釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

5月30日 鰺日和

2021年05月31日 | 日記
潮に青みが、戻ってきたように感じる。

少しずつ、潮の色が濁りが取れてきている。

潮色に青みが戻ってくれば、活性が上がるはず。

期待大で、竿を出す。


朝一の潮は、大きく渦を巻くような潮になっていた。

船がゆっくりと、回っていた。

少々、竿だし辛い流れになっているが、アタリは活発に出てきた。


関屋さんに、一投目からアタリが来た。





良型のイサキが、ヒットしてきた。

イサキのヒットに、元気が出てきた。


Bさんにも、直ぐにアタリが来た。






35センチ超の、引きの強い鰺。


一投毎に、アタリが出てくる。

アタリの全てが。35センチ超の体高のある真鰺。

引きが強く、口が弱い。

針はずれしないようにと、スリリングなやり取りが楽しい。




関屋さんに、鰺のダブルヒット。

40センチ近い鰺がダブルでヒットすると、重量感もあって楽しそうだ。

鰺のアタリは、続いた。

釣果を伸ばしたくて、暫く、写真撮影は中止。

釣れた鰺の、血抜き作業をひたすら繰り返す。


2時間近く、釣れ続いただろうか。


アタリが止まり始めた。

「ポイントを変えましょうか」

やや深場の、ポイントに移動。

昼前から、風が北東に変わる予報。

「風が強くなる前に、次のポイントに行きましょう」


移動したポイントでも、最初にヒットしてきたのは真鰺。






関屋さん、Bさん共に、鰺の釣果を楽しんでいる。

型も良型が揃っている。



Bさんが、鰺とは違うアタリを捕らえた。




「多分、ニベです」

海底付近でヒットしてきたアタリに、直ぐに獲物を判別。




中型のニベが、上がってきた。

この頃から、北東の風が強くなって白波が立ち始めた。

強い風の中でも、鰺のアタリは続いた。

しかし、風の影響を考えて、釣りを切り上げた。


船着き場に帰る。

午後便のお客様と、交代する。

午前中の、潮や釣果の情報交換。

1時間ほど、風の様子を見て船を出す。



村山さん、赤木さんとポイントを目指す。

沖合に出ると、思ったよりも早く風が落ちていた。

白波も消えて、釣りはし易い感じになっている。


ここでも、狙いは真鰺に絞る。




村山さんに最初のアタリが来た。

良型の真鰺だ。


時間経過と共に、風が静かになってきた。


「移動しますか」

「移動しましょうか」

イサキも狙いたいと、ポイント移動。


赤木さんに、ニベのアタリが来た。





「ニベだった」と、一寸苦笑い。


しかし、この後に真鰺の入れ食いが待て居た。

一投毎に竿が曲がる。

ダブルヒットの連続。

正に入れ食いと、写真を撮っている場合ではないと、鰺を針から外す。





仕掛けが落ちていく途中で、アタリが来る。

「やれ行け、それ行け」

と、大忙しになってきた。

納竿前のラスト1時間は、バタバタと楽しい時間になった。




日の落ちた海上を、帰港を急いだ。

5月29日 潮はイマイチの中

2021年05月31日 | 日記
「潮が動いていない」

思わず口から、愚痴が零れてしまう。

濁りの入った潮に、動きの感じられない潮。

「今日は、粘るしか方法は無い」

ポイントを探して、移動を繰り返す。



潮の不調を感じる中、ポツポツとアタリを捕らえたのが黒木さん。






ガンゾウヒラメに、真鰺がヒット。

ジグにヒットして来る真鰺は、良型だ。


鬼塚さんも、アタリを捕らえている。






真鰺に鯖が、ヒットしてきた。

鯖が、丸々と太っている。


ポイントを移動していく中、鰺と鯖のアタリは出てくる。

食べて美味しい鰺の釣果は、嬉しい。

鯖も、丸々と太っていて、引きも強い。


鬼塚さんの竿が、順調に鰺、鯖を捕らえている。






ガンゾウヒラメの釣果に「始めて釣りました」と、笑顔。


釣り始めから、カサゴのアタリが連続して苦戦していた塩田さんに、強いアタリが来た。

鯛ラバの竿に、強烈なアタリ。

いきなり、竿が舞い込んだ。






海底付近から、なかなか浮いてこない。

「5メートル巻いては、10メートル引き出される」

竿が鯛ラバ竿だけに、無理は出来ない。

ラインの巻き上げに、じっくりと腰を据えてやり取りしていく。

