釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

7月30日 北風と、海面に漂う雲

2020年07月30日 | 日記
朝は、西よりの風が吹いて来ると思っていたが、吹いてきた風は、北風だった。

その北風に運ばれてきたのが、海面に漂う雲。



これは、沖向きに撮った写真。
東を向いている。



これは、岸方向を向いて撮った。

西方向を向いている。

近くには、船が何隻か居るのだが、全然見えない。

時間としては30分くらいだろうか、動くことが出来なかった。

海上に雲が漂ってくる事など、初めての体験だった。



雲が切れて、周囲が見渡せるようになってきた。

ポイントに入って、ベイト反応を確認する。

蛇行した、ベイト反応が出ている。

「良い感じの、ベイト反応が出ています」と、期待は高まったが…。

梅垣さんが、直ぐに竿を出していく。

潮行きは、上り潮が北東に向かって流れている。

潮色も、良い感じだと思っていたのだが…。

期待の朝間詰めに、なかなかアタリが出てこない。

「ベタ凪が影響しているのかな」

ちょっと、考えさせられるくらいアタリが出てこない。

アタリが来たのは、風が北風に変わってからだった。





竿先をブルブルと震わせて、太った鯖が上がってきた。

鯖が上がった直後に、強いアタリが来た。

「何か来ました」



梅垣さんの声も、大物を予感させる。

獲物が突っ込みを見せた。

「あっ…えっ…」

やり取りを開始する前に針外れ…。

いきなりの、悔しい思いにさせられた。


この後に、暴騰の雲が流れてきて、動けなかった。

雲が晴れて、ポイントを移動。


小さいけれど、ベイト柱が出ている。

仕掛けを入れると、直ぐにアタリが来た。



「ゆっくりで良いですよ」

時折、竿が大きく叩かれる。

期待を込めて、獲物が見えてくるのを待つ。

「イサキです」




良型のイサキが、ダブルで上がってきた。

次のアタリも、直ぐに来た。



ヤズとウッカリカサゴが、ダブルヒットしてきた。

大鯖も、ポツポツとヒットしてくる様になってきた。

気になるのは、真鯵がヒットしてこない事。

「その内に、ヒットしてくるでしょう」

気楽に、アタリを待つ事にした。


そうしている内に、潮が変わってきた。

沖から、潟に向かって突っ込み潮に変わってきた。

潮の変化に併せて、ポイントも変えていく。

海底の窪みや、掛け下がりになっている処を攻めていく。

掛け下がりの肩口に、ベイト反応がある。

仕掛けを入れると、直ぐにアタリが来た。


梅垣さんの竿が、大きく曲がっている。

時にラインを引き出されながらも、少しずつ巻き上げていくが…。

「あっ…」

いきなり、竿先が跳ね上がるように、元に戻った。

「外れた…何で外れるの…」

梅垣さんの悔しさが、伝わってくる。

「また、来ます。頑張りますよ」


暫くすると、次のアタリが来た。





梅垣さんが釣りたかった、ハガツオが上がってきた。

「よっしゃ、良いですよ」

気持ちを新たにして、次に進む。


ポイントを変えると、直ぐにアタリが来た。



今度は、アヤメカサゴが上がってきた。

写真は撮らなかったが、大鯖も、ダブルでヒットしてきた。


しかし、潮が、又、変わってきた。

「着底か取れませんね」

下潮が、急に速くなってきた。

2ノット近くで流れ始めた様子。

近くにいる仲間達も、同じ事を連絡してきた。

風も南東に変わり、下潮は、真東に流れ始めた。

風と潮が、交差する釣りにくい状況になってきた。

「この潮では、釣りが難しいですね」


針外れで、逃がした大物への悔しさも残っているが…。

その悔しさは、次回にリベンジしたいと、思いを強くする。


