東~沖縄まで住むところを探して旅をし、
結果、今年からこの油谷に住むことに

きっとご縁があるのでしょうね

若い二人は、わたしたちのように、自給自足の生活を目指した暮らしをしていきたいそう。
今の時代に、ホントの自給自足の生活・・・となったら仙人みたいな生活になります。
そうではなくて、文明も取り入れながら、なるだけ楽しく手づくりをする暮らし。

竹細工職人のお父さん譲り、手先の器用なマツモトくんのお手製竹箸&竹カップ。
お料理が好きなクミコちゃんは、カワイイひょうたんのお重に、美味しいお料理を。

そして、二人が作った自家製醤油まで

このお醤油の美味しいこと
今年はわが家も一年分の自家製醤油を作ろうと思います

新しい仲間たちと共に、今年はさらに面白いことが出来そうな、
そんな予感がしています










ニンニクの保存方法。

2012-01-23 | 保存食

こんな乾燥続きの季節。
ニンニクも外に出しっぱなしにしておくと、スカスカになってきます。
冷凍保存も出来ますが、冷凍にすると香りがイマイチになる気がして・・・

そこで・・・
ひとつはオリーブオイル漬けに。
もうひとつは醤油漬けに。

こうすると、オイルにも醤油にも、ニンニクエキスが出てお料理に大活躍
醤油漬けのニンニクは、風邪予防にもなります

醤油漬けの方は、小さく(一片を半分くらいに)切って漬けておきます。
わが子はこの醤油漬けが大好きで、3つくらいペロッと食べますが、
この小さい一かけらで十分なのです。

ニンニクの皮むきは、子供たちも喜んでしてくれます

ぜひお試しあれ
 ←「コレ、たまねぎ???」と長女アマン・・・ニンニクの絵を描いたつもりなんですけど(笑)














大好きな味♪

2012-01-22 | オススメのもの
ふと食べたくなる・・・っていうものありませんか?
わたしにとって、そのひとつ、くりりんごさんのスコーン
自分でもスコーンは作りますが、くりりんごさんのスコーンは
いくらでも食べちゃうくらい美味しいのです

今日そのくりりんごさんから届きました

ぶち美味しいんですよぉ
明日、仲間たちと、クロテッドクリーム&ジャムをつけていただきます

そして他にもたくさん

くりりんごさんお手製のカワイイネックウォーマーや、サシェが入ったきのこ。
大好きなハスの花のスタンプや美味しそうな梅干まで
きのこのサシェは、くりりんごさんのオリジナルブレンド。
コレがとってもいい香り
きのこもキュートでしょ
わたしも陶芸で「きのこ」作ってみます!!!

くりりんごさん、いつもありがとう

追記:くりりんごさんのお店で3/22(木)10:00~ わたくしの主人の講演会を開かせていただくことになりました。
詳しくは、くりりんごさんのお店へお尋ねください。。。

くりりんごさんのお店
●1cho-me 19Banchi●
岩国市中津町1-19-34
090-5701-1905







みすず号に乗る!の巻

2012-01-21 | オススメのもの
下関~長門市仙崎まで、観光列車「みすず号」が一日に一往復しています。
通常の普通運賃+大人510円/子供250円を追加で払うだけ。

ワンマン電車の車内は、海側に向かって座席が配置されており、
ミニテーブルも備え付けられているので、駅弁を食べるのもお楽しみ


車内にはこんなパンフがあって・・・

見所が丁寧に書かれていてとっても面白い
子供たちと、宝の地図探しみたいになりました


わたしたちが降りる「伊上(いがみ)駅」のふたつ手前の
長門粟野駅近辺になると、左手に角島(つのしま)、真正面にわが家のある油谷島が見え、
「パパの塩現場(塩を作っている場所をわたしたちはこう呼びます。笑)が見えるかもヨ。
パパ~!!!って呼んでみようか?」と言うと、子供たちは大はしゃぎ
車内はわたしたち親子だけだったから良かったようなものの・・・

見所の場所になると電車は泊まり、車内観光アナウンスが流れます。

車内には、「みんなちがって みんないい」でおなじみの、
長門が生んだ詩人「金子みすず」の詩が数枚飾られています。


たまにはのんびり鈍行列車の旅もいいですヨ。


ちなみに・・・
わが家に電車で来られる場合はJR山陰線 人丸(ひとまる)駅で下車
油谷島行きのバスで終点で下車すると来れます
みすず号ももちろん乗って来れますヨ!
みすず号時刻表はコチラ↓
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/chousyuuji/kankouressya/misuzu_time_20110312.html










木で出来た砂場へ

2012-01-21 | オススメのもの
実家の小倉に帰省すると、子供たちの楽しみは動物園に行くこと。
・・・なのですが、
冬場は動物たちも寒くてじーーーっとしているでしょう・・・
ということで、向かったのは、小倉駅北側の商業施設AIM内にある
「元気のもり」

北海道で森の美術館「木夢(こむ)」という
無垢の木でできたオモチャの博物館の館長さんが、
特別に監修してくださった施設。
館内には、無垢の木の手作りおもちゃが沢山!!!


