メキシコの隅っこ

メキシコの遺跡や動物、植物、人や風景などを写真で紹介してます

村の端っこの廃屋

2009-12-09 08:00:00 | 
先日、ヴィリャエルモサへ出かけた帰り、
せっかくワンコも連れてきたんだから、セントラに立ち寄って散歩しようよ、
と言ってたんですが、セントラに入る道のところをダンナは素通り。
え~、ちょっとちょっと、行くんじゃなかったの?と言っても、
もう通り過ぎたからダメ、と言う。
なんだよ~、私だって別に同行する用事はなかったんだけど、
でもまあ書類のことは私も多少は関係あるから仕方ないとして、
ワンコはなんではるばるそんなのに付き合って一日車のなかで過ごさなきゃいけないんですか。

と、私がつむじを曲げていたら、タバスコ州とカンペチェ州の州境、
前に写真をお見せしたサンペドロ河を渡ってカンペチェ州に入ったところで、
ダンナがいきなり、ここ行ってみようか、と言い出す。
うちのダンナ、保守的で、知らないところには行きたがらないんですが、
このときはさすがに私に気を遣ったようです(それともワンコにかも)。

それで、細い道をず~っと入っていってみました。
この河口近くの川沿いにある村は、Nuevo Campechito ヌエボ・カンペチートといいます。
訳すと、「新しい小カンペチェ」てな感じでしょうか。
小さな家が立ち並ぶ一本道をまっすぐ進んで、
T字型の突き当たりを右に折れ、サッカーをやっている横を抜けて
またすぐ左に折れて海へ向かいました。
そしたらなんだか、小さな流れを越える橋があったんですが、
それを越えていくと、村はずれ~、という感じになっていき、
そしてついには、廃屋ばかりが並んでいました。

廃屋と言っても、まだほとんど崩れてなくて、
窓やドアもきっちりふさいであって、
住もうと思えばまだ住めそうな感じですが。



 これはまだ綺麗

 これもしっかり建ってます

でもやはり、家の周りの荒れ方や、この時間に窓がぴったり閉まって
人影もないところが、廃墟の雰囲気。



綺麗なレンガ造りの家ですが、夕陽が当たって寂しそう。

そして、海に一番近い家は、捨てられてずいぶん経つようで、
完全に廃屋となっていました。

 

続きはまた明日。

カラフルゼリー

2009-12-07 10:38:54 | 食べ物・飲み物
ペへラガルトを食べたレストランで、ダンナが注文したデザート。



以前にお見せしたお花ゼリーとは手の込みようが雲泥の差ですが、
まあメキシコらしい色彩感覚と思えば、似たようなもんかと。
そう言えばきりぎりすさんがサンボルンスの売り場を撮影した写真に、
これとよく似たゼリーというか何というか、が写ってたっけなあ、
と思ったんですが、どこで紹介したか発見できず。

お味のほうはどうなんだか知りませんが、
まあたぶん、かなり甘いであろうことは想像に難くない。
もっともゼリーの甘さなんて限界がありますから(たぶん)、
ケーキ類の甘さに比べたらまだマシなんでしょうけど。



これだけではあんまりなので、
このレストランの外観写真も載せておきます。
もし行ってみたいと思われるかたがいらしたら、参考にしてください!?



この日は(いや、前に行ったときも)お天気悪かったのでごめんなさい。
バックの白い空を青く塗り絵して遊んでください。
メキシコはこの黄色というかオレンジというか、多いですよね。
青い空に映えて、際立つ色なんですが、曇っているとちょっと寂しい。

でもてっぺんのベランダ?の手すり部分に茂る蔦もすごいです。
二階や最上階には、客席がある感じではなかったですが……。

探してみたら、このレストランの公式サイトもありました。
ざっぷんざっぷん波の音と音楽が鳴りますので、開くときはご了承ください。
La Lupita というレストランです。

チレ・ピキンのサルサ

2009-12-06 11:06:04 | チレとその料理
こないだから、胃が~胃が~と言ってましたが、
薬を飲んでだいぶんマシにはなったものの、もういい加減胃カメラやってこい!
と日本の親が言うので、今日行ってきました。
一緒に見られる?と訊いたら、見られますよ~と言ってたくせに、
例によって麻酔にかかりやすい私、軽~い麻酔だと言われたんだけど、ほぼお寝んね。
はい、横向きになってね、とかには反応した覚えがあるし、
途中で何度か、うげ~~、とか言っちゃって、大丈夫大丈夫となだめられたのも覚えてますが、
それ以外はまったく夢の中でした。ちっ。
でもちゃんと写真と、ビデオもDVDに焼いてくれたので、それをあとで見て楽しみました。
胃袋って、深海生物みたいに不気味でした。
んで、結果はやっぱり胃炎と十二指腸炎、それと軽い胃ヘルニアだったそうです。
六週間分(!!)の薬を処方され、胃壁の粘膜を取ったものを月曜にラボへ提出。
細菌(ピロリ菌含む)の有無を調べるそうです。
まあとにかく、薬で治せる範囲なのは間違いないので、一安心です。
当分、チレ料理は控えることになりますけどね……。



で、昨日食べたペヘラガルトのお店で出てきたソースがね、
これがちょっと珍しい、チレ・ピキンだったんですよ。



 アップで

これ、どうなってんの? とダンナに訊くと、
ライムの汁につけてあるんじゃないかなあ、とのこと。
私は試食できないので、ダンナに食べてもらいましたが、
ダンナの分析ってあんまりあてにならないんですよね。
でもとにかくライムは入ってたようです。
見ると、ピキンも軽く潰れているし、種が出ていますね。
ダンナは水分のところだけを慎重にトトポに塗って食べました。
じいっとその口元を見守り(火を噴くかどうか)、辛い?と訊いてみましたが、
うーん、よくわからん、と言ってから、数秒後に「うん、辛い」とのこと。
ええい、まだるっこしい、この種の部分も一緒に載っけて食べれば?
とそそのかしたら、「イヤだ」と拒絶。
へえ~、うちのダンナでも辛いとイヤだなんて防衛本能が働くんですかね???

さらにこのテーブルにはお約束のハバネロのソースが並んでるんですが、



黄色いのと赤いのとあって、どっちも同じメーカーで、同じ表示で、
違うのは壜の首のところにある赤い字が、
片方は「とても辛い」、もう一方は「特別辛い」。
んで、どっちが辛いの? どこが違うの?
と鼻の先をこすりつけるように眺めると、裏に……



こんな表示がありました。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、下半分。
「辛さのレベル」とあって、縦線が並んでます。
黄色がトップで、その下が赤、そして、緑、一番辛くないのが黒だそうです。
黒いサルサって見たことないような……?
辛くないから売れないんかしらん。
でもこの表示を信用するなら、
赤と黄はほとんど辛さは変わらない気がしますけどね。

ペヘラガルト・アル・サルピコン

2009-12-05 13:29:56 | 食べ物・飲み物
また間が抜けてすみません。
テレビが壊れて、なっかなか直ってこないので、
サッカーを見るにも一苦労しちゃってます。
そして今日は、朝から隣町のヴィリャエルモサに出かけてました。
朝からずっと薄曇りのお天気だったけど、
だからワンコも連れていくことができてラッキー。
書類関係の用事をしているあいだも、食事のときも車の中で待てます。

で、またいろいろネタを仕入れてきましたので、
これから数日はそちらのお話に。

タバスコ州、ヴィリャに行けばあのレストラン。
というわけじゃあないんですが、
うちのダンナ、お気に入りができると通いつめるタイプです。
まあ私も、ペヘラガルトをもう一度食べたかったので、文句はありませんとも。

こないだ食べたのは、そのまんま焼いたものでしたが、
今日は、アル・サルピコン Al salpico;n というヤツに。



こんなお皿が出てきました~。
アル・サルピコンってのは、牛肉とかでもするんですが、
焼いた肉を細かく刻んで、野菜のみじん切りと混ぜたものです。
それをトルティーヤに包んで食べたりします。

今日のこれは、もちろんペヘラガルトの身をほぐして野菜と混ぜたもの。
野菜は、トマト、少量のきゅうり、大量のシラントロ(コリアンダー)でした。



そして、上にアボカドですね。
玉ねぎは今日は入ってませんでした。
チリも幸い、入ってませんでした。
その代わりというか、シラントロがかなり。

おいしかったです~~。
骨やウロコを気にせず食べられるのもいいねえ。
と言いたいところですが、骨も少々、そして硬いウロコも少々混じってました。
気がついたのはなんとか口の中で仕分けて出しましたが、
がりっと噛んじゃったウロコもいくつか。
まあ、歯より硬いということはなかったようです。

それと、首のあたりにまだほぐしてない身がたっぷり一口分残ってたので、
それもほじくって食べたんですが……。
おいしい~~、柔らかくてジューシー。
この前食べたヤツは、見た目にもだいぶガリガリでしたが、
あれやっぱり焼きすぎてたんだと思います。

んで、今日の子のお顔は



わりとおとなしめでした。
いや、一回目のがインパクトありすぎたのか……。

サンタのおばさん

2009-12-02 08:00:00 | CM・看板
これまたきりぎりすさん作品です。



みんなでおしゃべりしながら街中をぞろぞろと歩いていて、
ふと立ち止まったかと思うと、数メートル引き返したきりぎりすさん、
「なんじゃ、こりゃあ~~」と小さく奇声を上げながらこの写真を撮ってました。
私らも戻ってみて、大笑い~。

そして、一年がぐるっとめぐって、
この写真を出しても季節外れじゃない時期になってから記事を書いてる私も、なあ。
まあいいか、亀だから

メルカードの外

2009-12-01 08:00:00 | 
きりぎりすさん撮影のチェトゥマルのメルカード、
ぐるっと中を回って外に出たところでもこんな写真を撮ってます。



うん、これはまあなんだ、察してください。
スペイン語ではピラタ Pirata と言います。
これぞ、あれですな、パイレーツ・オブ・カリビアン???
一枚20ペソくらいです。
なんで知ってるのか? 追求禁止です。



そしてまだ朝の光を浴びながらのんびりと客を待つ、靴磨き。
これ、お客じゃないですよ、磨く人ですよ。
そんで、お客が来たら、どうぞどうぞと自分が座ってたところに客を。
日本でやったら、何かと文句言われそうですよね。



こちらはちゃんとお仕事中の靴磨きさん。
磨いてもらっているおじさんは、これからのんびりお仕事に行くところでしょうか。