「巻ける様になりました」

獲物が姿を見せた。

「ブリです」





93センチのブリが、上がってきた。

前半の不調を見事に吹き飛ばす釣果に、笑顔が輝く。


このブリ、捌いたら虫が入っていなかったとの事だった。


黒木さんにも、強いアタリが来た。

「ブリですか」

「最初は強かったですけど、すんなり上がってきます」




楽しそうなやり取りに、姿を見せたのは大きなアカヤガラ。





優に1メートルは、超している。

「潮が動いていないときに、ヒットしてきますね」

「食味は最高ですよ」

アカヤガラを囲んで、話に花が咲く。


その間に、ヒットしてきたウッカリカサゴも良型だ。





昼前になると、風が南寄りになってきた。

少しずつ、波も立ち始めてきた。


風の影響を考えて、ポイントを移動する。


塩田さんに、アタリが来た。




上がってきたのは、ニベだった。


鬼塚さんにヒットしてきたのは、石鯛釣りでもヒットしてくるイラ。




「食味の評価は、美味と書いてありますけど…」

悩んだ結果「食べてみます」と、クーラーに納める。


このニベとイラを締めとして、帰港する。


船着き場に変えると、午後便のお客様が待っていらした。




午前便の釣果を披露して、午後便と交代。



蔵屋さん、東原さん、田代さんを乗せて、船着き場を離れる。

「イサキが釣りたいですね」

希望のアタリを求めて、ポイントに入る。


東原さんに、一投目からアタリが来た。








待望のイサキが続けてヒット。

「嬉しいです」

楽しそうな笑顔が、良い。


蔵屋さんのアタリは、オジサン。




岩場を攻める釣りだけに、オジサンもヒットしてくる。


夕方にヒットしてくる鰺は、型が良くなってきた。






35センチ超の鰺が、ヒットしてくる。

しかし、鰺は口が弱い。

やり取りの途中で、針はずれが出てくる。

慎重にやっても、鰺の強い引きで口が切れてしまう。


ポツポツと、鰺、鯖のアタリを拾っていく。

日も陰って、釣りの出来る限界。




蔵屋さんの、鰺の釣果を締めとした。

5月28日 曇り空の下

2021年05月29日 | 日記
ドンヨリとした曇り空の下、濁った潮を見て「ボーズかも…」と、意気消沈していた。





その気持ちを吹き飛ばしてくれたのが、鍋島さんにヒットしたオオモンハタ。

51センチと、久し振りの大物だ。




「よっしゃ、頑張れば何とかなるだろう」

気持ちが、少し前向きになってきた。

前日の雨の濁りは、それ程、気持ちに負担となっていた。


佐藤さんにも、アタリが来た。






ジグにヒットしてくる真鰺は、35センチを超している。


真鰺は、鍋島さんに連発してきた。

ウッカリカサゴも、ヒットしてきた。








朝間詰めのビッグなヒットは、佐藤さんに来たブリのアタリ。

竿が気持ち良く、弧を描いている。







上がってきたブリは、91センチ。

丸々としたブリを手に、祝福の握手でお祝いする。


しかし、時間経過と共に、アタリが少なくなってきた。

「暫く、アカハタを狙いますか」

潮が、沖に払い出している。

この流れなら、普段と違うポイントを流せそうだ。


アカハタの30センチ以下は、写真だけ撮って放流。

ハタ類の成長は遅い。

資源保護の観点から、こう決めている。


佐藤さんのアカハタは、お腹がパンパンに膨らんでいる。






鍋島さんのアカハタも、型が揃っている。






最大は、36センチだった。



2時間ほどして、ジギングに戻る。

ベイト反応が出てくるポイントが、限られてきた。

船を流す距離を、長く取る。


風も、北東の風が吹き始めてきた。

潮と風がクロスし始めた。

釣りづらい中、佐藤さんにアタリが来る。






イトヨリダイと、36センチの真鰺。

沖から入ってくる潮が、渦を巻いているような流れが一定しない潮に変わってきた。

風も、北東から南東に回ってきた。


イサキのアタリは、捕らえる事が出来なかった。

5月27日 船着き場にて

2021年05月28日 | 日記
朝からの雨は、かなりの量が降ったみたい。

処によっては、200ミリの近い雨が降ったと、テレビで言っていた。

夜中も、雨音が結構激しく聞こえていた。

朝方は、雷も聞こえていたようだった。


(今日ではありません)



雨が止んで、昼過ぎに海の様子を見に行った。

西風が強く吹いていた。

道路から見る分には、波は無い様に見えるのだが…。

大節の鼻近くに、一隻の船が見えていたが、波は大丈夫なのだろうか。


船着き場に行ってみると、仲間が来ていた。

雑談していると、別な仲間もやってきた。

「今朝、船を出してみたよ」

「えっ、あの雨風の中、出てみたの」

「大島の沖まで、出てみたよ」

「どうだった」

「凄かったよ。ひっくり返るかと思ったよ」と、笑っていた。

「風が強かったやろ」

「強いなんてもんじゃない。南から風がビューと吹いてきたと思ったら、もの凄い白波が立って、船が傾くし大変だった」

「怖かったやろう」

「ほーほーの体で、逃げ帰って来たよ。帰ってくるのも大変だった」

元漁師さんだけに、波には馴れているのだろうけれど…。

彼が「大変だった」と、言うくらいだから、私などではどうなるのだろう。


安全第一で、出船しよう。

5月26日 梅雨凪ぎ

2021年05月27日 | 日記
梅雨凪の穏やかな海。

朝の内に、南西の風が少々吹いた時間帯も有ったが、全般的に穏やか。

「これが、梅雨凪ぎやね」

仲間達も、ゆっくりと釣りが出来る状況を、喜んでいる。



ポイント周辺の潮の色は、何となく濁りを感じる。

上りなのか、下りなのか、分かり難い流れになっている。

ただ、沖に払い出している分、海底の状況から流す位置を決めていく。


ベイト反応の状況も、陰が出たり消えたりと悩ましい。

ただ、時々、ミルフィーユみたいな反応が出てくる。

正体は分からないが、竿だししてみる事にした。


その中から、ヒットしてきたのは真鰺。

上野さんにヒット。





辻さんにもヒット。





朝間詰めに、お土産を確保しておきたい。

真鰺のアタリが、ポツポツと続く。

ジグに、鰺がヒットしてくる。






鰺の群が大きいのか、尾鰭付近にもジグの針が掛かっている。

上野さんと、大笑いする。


少しずつ、ポイント移動しながら、アタリを探る。


辻さんに、イサキがヒットしてきた。





良型のイサキに、思わずニンマリとなる。


上野さんには、強いアタリが来た。





「ブリですね」

「慎重に行きます」





大きく弧を描く、竿のシルエットが綺麗だ。

元気良く、走り回るブリ。

鰯や鯖子を、沢山食べて居るのだろう。

ブリが、タモに収まった。





82センチの、お腹が膨らんだ体型。

心地よい持ち重りがする。

「この時期の虫はどうだろう」

「先日のブリは、尾鰭付近に数匹居ました」


近くで、竿を出している仲間が、何かを掛けた。

「何です」

「真鯛や」

体色がオレンジ色に見えるのだが…。

「訂正、シブダイやった」

良型のシブダイが上がった。


海上は凪で穏やかなのだが、イルカの群が姿を見せてきた。

あちらこちらに、数頭ずつの小さな群れで泳いでいる。


イルカが過ぎるのを待って、竿を出す。


宮田さんに、アタリが来た。






真鰺、鯖がヒット。

鯖は、丸々として大きい。


辻さんにも、良型真鰺。




「これ大きいですね」

「測ってみようか」

39センチと、40センチに1センチ足りなかった。


潮が、沖からの突っ込みに変わってきた。

北東からの風と、北西に流れる潮がクロスしてきた。

少々、釣り辛くなってきた。

その中で、宮田さんにアタリが来た。





竿先が小刻みに叩かれる。

「イサキかな」




良型のイサキが、上がってきた。

「嬉しいですね」


宮田さんのイサキを、締めとした。