20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

お正月飾り

2019年12月28日 | Weblog

               

 今日は、お正月飾りの日です。

 玄関のお飾りは、もう用意してありますが、家の中のお正月飾りを、今年はどうやるか・・・。

 昨年は、小さな金屏風と、松の盆栽を飾りました。(写真、↓)

               

 そしたら、骨折。

 今年は、そのトラウマがあって、何をどう飾っていいか、混迷しています。

 

 今日は、青山フラワーマーケットに行って、ご相談しようかなと・・。

 とにかく、今日中に、お正月飾りを済ませるのが、正しいやり方のようですので・・・。

 

 昔、子どもの頃、よく言われました。

「お正月飾りは、一夜飾りはよくない。それから29日も良くない。二重苦だから」と。

 手帳で見たら、28日の今日は、大安。

 今日しか、ないかなと。

 怪我などすると、慎重さだけではなく、縁起まで担ぎたくなります(笑)。

 

 息子が、先日も電話で「完璧に、お正月の支度なんかしなくてもいいよ。買い忘れたものがあっても、そんなこと、大したことじゃないんだから。自分の体を大切にして」と。

 結局、お正月は、みんなが動いてくれ、私は、孫たちと、マゴマゴしていればいいだけになるかもしれませんが(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする