20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

Pepper and spike

2020年08月31日 | Weblog

              

 デンマークの採石場で見つけた石と、ドライペッパーベリーとバラで作られたオブジェ。

 インパクトがあります。

 

 日本人は、どうやら忘れっぽい特質があるようで、安倍総理も病気で退陣。

 ご病気は同情しますが、日本人たちは、ご病気でお気の毒と、長期政権ご苦労様と、そちらに気持ちが持っていかれてしまったような気がします。

 

 土曜日にTBSの「報道特集」では問題提起をしていました。安倍内閣がこの8年近い年月、何をしてきたか。

 秘密保護法、森友、加計問題、公文書改ざん問題。集団的自衛権の問題。桜を見る会。

 

 俳人である、金子兜太さんが書かれた「アベ政治を許さない」の書は、たくさんの人たちの手で、「安倍NO!」の表明をされました。

 沖縄の辺野古の問題もあります。

 こうしたことが、うやむやのままであるのは、メディアの責任でもあるとTBSの「報道特集」では語っていました。

 

 特に、森友、加計問題や、公文書改ざん問題、桜を見る会など、韓国だったら、例え、病気といえども大統領を辞任したとたん逮捕。という問題ばかりです。

 生きる権利、民主主義を守る。こうした視点から忘れてはならない問題だと思います。

 森友問題で、公文書偽造を命じられ、鬱になり、自殺された近畿財務局の赤木さんの奥様は、今も戦っています。

 

 青木理さんの『安倍三代』(朝日新聞出版)を読むと、安倍元首相は、父方のお祖父さんは素晴らしい正義の人で、多くの人々に信頼される人だったらしいです。

 でも、その安倍寛さんのことは一切語らず、彼の中で、おじいさんは岸信介だけ。

 

 コロナの問題も、感染者数だけは出てきても、インフルエンザとあまり変わらない毒性の風邪。と片付けられ、レベルのランクが下がるらしいです。

 街頭インタビューでも「怖さが消えてきている」と若い人たちが。

 そういう人たちが、これから、秋冬に、無症状感染者になっても、在宅が許されるわけですから、家庭内感染を起こしたり、家に篭っているのは嫌で、どんどん街を歩いて高齢者に感染させ、重症者が増え、医療崩壊につながっていかなければいいけれどと。

 今も調整がつかず、在宅で家族に感染させている人が多いですが、今度はレベルが下がることで、ホテルで待機しなくても、家にいればいいということになりますから。

 

  今後は日に20万人の抗原検査をすると、安倍元首相は退陣表明の時、話していましたが、「リアリィ?」って感じです。

 それが本当なら、秋冬に向けて、すごくうれしい情報です。

 医療機関は、この間、赤字続きで、でも誠心誠意、人間の命を守り続けてくれています。

 保健所もすごく大変です。すべてを保健所縛りにして、管理しようとしているからです。

 もし抗原検査を1日20万件してくれるのなら、保健所経由ではなく、かかりつけ医が「これは、おかしい?」と思ったらすぐにやっていただける体制を、国は作って欲しいです。

 

 でも日本人の、生真面目なくせに、すぐに忘れてしまうという習性を見るにつけ、不安になります。

 1日20万件の抗原検査、なんていうのも、いつの間にか、忘れ去られ、インフルエンザ並みなんだからと、軽く考え始める人が増えてきそうな気がします。

 

 人間、いつまでも継続する苦行(マスクをする、手を洗う、ソーシャルディスタンス)には、そのうち辟易してきますから。

 夏の暑さで、マスクを外して歩いている人もたくさん、見かけますし。

 でもマスク、息苦しくていやですものね。

 

 私たち、物を書く人間は、人間を捉えるという視点から、いつもそうした問題意識を持って、人間や社会を見つめ、考え続けていくことが大切な気がしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理

2020年08月30日 | Weblog

               

 韓国料理とはいえ、三越本店の地下のイートインです。

 三越が時々、1000円券3枚を送付してくださるので、その3千円券を使って、ほぼ無料で、ランチを食べてきました。

 

