10月に台風の影響などで、大時化が続いた。
やっと、落ち着いたと思ったら、風が吹いて来た。
そんな状況下でも、何処かで何かが釣れる筈と、ポイント探して回る。
苦戦を強いられた中で、チョット振り返ってみたい。
前半は、真鯛の釣果も良い感じだった。


80センチクラスも、出ていた。
嬉かったのは、イカの釣果。


ミズイカの釣果は、久し振りだった。

白甘鯛も良型がヒットしてきた。
調子が上がり始めたときに、台風の時化が来た。


時化が収まると、鯵がヒットしてきた。


時化の合間に、船が出せたときには、何かのアタリが来た。

ハガツオやスマガツオ、ヒットしてきた。

鯵も良型がヒット。


親子で真鯛やカンパチ(ネリゴ)の楽しい釣果もあった。
何より、港内でのタチウオは、楽しい釣果になった。



10月は、時化で出られない日が長かった。
港内のタチウオは、そろそろ終盤に差し掛かってきた。
抱卵していたが、今は、産卵が済みつつ有る様子。
11月は、沖のポイントで青物に期待したい。