赤紫蘇を収穫しました。例年ですと恒例の紫蘇ジュース作りですが、
今年は、柴漬けにチャレンジしてみようかと思います。
通常、柴漬けは、すぐき、千枚漬と並んで京都の三大漬物と言われていて、
暑い夏が旬で、刻んだナスと赤紫蘇の乳酸発酵でつくられますが、
今回は、キュウリが大量に出来たので、ナスによる正統派柴漬けをる前に、
塩麹キュウリの柴漬けも試してみました。
【材料】 (4人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕
・キュウリ ・・・・4~5本(約400g)
・新生姜 ・・・・1ヶ
・塩麹 ・・・・大さじ2
(本漬けする時の材料)
・赤しそ ・・・・20~30枚
・塩(赤しそ用)・・野菜の2%の塩(約10g)
・みりん ・・大さじ1
・梅酢 ・・大さじ2
【作り方】(調理時間、約-分 )
1)生姜は皮をむいて少し太めの千切りにします。
2)キュウリは縦半分に切り、5mm程度の斜め切りにします。
3)~下漬け~
生姜とキュウリと分量の塩麹をジップロックに入れて混ぜ合わせ、
軽く重しをして、1日程度で冷蔵庫で寝かせます。
4)赤しそは分量の塩をまぶしてよくもみ込み、アクを出すために手で強く擦るように絞ります。
5)絞った赤紫蘇にみりんと梅酢を合わせ、しっかりと水気をしぼった下漬け野菜と一緒に
混ぜ合わせ、再び軽く重しをして冷蔵庫に入れておきます。
6)赤しその色が全体になじみ、2~3日後から2週間は冷蔵で美味しく食べられます。
※食べるときは、少しだけ醤油をかけて食べると美味しいです!