 ビビンバと冷麺と、チジミ、そしておつまみ的なもの、デザートなどいろいろがついているセットです。

 夫は東南アジアのお料理が好きで、韓国料理も大好きです。

 私は中国に行っても、ホテルのレストランでしか食べられません。

 台湾も、シンガポールも、ベトナムも・・・・。

 ベトナムなど、東京でネットで検索し、「これぞ」と思うお店に予約を入れて、ハノイを訪れたり・・・。

 自分ですべてやるので、夫には迷惑をかけていませんが(笑)。

 

 どうも秩父生まれの舌は、保守的にできているようです。

 

 赤いボトルに入っているのは、コチュジャンです。

 夫は私の5倍くらい辛くして食べていました。

 でもビビンバと、チヂミは美味しかったです。

 

 数年前、仕事仲間たちとソウルに行ったことがあります。

 韓国に精通している編集者の方のご案内で、地下鉄に乗って、あちこちに。

 それはそれは美しく、美味しい、宮廷料理をいただきました。

 韓流ドラマ、「チャングムの誓い」の世界でした。

 焼肉のお店では、みんなで「アリラン」のカラオケを歌いました。

 そのカラオケの映像に出てくる、パンソリの音色に、かなり前に岩波ホールで見た「風の丘を越えて」という、すばらしい韓国映画を思い出しました。

 

 この「韓美膳」というお店は、イートインなので、広さもないし、こじんまりしていますが、わりと美味しい部類に入るかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華道

2020年08月29日 | Weblog

             

 若手、華道家・辻雄貴氏の生花。

 ニューヨークのカーネーギーホールで生けた、初めての華道家とか。

 

 若い人の新しい感性。

 とても大切です。

 

 blogネタ切れ。

 締め切りはどうにか、間に合って終えました。

 

 週明けには、また選考の原稿が、どっさり届きますが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの雲 

2020年08月28日 | Weblog

              

              

              

              

 昨日、仕事部屋から見えた、雲。

 子どもの頃、よく見た入道雲のレベルではありませんでした。

 

 台風のせいで、大気が不安定で、生まれた雲だと思いますが、恐ろしいような、大迫力です。

 思わず、書斎で仕事をしていた夫を呼びました。

 夫も自分の部屋から、ベランダに出て、感嘆の声を!!

 写真では、今一つ、あの迫力をお伝えできないのが残念です。

                    

              

 スカイツリーの雲の上には、水でも流れているよう・・・。

 処暑もすぎ、昨晩は、上弦の月でした。

 暑い、暑いと言いながらも、夜には、そろそろ虫の音が聞こえてくるでしょうか。

              

 夕暮れの雲。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり蜂蜜

2020年08月27日 | Weblog

            

 アカシアの蜂蜜は、透明な色で、さらっとした蜂蜜です。

 同じ花からの蜂蜜でも、ひまわりの蜂蜜は、濃厚そうです。

 マヌカハニーのような色です。

 

 私はずっと、マヌカハニーを飲んでいましたが、マヌカハニーから発がん性の農薬検出、というニュースが流れ・・。

 今は、プロポリス原液を薄めて飲んでいます。

 コロナ予防のために、免疫力強化の漢方薬の補中益気湯と、プロポリス。

 毎日の習慣になっていますが、本当に効くのでしょうか?

 秋冬、感染が大爆発したらどうなるのかしらと、気になっています。

 

 夫は肺炎球菌のワクチン接種のお知らせが来ているようです。

 近々、肺炎球菌ワクチンを接種して、秋には早めに、私も一緒にインフルエンザワクチンをします。

 コロナの重症者になるのは嫌なので、私も肺炎球菌ワクチンをしたいのですが、2022年から2023年にかけてが対象らしいです。

 

 尿検査でコロナの重症者になるかどうかがわかる、研究が進んでいるようです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012549921000.html  (コピペしてください)

 早く実用化して、近所のクリニックでできれば、安心なのですが・・・。

 

 GOTOも東京を入れる動きがあったり、感染症としてのレベルも、一番高いところから、インフルエンザ並みの一番低いところに入れるようですし、どうも経済を回すための、厄介者「新型コロナ」なんて軽症者が多いのだから不安にならず、重症者だけ隔離し、治療に当たればいいと言う流れになってきています。

 だとしたら、インフルエンザのように、罹患したらそれを治す薬、あるいはワクチン。そうしたものがあれば、安心ですが、新型コロナに関しては、まだ何もできていません。

 それなのに「インフルエンザ・レベルの風邪」として、先の見通しも立たない今、確定してしまって大丈夫なのでしょうか?

