私は2017年(平成29年)11月11日に次のような記事を投稿しました。
3.5年前ですからコロナ禍とは無縁の時でした。コロナ禍を受け、オンライン・・・云々が盛んになりました。
そこでこれからオンライン詩吟を少し検討してみたいと思います。
A子さんが詩吟を始めたいと風のうわさでお聞きしました。本日は当時の記事を再掲します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福祉吟詠教室の仲間が引っ越しました。
そこで、遠く離れても、お金かけずに何とかインターンネットを利用して
今まで面前で練習していたことが出来ないものだろうかと
模索することにしました。
先ず手始めとして、私の口調・節調を口伝で進めたいと思い、
「富士山 石川丈山」を利用して、今回のyoutube作成に到りました。
富士山 石川丈山
仙客 来り遊ぶ 雲外の嶺
神竜 棲み老ゆ 洞中の淵
雪は紈素の如く 煙は柄の如し
白扇 倒しまに懸る 東海の天
詩の心(日本吟道学院教典より転記)
古来、富士山を詠んだ詩や歌の多い中で、山部赤人の
「田子の浦ゆ うち出でて見れば 真白にぞ 富士の高嶺に 雪は降りける」
の歌と並んで、最も有名な詩です。
富士の白雪を扇の地に、立ちのぼる煙を扇の柄に見立てた着想が独特の詩境です。
吟詠の練習は、「素読>>>詩の心>>>吟詠」の繰り返しです。
以下youtubeは吟詠のみです。どうぞ活用して下さい。
リハビリと一緒に詩吟も頑張って下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます