goo blog サービス終了のお知らせ 

20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

エアコン室外機カバー

2025年08月10日 | Weblog
          

今朝は、雨降りの日曜日。
ですから、まだエアコンをつけないでいます。

それにしても、この酷暑の日々。
エアコンの故障が増えているそうです。
先日、マンションの吹き矢の会でも「エアコンが故障しちゃって」というお話を伺っていたりしたら、ドアを閉めて、帰ろうとしたら、管理会社の人が二人、いらっしゃいました。

「エアコンが故障しているオタクが多いそうです。問題は室外機が、この暑さにやられることのようです」と。
「え、じゃあ、段ボールとかを載せたのでもいいですか?」
そう伺ったら、「ダンボールでもいいです」と、管理会社の方が・・・。
夕方、段ボールをテープで貼り付けて上に載せておきました。
翌朝、見たら、半分飛ばされ・・・。
危ないところでした。

それで、写真のようなものを、買いました。

うちは、サロン・リビング用に大型のエアコンが1台。夫の書斎に1台。私の仕事部屋に1台。和室に1台、ベッドルームに1台、計5台、あります。

でも全部にカバーをするのも大変なので、一番問題の、西陽がガンガン差し込む、サロン・リビング用室外機。これ用と、もう一つ買いました。
(写真上)

          

リビングとサロン。二つの部屋に冷暖房が流れないといけないので、18畳用の大きいエアコンです。
他のエアコンと違い、前にも大きくでっぱっていますが、横にも広がり、パワーがすごいです。デスから、これが壊れたら、本当に困ります。


          

上が、私の仕事部屋の室外機です。
西陽が差し込みます。遮光カーテンで、昼間はなるべく閉じようとしています。
昨年の夏、迷子のインコちゃんが、熱い熱い鉄板のような室外機に乗って、仕事部屋でパソコンに向かっている私に、首を傾げぺちゃぺちゃ・・。
その時は、カーテンが開いていました。

その時の暑さを思い出し、その上にもかけました。
これで、酷暑対策になってくれればいいのですが・・・。

ついでに、思い出の迷子のインコちゃん。

            

           
   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は漢方の先生 | トップ | 音羽教養部 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事