こちらは木の砂場。
これだけの木の玉を作るのもきっと大変でしょうね!!!
足こぎのメリーゴーラウンドや、すべり台や・・・
大人のわたしでも「こんなシステムキッチンがいいなぁ
と思うほどのおままごとのお家。
ミシンやアイロンまで木で出来ています
(ちゃんとコンセントもあるんですヨ!)


こんなかまくらのような空間での絵本の読み聞かせも。


お弁当を食べるスペースなどもあるので、お弁当を持って、
半日くらいたっぷり遊べて子供も大満足ですヨ。


●元気のもり●
営業時間:10:00~18:00
入館料 :大人200円・子供100円・幼児無料
アクセス:
JR小倉駅北口より
ペデストリアンデッキ(動く歩道)で徒歩5分
夏場は水着を持っていけば、水遊びスペースもあります






◆GIFT◆

2012-01-21 | 日々のオモイ


先日1/17は父の8回目の命日でした。
父親っ子だったわたしは、丸7年経った今でも、父のことを思い出すと泣いてしまいます・・・
わたしにとっては太陽みたいな存在だった、どんな時でも前向きだった父。
父はとにかく多趣味で好奇心旺盛。何事にもpositive thinking。
生きることにも前向きでしたが、自分のいのちがなくなることに対しても潔く前向きでした。

自給自足を夢見ていた父。
夢かなわず力尽きてしまいましたが、実家小倉の家の庭には、
今でも父が育てた花は咲き、果樹は実をつけています。
そのキレイな花たちに触れたり甘い果物をいただくと、今でも父を感じられます


この日は小倉に向かう直前にステキな贈り物が届きました。
いつもステキなガラス細工を作られているネコヤマさんから。
ネコヤマさんの温かいお心遣い
子供たちと使ってください・・・とキラキラの指輪


そして、わたしがハチミツおたくなのを覚えてくださっていたのかしら?
さくらんぼや菩提樹などのハチミツたち。


ネコヤマさんの作品や、父の育てた花や果物。
心を込めて作られたもの・育てられたもの。
自分がそう感じたように、誰かの心が温まるようなそんな作品を
わたしも生み出していきたいです。

●ネコヤマさんのブログ●
http://nekonichi.exblog.jp/
彼女のブログには、いつもステキな空気感が流れていて大好きです








***心のつながり***

2012-01-17 | 日々のオモイ
以心伝心。
わたしはきっとよくある方なのだと思います。
あの人元気かなぁ・・・元居候たちや友人・家族のこと。
いつも頭をよぎります。

今日は3人から、以心伝心が形になって現れてくれました

元居候で、今、周防大島で百姓をしているはまちゃん。
この冬からミカンを販売しはじめたようで、コンテナいっぱいに持って来てくれました。
 ← みかんのシロップ漬けも
しかも結婚式へのご招待とフィアンセを連れて
最近、元居候たちのおめでたラッシュです
家族同然の存在なので、みんなの幸せはわたしたちの幸せでもあります

はまちゃんのミカンは、甘みと酸味のある昔ながらの味。
減農薬でがんばっています。
この冬のミカンの販売は終ってしまったそう。
今度の冬には、ぜひ、はまちゃんのミカンをみなさんよろしくお願いします

●はまもと農園●(@周防大島)

無農薬のお米もやってます。その名も『ひとみしり』←ピッタリなネーミングで思わず笑っちゃいました(笑)


はまちゃんの人生に幸多かれ

----------------------------------------------------------------------------------

そして、唯一無二の親友エミちゃんからは・・・
たくさんのリンゴ、そしてわたしの大好きなチョコ&アフタヌーンティルームのチャイジャム

このチャイジャムが手元にあると、俄然、ラスク作り熱が再発します!(笑)
いろんなジャム(自家製ももちろん!)でラスクを作りますが、
このチャイジャムがイチバン、ラスクにピッタリ
小倉の井筒屋内のアフタヌーンティルームにあります。
実家の小倉に帰省した時は、行ける時はいつもチェックしてるんですヨ。
今日が父の命日なので、数日間、小倉に帰って来ます
エミちゃん、いつもありがとう

------------------------------------------------------------------------------------

そして、元居候のともちゃん。
今、和歌山で、写真家のだんなさん&1才の娘ちゃまと、百姓暮らしをしています。
わが家のように、アイガモをつかって無農薬のお米を作り、
無農薬のお野菜作りを、夫婦で楽しみながらガンバッテいます

ともちゃんは、長女アマンがまだ産まれて間もない頃の居候。
一緒に子育てした経験が、今のともちゃんのお役に立てているのかな?
子育てをしていると、わたしのことを時たま思い出してくれる・・・という内容の感動的な
お手紙を以前いただいて、この度久しぶりにまたお手紙が届きました。

昨年の和歌山の大洪水で家も浸水し、大切なものがたくさん流されてしまったけども、
それ以上に人の温かさ・つながりの大切さに、改めて気づいた・・・という内容。
またまた涙・涙・・・のお手紙でした。


長々ととりとめもなく書いてしまいましたが、こうしていろんな人たちと出会い、
いろんな価値観を共有し、お互いにいい意味で刺激しあって、
豊かな人生を作り上げていく・・・
自分のやりたいことが定まらない・・・自分には何の才能があるのか分からない・・・
という人はきっと、沢山の出会いを重ねていくのが一番の近道なのではないでしょうか?

「人との出会い」にはそういうチカラがたくさんあるような気がします