ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

天ぷらにソースをかけますか?

2015-05-12 | デジタル

 私はソース或いは天つゆで食べます。関西の天ぷらはよそとは違う独自の進化を遂げてきました。

いわゆる惣菜天ぷらというもので昭和の時代は、お好み焼き屋さんの数くらい町内に必ず一軒の惣菜天ぷら屋さんがありました。

ここは野菜天ぷらなど主婦の昼ご飯のおかずを売るお店です。よその高級天ぷらとは生い立ちが違うのです。

もともと天ぷら 寿司 ウナギ そばなどは江戸でもファストフードからでているので、惣菜天ぷらというものは 正常進化なのです。

でも流石に醤油をかける人は受け入れ難いです。

醤油に天ぷらではしょっぱすぎて 味を殺していると思います。

天ぷらを高級料理にしないで庶民の味にした大阪こそ嘗ての食い倒れの面目躍如なのです。

気取らないのが最大の財産です。


かぼちゃのオリーブオイル煮

2015-05-12 | ランチ

 かぼちゃ ネギ 人参 菊芋 新玉ねぎ ナスをオリーブオイルとひまわり油を使って低温で煮込みます。

アクとりペーパーを被せ 蓋をして10分くらい煮ます。

油は少なくして 素材にまぶすようにします。

最後に塩胡椒 オレガノ バジル チーズを振り掛けて出来上がり。

途中でトマトジュースを足してトマト味にしても美味しいです。