 秋冬に向け、本当に不安です。後遺症も残るとか、テレビなどで感染者が言っていますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクドリの大群、その後

2020年08月26日 | Weblog

               

 夕暮れに、お隣の日経新聞の屋上にやってくる、ムクドリの大群。

 孫たちが水鉄砲で撃退したあと、向こうの屋根の隅っこに固まっています。

 水鉄砲を打たれた、こちら側には、まだ警戒して止まっていません。

               

 

 夕暮れになると、ギャーギャー鳴き声が聞こえ、またきているなと、ベランダに出てみるといます。

 でも近頃は、1時間半くらいの滞在。

 知らない間に、根城に帰っていきます。

 あの1時間半は、彼らにとって、なんなのでしょう?

 鳥の生態は、わかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高層マンション火災

2020年08月25日 | Weblog

              

 昨日、マンションの館内放送で、管理組合からと、男性の声で、放送がありました。

 リビングに設置してあり、そこから管理事務所への連絡や、外のインターフォンからのテレビ電話や、いろいろがつながっている「ホームコントローラー」というシステムなので、リビングの近くにいないと聞き取れないのです。

 ですから「ピンポン」と鳴っても、聞き漏らしてしまうことがあるので、ベッドルームの入り口にも、インターフォンの電話をつけています。

 でも「ホームコントローラー」ではないので、外部からの「ピンポン」という音と、その人としゃべることはできますが、館内放送は聞けません。

 なので、朝、あった放送は、何か音がする、くらいにしか思っていなかったのですが、夕方4時過ぎ。

 サロンにいたので、よく聞こえました。

 

 何年前かは、よくわからなかったのですが、昨日、8月24日、夕方の4時何分。と、正確に分まで行っていましたが、それも聞き漏らしました。

 このマンションで、火災がありました。

 え、今日だったの?

 それで慌ててリビングに行って、館内放送を聞きました。

 

「日本で初めての高層マンションの24階からの火災。煙などを吸われた方はいらしたと思いますが、その部屋120平米、一部屋は燃えてしまいましたが、他に延焼は、まったくありませんでした。しかし復旧には半年かかりました。あの時のことを教訓に、火災には気をつけて生活していきたいものです」

 と、そんな感じの放送でした。

 火災以来、初めて聞いた、住民への呼びかけの放送でした。

 とにかく、大火災だったのに、上の家も下の家も、両隣さんも、まったく影響を受けず、その夜から普通に暮らしていると、翌日のワイドショーもトップニュース。

 マンションを建設した清水建設の株も、ものすごく高騰したらしいです。

 

 あの日のことは、拙作『超高層マンション、暮らしてみれば』(講談社)に詳細に書いてありますので、ご興味のある方は図書館ででもどうぞ。

 とにかく、日本で初めての梯子車も届かない、24階での火災。

 夜7時のNHKニュースでもトップ。

 翌日の新聞も、一面トップで火災写真とともに載っていました。

 

 日本中に知れ渡ったニュースで、火災のあった、その夜。

 某出版社の社長から、ご心配くださるお電話が。

 翌日には、編集者の方が二人、拙宅に、駆けつけてくださいました。

 

 数日後には、総理が火災現場をみにきたというニュースも、テレビで流れていました。

 

 新しい管理会社は、こんな形で、火災のことを、もうすっかり忘れかけていた私たちに、その同日の朝と、夕暮れの同時刻に告知してくれたんだと、昨日の夕暮れは、あの夏の日を思い出し、ちょっと、うるっとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベーター新規交換工事中

2020年08月24日 | Weblog

             

 うちのマンションには、4機のエレベーターがあります。

 そのうちの2機が、4月から新しいエレベーターに交換工事中で、最寄りのお部屋の方々は、先日までご苦労されていました。

 ですから、うちのところのエレベーターにも、日頃、見慣れない方が乗っていらっしゃいました。

 

 それが完成し、先日のお盆明けから、残り2機の交換工事が始まっています。

 その中には、うちの専用のエレベーターも入っています。(息子・娘の一家がお泊りに来た時は、まだ工事が始まっていなかったので、エレベーターが使えていました)

 