納竿時間の少し前、梅垣さんと、状況を判断して帰港することにした。

7月29日 朝凪の海を走る

2020年07月29日 | 日記
早朝の海は、無風ベタ凪の海だった。

船を止めると「ぬきー」と、思わず声が出る。

海の色は、透明感のある紺色。

上り潮が、沖から入ってきた時の色になっている。

「今日は、釣れると良いですね」

期待感を持って、ポイントを目指す。


ポイントを目指して、走りながら魚探を確認していた。

すると、大きなベイト柱が出てきた。

一本目は「ポイントに向かう途中だから」と、スルーした。

しかし、間を置かずに、次のベイト柱が出てきた。

「ちょっと、やってみますか」

船をターンさせて、ベイト柱の潮上に戻す。

「直ぐに、ベイト反応が出てくると思います」

小牧さん、三木さんに竿出しを勧める。

上り潮が、0.8ノット前後で北に流れている。

アタリは、直ぐに来た。

三木さんの竿に、アタリが来た。


「仕掛けが途中で止まりました」と、一投目からのアタリに楽しそう。


上がってきたのは、良型のイサキ。

「待望のイサキが来ました」と、嬉しそう。

三木さんに、続けてアタリが来た。



良型の真鯵が、ヒットしてきた。


小牧さんにも、真鯵がヒットしてきた。



ベイトの正体は、鰯。

時折、鰯が針に掛かってくる。

その鰯に、青物が付いていた。



三木さんの竿が、大きく曲がる。

ドラッグ音が鳴り、ラインがドンドン引き出される。

船で追い掛けて、何とか釣り上げたかったが、ジグサビキが切られた。


直ぐに仕掛けを作り直す。

朝の三木さんは、絶好調。



作り直した仕掛けに、直ぐにアタリが来た

「走り回りますね」

獲物が、円を描くように走り回っている。

「ハガツオですよ」



ハガツオが、ダブルで上がってきた。

「初めて、ハガツオを釣りました」と、大喜び。

小牧さんのアタリは、丸々と太った鯖だった。


片手では、指が回らない太さだ。

先に、鰤のアタリを取り逃がした三木さんに、又しても強いアタリが来た。


「重たいです。叩きますね」

真鯛を期待するアタリが来た。

「ゆっくりで、良いですよ」

海中に見えてきた魚は、大きな真鯛。

「やったー!」



65センチ、3.2キロの綺麗な雌の真鯛。

神経締めも、綺麗に入った。

三木さんの、真鯛を持つ笑顔が良い。

小牧さんにも、強いアタリが来た。


タモ係は三木さん。

「大っけな真鯵だ」



今日最大の、43センチの真鯵が上がってきた。


船を流すコースを、少しずつ沖にずらしながら、流していく。

同じコースに成らないように、ベイト反応を確認しながら流していく。

ポツポツと、アタリが続く。



三木さんに、キジハタが来た。

「初めてのアコウですね」と、嬉しそうだ。



小牧さんには、良型のイサキがヒットしてきた。

「やった。やっとイサキが来ました」と、笑顔が輝く。

小牧さんの、ペースも上がってきた。




少しずつ大きくなっている、ヤズがヒットしてきた。

「持って帰って、食べてみようか」

三木さんと、相談してクーラーへ。


色々な魚がヒットしてくるが、一番多いアタリは鯖だ。



丸々と太った鯖、なかなか上がってこない。

走り回るスピードも、竿先が海面に突き刺さる。


小牧さんに、「鯖じゃ無いと思う」アタリが来た。



良型のハガツオが上がってきた。

「やった。ハガツオが来た」と、嬉しそう。

船中が、賑やかになる。

小牧さんが、続けて強いアタリを捕らえた。


「これは、引きが強いですよ」

ゆっくりと、巻き上げていく。

「なんやろかい」

「真鯛なら嬉しいけど」

獲物を想像しながら、巻き上げていく。

「ハガツオと、真鯵のダブルだ」



良型のハガツオと、40センチの真鯵がダブルで上がってきた。

「この組み合わせは、珍しい気がする」

思わず、笑いが沸き上がった。

アタリが順調に出ているのだが、風向きが変わってきた。

「風が南東になってきましたね」

白波も立ち始めている。

「余り長くはやれませんね」

ラストスパートと、仕掛けを入れていく。


三木さんにアタリが来た。


「重たいけど、走らない」

上がってきたのは、太刀魚だった。



「指5本くらいかな」

「何とか5本ですね」

これも、嬉しい釣果だ。

小牧さんにも、強いアタリが来た。

南東の風で、波が出始めた中、ゆっくりと巻き上げていく。

「あっ…、オジサンのダブルだ」



このオジサンのダブルで、今日の締めとなった。

「最後は、オジサンやった」

笑顔と笑い声が楽しい、釣りになった。




7月28日 速い潮、緩い潮

2020年07月28日 | 日記
朝間詰めの潮は、上り潮が0.5ノット前後と緩かった。

釣りし易い流れの中で、ベイト反応も良い感じで出ていた。

蛇行して、所々に隙間があるベイト反応。

大いに期待しているところなのだが…。


宮田さんにアタリが来た。




大きく竿を曲げて、上がってきたのは大きな鯖。

辻さんにも、アタリが来た。




良型の真鯵が、上がってきた。

出足としては、まずまずかな。


佐藤さんのジグには、思わぬヒットがあった。

「ジグが途中で止まりました」



上がってきたのは、ヤリイカだった。

「美味しい釣果ですね。専門に狙っても、面白いかもですね」

イカの釣果に、話が盛り上がる。

鯵や鯖のアタリは、ポツポツと続いている。

鯖子が針掛かりして、そのまま落としていくと、大当たりが来たりする。

アタリの数は少ないが、ハリスが切られる。





佐藤さんに、ウッカリカサゴや真鯵のアタリが来る。

真鯵は、40センチ超の良型だ。


宮田さんと辻さんに、アタリが来た。



「ダブルヒットやね」

又しても、船中が賑やかになる。



上がってきたのは、宮田さんがニベで、辻さんが大鯵。

辻さんの鯵は、42センチ有った。

「今から、調子が上がっていくか」

そう思ったこの頃から、下潮の流れが速くなり出した。

「着底が取れていますか」

「1回目は取れますが、2回目以降は厳しいですね」

上潮は0.6ノット前後なのだが、下潮が1ノット以上の流れになっているようだ。


速い流れの中で、辻さんがウッカリカサゴの老成魚を上げた。

「アタリが上手く分からなかったです」と、大笑い。


潮の流れが速くなって、着底の取り易いと思われるポイントへと移動する。

相変わらず、鯖はポツポツと当たってくる。

鯖とは違うアタリもある。


鰤子が群れで、ジグに集まってくる。

仕掛けを回収するときに、可成りの数が目認できる。

時には鰤が、鯛ラバやジグの回収時に、付いてくる姿も見られた。

「居ることは間違いないのだけれど…」

ヒットに繋がらない。


佐藤さんが、アタリを捕らえた。



「鯖では無いみたいですね」

竿先を叩くようなアタリ。


小型の真鯛が、上がってきた。

「食べ頃サイズですかね」

真鯛の釣果に、チョットだけホッとする。



その後も、鯖のアタリは、ポツポツとヒットしてくる。


昼前から吹き始めていた南東の風も、徐々に強くなってきた。

やや強い南東の風に押されて、船の流れも速くなってきた。

適当な感覚でアタリは出たが、鯖や鯵が多かった。

「大鯵は嬉しいです。青物が欲しかったですね」

チョッピリ悔しい心残りは、次回にリベンジしたい。

7月27日 南風

2020年07月27日 | 日記
今日は、天気予報が、当たっていた。

船着き場では、南風がやや強く吹いていた。

海上でも、南風が吹いているようで、沖合では白波らしい波が確認できる。

猪崎鼻の岩場では、波飛沫が上がっていた。



ここで、波飛沫が上がる時は、南東からのウネリが寄せてくる時が多い。

北東からの、風に押されたウネリが入って来る時も、波飛沫が上がる。

猪崎鼻の波飛沫から想像すると、沖合のウネリは結構高い気がする。


船着き場では、南風に船が押される様に斜めになっていた。

明日からの、出船に向けて、掃除することにした。

小さいけれど、船室内に置いてあるトイレの掃除。

アルコール除菌液で、拭き上げる。

災害様トイレで移動が出来る分、掃除は楽に出来る。

ついでに、気が付かない内に散らかっていた、ゴミなども片づけた。



掃除中に、来客が来た。

船の先輩の大磯さん。

「なんしょって」

「船の掃除。綺麗にしようと思って」

「明日は、出らるっどかい」

「多分、出られると思っちょっちゃけど、風がチョット気になるかな」

「今日も、南風が吹いちょっかいね」

「じゃってすよ。明日も、もしかしたら昼頃から南風が吹いて来るかもと思っちょります」

「風が嫌な南風やな」

「処で、いつ頃から船を出す予定です」

「頼まれ毎が終わるのが、八月頭やから4日位には、出せるかな」

「行きましょうよ。イサキが待っちょっですよ」

掃除の手を休めて、30分ほど雑談タイム。


大磯先輩が帰られた後、掃除を再開。

船を見回すと、あちこちに魚の血が付いている。

気付いた限りは、洗剤で洗い流した。

船が出せたら、又直ぐに魚の血が飛び散りるかな。

鯖が来たら、血が多いから大変。


明日は、船が出せそう。

ウネリと風を見て、ポイントを決めて頑張ろう。

7月26日 雷、鳴り響く

2020年07月27日 | 日記
湾岸道路から、海を見ている。




岩場には、波飛沫は上がっていない。

白波も余り出ているようには、見えていない。


しかし、港内では南西の風で波が立っていた。

船着き場でも、南よりの風が強く吹いていた。

雨も降っていた。

そして、何よりも怖い雷が鳴り響いていた。

もし、海上で雷がゴロゴロ言い出したら、きっと恐怖を感じていたと思う。

「出られそうなら」と、考えていたが、中止して良かったみたいだ。



此処に来て、コロナが県内を騒がせている。

感染者が、大幅に増えてきた。

宮崎では、この所、感染者が毎日出ている。

西都や高鍋では、皆さん大変な思いをされているのではないだろうか。


私なりの対策としては、アルコール除菌液を購入。

船の全体を、除菌液を使って拭きあげる。

都城でも、発生したと聞いて、釣り仲間に直ぐに連絡した。

「都城で発生したと聞いたけど、大丈夫」

「大丈夫です。検査に行く人は増えて居るみたいですよ」

「絶対に気を付けてよ」

「気を付けます」

ネットで、日向も感染者が出たと書いてあった。

今のところは、私の釣り仲間やお客様には、感染者は居ない様だ。

この事だけは、私も気持ちがホッとしている。

自宅の中も、除菌液で消毒する。

勿論、手洗い、うがい等々は絶対に実行する。


悔しいのは、何処にも気軽に行けないこと。

宮崎の釣り仲間にも連絡して「気を付けてよ」と、話をした。

GO  to キャンペーンで、県外から人が来る。

来てはいけない訳ではない。

人と人の交流は、大切な事。

ただし、しっかりと出来る限りの、対策はしなくてはいけない。

県外にいる仲間達のことも心配だし、何より、孫達の笑顔に会えない。

愛知県や千葉県の、お客様の事も非常に気になっている。

コロナに対しては、ただ仲間達の心配ばかりしている。


日南で、再び感染者が出ない事を、祈りたい。