山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

試合結果(1/16~1/22)

2022-01-23 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 先週一週間の試合結果です。

1/18 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店
 235-243-127-161 アベレージ:191.50

 1G:9-✕✕9/✕✕8/✕✕✕✕9
 2G:9/9/✕✕✕✕✕81✕✕✕8
 3G:9-9-9-8/⑦-✕9-9/✕81
 4G:9-✕9-⑧1✕8/8/9/8/✕9/

 今回はCパターン(42ft)でした。ボールはもちろん”POWER TORQ”です。練習投球は良い感じでストライクバンバンです。得てしてこういう時はスコアを入れた途端におかしくなってしまうものです。
 1ゲーム目の初っ端に10ピンをミスってしまい悪い予感です。ところがどっこい、その後はダブル2回と4'thで235ピンとしました。
 2ゲーム目の立ち上がり2フレ続けて5番ピンが残りました。食い込みが弱くなっているようです。アジャストして5'thを持ってきました。8フレで3-6でカバー失敗してしまい250アップならずでした。
 3ゲームに入って異変発生です。立ち上がりから立て続けに6番、8番、7番と連続でミスってしまいました。5フレでとうとう4-7-10のスプリットでした。ここで”POWER TORQ”を諦めて"Accu Rise Ⅶ"しました。しかし、7フレで2番ピン、10フレでは2-5のカバーができず本日のローゲームとなってしまいました。
 4ゲーム目に入っても1フレで7番ピン、3フレで10ピンをミスってしまい、4フレでは3-10のベビースプリットをカバーできずでした。以後は締めましたが単発のストライクしかこずスコアを伸ばすことができませんでした。
 今回好調であっただけに後半の崩れが残念です。コンディションの変化への対応の拙さとスペアが取れないことが要因です。特にシングルピンのスペアが取れていない(オープンフレーム11回中シングルピンのミスが7回)のが大きく響いています。3ゲーム目に4回と集中していますので、これが取れていれば大崩れせずに済んだはずです。
 投球フォームの修正もある程度目途はついたとはいえ、まだまだ途上です。スペアの練習もしなければならないとは思いますが、「二兎を追う者は一兎をも得ず」の格言もあります。先ずは投球フォームを固めることに専念したいと思っております。


1/20 ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
 214-181-178 アベレージ:191.00

 1G:✕G/✕9/9/7/✕✕✕9/9
 2G:✕8-⑦2✕✕✕9/9-✕9/9
 3G:✕✕9/✕8-9/✕9/729/7

 今回は43ft-20.4mlのパターンです。最近電動ポリッシャーを購入しましたので”POWER TORQ”と”RIPCORD FLIGHT”は360番を下地に500番でサンディングしました。また"Accu Rise Ⅶ"はコンパウンドでピッカピカにポリッシュしました。電動だとサンディングやポリッシィングが苦になりません。
 練習投球では、この3球を投げ比べてみて"Accu Rise Ⅶ"に決めました。実際のところどの球でも行けそうな感じでしたので全くの直感です。
 1ゲーム目は、上々のストライクスタートでしたが、またしてもやらかしました原因不明のガター直行便です。奇しくも先週のダブルスリーグでも1ゲームの2フレでした。そしてその後は7'thを持ってきたのです。しかし、今回はノーミスでアップはしたもののターキー1回のみでした。
 2ゲーム目は、ストライクスタートしたものの、2フレで4-7、3フレは4-6-7のスプリット、8フレで10ピンミスでアップならず。
 3ゲーム目も5フレで3-6、9フレでバケット崩れの2-4-5の何れもカバーできずでした。
 今回もスペア精度が低いことが露呈してしまいました。しかし先ずは投球フォームです。スペアは後の楽しみに取っておきましょう。


 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。ようやく持ち直し傾向が出てきたなと思っております。基本練習を続けてきた成果が出てきつつあるのでしょう。今後も焦ることなく地道に基本練習を継続するつもりです。




先週は1,339ピン/7ゲームで、アベレージが191.29(-8.71)、
1月は6,177ピン/34ゲームで、アベレージが181.68(-18.32)、
通算107,508ピン/603ゲームで、アベレージが178.29(-21.71)になりました。