 お買い物に行こうと、真ん中のエレベーターに行って、下に降りようとボタンを押すと、大きなエレベーターですが、下に降りていったと思ったら、20階にはとまらず、上まで(28階)。

 それから、また降りてきます。

 今まではすんなり、乗れたので、面倒で面倒で・・・。

 

 先日、エントランスホールで、ばったりお会いした、同じエレベーターの方が、「玄関入り口のそばの、あのエレベーターが便利ですよ」と、教えてくださいました。

 20階は、すべてフラットで、どのエレベーターにも行けますが、マンションの構造上、フラットでない階がほとんどです。

 そうなると、最寄りの階で降りて、外廊下を歩いて、ご自分のお宅にいらっしゃるという、かなり面倒なことをしなくては行けなかったらしいです。

 

 うちでさえ、お買い物に行く時はいいですが、帰ってくる時は、重い荷物を転がして、裏の入り口から入り、手を消毒し、一番端にあるエレベーターまで行かなくてはなりません。

 正面玄関から手を消毒して入れば、すぐなのですが、毎回、受付カウンターの人たちとお顔を合わせ、ご挨拶するのも面倒で・・・。(新会社での業務開始が7月からなので、まだお顔もお名前も知りません)。

 20階に着いたら、またフラットな廊下を荷物を転がして歩いていきます。同じく20階にある「スカイプラザ」あたりまで歩いて来て、遠くに我が家の玄関が見えてくると、ほっとします。

 やっと、着いた!と。

 完成は、12月中旬だそうです。

 

 でも新しくなったエレベーター、さすがにきれいです。

 入ると、正面に大きな鏡があって・・・。 

 だからと言って、鏡で、じっと自分の姿などを見ていると、そのすぐそばにある、防犯カメラにキャッチされています。

 エレベーターボタンの上には、次に止まる階の標識まで出てきます。おまけにそのモニターには、天気予報や、今日の気温や、ニュースまで流れ・・・。

 まるで地下鉄の、新しい車両のようです。

 そして声のアナウンス。

 

 こういうエレベーターになるのね、12月には。と思いながら、日々の面倒臭さを、諦めている日々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちちぶ山ルビー

2020年08月23日 | Weblog

                 

 弟から、ちちぶ山ルビーという葡萄を送ってもらいました。

 毎年、今頃の季節、送ってくれます。

 

 新種のようで、細長くて、皮ごと食べられて、甘い。

 今、冷蔵庫で冷やしています。

 夕食後に、楽しみにご馳走になります。

 

 弟も建築家として、大活躍。

 「ビフォーアフター」などの、テレビにも出演して、再依頼があったらしいですが、すごく大変だったので、お断りしたとか。

 普通のお家だけではなく、小学校や、保育園、介護施設、大きな店舗など、たくさんの設計をやっています。

 真っ赤な車であちこち、出かけ、パワフルに動き回っています。

 そう言えば、車に凝るタイプみたいで、フォルクスワーゲンに始まり、スポーツカーにも乗っていました。

 今は真っ赤な車。

 でも、体にだけは、気をつけてね。

 

               

 弟の家のリビング。(HPに載っていたのを、お借りしました)      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金価格上昇中

2020年08月22日 | Weblog

               

 世界の経済情勢が不確かで、ドルも、ユーロもだめ。

 結局、金という流れになっているようです。

 

 お付き合いしている銀行の、担当コンサルタントの方から電話をいただき、放りっぱなしのままの預金の入った通帳や、放りっぱなしのままのドル預金をどうするか、ご相談させてくださいと。

「いいのいいの、何かするの、もう面倒だし、暑いし。だからそのままにしておいて」と。

「じゃあ、涼しくなったら」と、コンサルの人が。

 

 銀行も支店が縮小され、ATMだけのお店も増えているようです。

 それで、どんどん人員削減をしているようです。

 担当コンサルタントの方も、ここ10年で4人も代わっています。

 おやめになったり異動になったり・・・。それ以前は、こんなことはありませんでしたが。

 コロナ後の社会って、どうなっていくのでしょうか?

 

 さて、この高島屋の黄金展。

 金のおりんや、金のスーパーカーのミニュチュア。

 

 こんなのを買う人がいるのでしょうか?

 三越の顧客なら、いそうですが・・・。

 この趣味、私はちょっと、I don't like it.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする